[発達凸凹】学童選びで大失敗な過去 | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

[発達凸凹】学童選びで大失敗な過去

どうも☆腐母さんdeath昇天


子供達の進級、進学のことを考えていると、思い出した6年前?の兄の学童選びの痛い失敗…。


ちょっとHSC気質の繊細っ子ママの参考になればと振り返ってみたいと思います凝視




本題の前に自己紹介!

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校高学年 完全不登校
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校低学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!


大失敗な学童選び


今や完全不登校を決め込んでいる中学進学間近の超繊細ボーイ兄ですが、小学校入学時は、あまり集団生活に不安はなかったのです。


繊細すぎたりして、育てにくさはあったけど、集団で問題を起こすことも、ついて行けない事も全くなかった。


それに小学校も保育園の友達が持ち上がりで行くような学区の学校だし。


学童も公立の皆か行くとこ。




ただ、失敗したのは、もう一個、私立の学童を併用しちゃった事!ネガティブ



なんでそんな変な事をしたかっていうと、凝視


①母の仕事がめちゃくちゃ忙しくて(通勤にも1時間かかる)、公立の学童のお迎えに間に合うか不安だった。


②繊細すぎえ習い事をした事がなく、学童で色々経験できたら良いと思った。


③私立の学童なら宿題もきっちり見てくれるし、夕食も出してくれる。


※公立の学童では学習時間が設けられているが、やるかやらないかは、子供の自主性に委ねられるし、夕食の提供はない。



という、まぁ今考えれば完全な親都合だったわけですが凝視



でも②は、繊細ボーイな兄が習い事の度に環境に合わせるのではなく、学童という慣れた環境で色々体験できたら良いなとも思っていたわけで。




で、調べたら、送迎付きで、職業体験やら理科の実験やらプログラミングやらができる夢のよう学童があったので、公立の学童と合わせて申し込んだのです凝視


イベントも沢山あって、すごく楽しそうだった!



じゃあ、何故その私立の学童一本にしなかったかというと単純に金銭的な問題と、学校の友達が居る公立の学童も保険的にあった方が良いかと思ったのです。



とにかく、仕事が忙しかったからできるだけ小学校生活を補填したかったのです!



で、そんなに用意周到に兄の小学校入学に備えたにもかかわらず…


結果的に、その私立の学童が合わなすぎて兄が入学当初から行き渋りになり、あえなく10日程で、その学童辞めました!!


入学金、高かったのにー!真顔



何がいけなかったって…


①同じ学校から友達が誰もいかなかった


②兄が学校も公立の学童も私立の学童も3箇所に慣れなきゃいけなくて大変だった。


③私立の学童への受け渡しが学校側でも慣れてなく、子供まかせになってしまった。


ということです凝視



大丈夫な子は全然大丈夫だと思うけど、兄はどれも大丈夫じゃなかったネガティブ




今ならダメな対応だったと分かるけど、当時は色々先走っちゃってたわー。




環境に慣れるのも、人と違った事するのも苦手なHSCな兄にはどれもハードル高すぎた。


あと、「慣れるまで我慢する」という選択をする余裕もなかった。だって、私立の学童が嫌で学校いってくれないと、会社に行けないもん真顔



私立をきっぱり諦めて、公立の学童に絞ってからは、とりあえず兄の行き渋りはなくなりました。



当然、宿題は親が面倒みなきゃだし、お迎えの時間ギリギリで迎えに行かなきゃだし、弟を迎えににきい、夕飯の準備もする世のママが頑張ってるスパイラルをすることになったけど。


でも、学校に行ってくれないとフルタイムワーママは、詰むんで!!



繊細っ子のママは、子供が安心して保育園から小学校へスライドできる環境を選んだ方が良いと思いますよだれよだれよだれよだれ


求めすぎ厳禁!



あー、振り返ると失敗だらけの子育てで、嫌になっちゃうわーオエー



↓もしもの時の対応はこちら


弟の就学前の様子はこちら↓

『弟の就学前健診 (知的グレー&ADHD)』そろそろ就学前健診の時期ですねちょっと不安になっているママさんもいらっしゃるかな?と思いますうちのグレーゾーンボーイの場合ですが、こんな感じでした。数年前なの…リンクameblo.jp




​敏感子の本!