
【ADHD】いつが多動のピークなのか?
どうもー☆腐母さんdeath
弟氏、家に入れば家中をうろちょろ動き回り、じゃあと、外に連れ出せばテンション上がりまくりでずーっとそわそわ動きっぱなし!!
飲食店でも、椅子の上でぐるぐる回ったり、上下したりと、最近特に酷い!!
あれー??この人こんなに落ち着かない人だっけ??
…っと、本題の前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました
その動きっぷりは、「元気いっぱい公園を走り回ります!」とかではなく…
「お前!ちょっと落ち着け!!どうどう!」って言いたくなる系のチョロチョロそわそわ系…。
↓こんな感じ…
そして、ペラペラよく喋る…。(言葉は拙いけど)
それがTHE ADHDの動きって感じで、最近特に気になる!
昔からこんなだっけなー??と過去を振り替えると、小さい時はそこまで酷くなかったような気もする。(←保育園では寧ろおとなしかったし、一度も指摘を受けた事ない。)
そして、年中くらいからコ⚪︎ナと兄の不登校が重なり、弟氏に対する細かい記憶が全くない。
家の中では当然のように2人ともうるさかったし、手が掛かり過ぎる!!と思ったけど、多動が酷いって困り感ではなかった気がする。
ブログでも入学前の就学相談と入学前健診の話を書いているが、その頃は初めての慣れない場所&人だとソワソワウロウロは確かにあったけど、日常はそれ程でもなかったような気がする。
衝動性はあったと思われるので、道を歩く時はガッチリ手をホールドしてたけど。
兄は、多動より多弁が目立ったし。弟氏は知的グレーの方が目についた。
で、ブログを始めたのが、去年の10月くらいで、まぁ、その頃も寝ないわウロウロするわって状態ではあったけど、
今が一番酷い気がする!!
放デイも学校もなくて、体力有り余ってるのもあるだろうけど。
動きも喋りも酷いなぁ。
あれー?ADHDの多動のピークって小3なんですかー??
調べてみると診断は小1くらいからつき始め、高学年くらいから多動は治ってくるらしい。
だとしたら、体力付いて体も大きくなってきた今くらいが目立つのかもなあ。
まぁ、それでも弟氏は身体小さい方だし、大人しめ属性であるので、「ちょっと落ち着きがない子」くらいの見え方ではあるのだけど。
多動真只中の、そわそわ我が子を見てると、これ本当に落ち着くのかな??って思う。
ママ友の話を聞くと中学には多動君あんまり居ないらしい。
皆様の多動君は落ち着きました?
環境でも変わると思うんだけど。
(兄の多弁は中1でかなり落ち着いた)
今、ほぼ家族としか過ごしてないから、ある意味ノンストレスな弟氏だが、それもあんまり良くない気がする。
第三者からの刺激とか褒めとか無いと、本当の意味での承認欲求は満たされない気がするのでなあー。
とりあえず、二学期の身の振り方が決まったら、また色々対策を考えましょ…