おはようございます。
昨日、会社にケータイを忘れたことを
うちに帰るまで気付かなかったとあこです。
私のケータイの必要度って…orz
早々と梅雨入りしましたね。(´д`lll)
早々と梅雨明けしてくれるならいいんですが。
さて、合同練習を思い切り楽しんだ翌朝。(・∀・)
9時過ぎにもそもそと起き出し、朝ごはんを食べることに。
今回、ホテルで朝食を付けていなかったので
帰りの切符を買いがてら、たこ焼きを食べることにしました。
天王寺から地下鉄で梅田まで。
これ、土地勘のない私には大変重宝しました。
ところで恥ずかしながら私、全然知らなかったんですが
梅田(新大阪)に、新しく商業施設がオープンしたんですね。
しかもゴールデンウイークに。
そのせいなのか、ものすごい人。Σ(゚д゚;)
しかも広くて広くて、自分がどこ歩いてるのかさっぱりわからない。
目的は新梅田食堂街(だったっけ?)にある
「はなたこ(たこはな?)」という立ち食いのたこ焼き屋さん。
目的地はあるものの、前述のようなありさまなので
歩けど歩けどちっともたどり着かない。
30分ほど迷って、諦めて帰ろうとしたところで店発見。
喜び勇んで注文したのは、ねぎマヨ。
見よ、このネギの盛り!(ノ´▽`)ノ
たこ焼きどこにも見当たりません。
こんなに青々としたネギなのにちっとも辛くなく、シャキシャキおいしかった。
目的は果たしたので、きっぷを買ってホテルに戻り
チェックアウトして、再び梅田へ向かいます。
近鉄の改札付近ロッカーに荷物を預け、買い物しようと難波へ。
難波から心斎橋までブラブラしながら歩こうと地上に出たものの
どちらに向かって歩けばいいのかわからず、また地下へもぐる。
そして、たった1駅にも関わらず電車を使うという。
心斎橋に到着したはいいものの、どこに向かえば買い物できるのか。
とりあえず若者向けのアメリカ村は行かない。
アメ村以外のショッピングエリア…と雨の中歩き回ることしばし…
アメリカ村にいた自分。∑(゚Д゚)
ああびっくりした。
周りがなんとも(存在が)賑やかな若者ばかりで、そそくさと脱出。
引き続きどこを歩いているのかわからないまま、
通りがかった路面店に入って衝動買い。
さすが大阪、カラフルでかわいいわ~!
こんな店名古屋にないよね!(≧▽≦)
とテンション上がって買ったはいいけど、後から気付いたらパラビオンでした。
名古屋パルコに入ってるし。
こんな底の厚いサンダル買っちゃって、重いったらないよ。
でも、なんだかフェア開催中だったらしく、¥8500以上でノベルティもらえました。
2wayのトートバック。
しっかりしてるし、かわいいし、得した気分です。
店員の女の子も人懐っこくてかわいかった。
なんだかんだと歩いていたら難波にたどり着きました(戻ってきたとも言う)。
お腹が空いたので、たこ焼きでも食べるかと(←また)商店街へ。
前日食べた、たこせんの中のたこ焼きがおいしかったので同じ店へ。
「わなか」です。
今度はかつお節が大量すぎて、たこ焼き見えず。
大阪のたこ焼きは、中がとろとろですよね~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
おいしいです。さすが粉モノがソウルフードの街です。
毎食たこ焼きでも飽きないという。
そういえば昨夜も、串揚げの後にオススメのたこ焼き食べたっけ。←
たこ焼きでお腹を満たした後、隣のなんば花月を通りがかると
芸人さんの着ぐるみたちがファンサービスしてました。
これ、めだかちゃん。
これ、すっごい似てたのにシャッター下りた瞬間、後ろ向かれた。
誰かわかります?
アホの坂田師匠でっせ。
で、これ誰?
などとやっているうちに電車の時間が近づいてきました。
近鉄に戻りがてら、蓬莱551でお土産を買ってさらに重量増。
近鉄の改札を通ったところで、デザート購入。
濃厚ミルクのソフトクリームにキャラメルがかかってます。
実はこの下に、熱々のフレンチトーストが入ってます。
カロリー凄まじい。(((( ;°Д°))))
おいしかったですが、私には甘すぎました。
大阪で消費したカロリーは、このようにしっかり大阪で取り返して帰りました。
いやむしろオーバー…
ああ楽しかった!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
また来よう、大阪!!