みんなでまた一緒に旅に出ましょうよ -18ページ目

さよならEF55ムーミン(09年01月17日撮影)



いよいよ今日がラストランになったEF55ムーミン。

 

ラストラン1日前の17日に撮影に行ってきた。

今回は安中鉄橋で撮影後、

返しを田園地帯で待つこととする。

 

ムーミン登場の時間が近づくにつれて

鉄が集まってきた。

 
旅と鉄子、時々FX。
 
旅と鉄子、時々FX。
 
旅と鉄子、時々FX。
 

相変わらずすごい数である。

 

そして10時10分ごろ、ムーミンはやってきた。

 
旅と鉄子、時々FX。
 

今日はヘッドマークを付けていない。

明日のラストランに向けて加工中だろうか。

 

撮影後、移動を開始。

 

田園地帯から返しを撮って終了。

 

旅と鉄子、時々FX。

 

今日は撮影に行けないので

これがムーミンの走る姿を見る最後か。

 

EF55ムーミンは大宮の鉄道博物館での

永久保存が決まったそうだ。

古き良き時代の鉄道。

なくなっていくのはさみしい。

 

--------------------------------------------

 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ

 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------

青春18きっぷ+αで行く南東北の旅 2日目(2) 

旅とテツ、時々FX。
 

会津若松を離れ、

寄り道する先は「塔のへつり」。

 

塔のへつり 」とは大川に沿って、たくさんの巨大な

塔のような岩の下を延々と延びている狭い道のことを

地元の人が名づけた呼び方だそうだ。

 

相方いわく、2時間ものの

ミステリードラマで良く見かけるそうで、

一度行ってみたいと思っていたらしい。

 

「塔のへつり」は河食地形の特異例として

国の天然記念物に指定されている。

 

今回、会津を通るということで、

行ってみようということになったのだ。

 

会津鉄道に乗り換えて約1時間。

到着した「塔のへつり」駅は無人駅で

人の代わりに大きなこけしが

わたし達を出迎えてくれた。

 
旅とテツ、時々FX。
  
旅とテツ、時々FX。
 

それ以外は何にもない

見渡す限り雪景色である。

 

旅とテツ、時々FX。
 

旅とテツ、時々FX。

 

5分ほど歩くと「塔のへつり」に到着した。

 

自然が創り上げた岩々に圧倒されつつも、

橋を渡り、「塔のへつり」と言われる

細い道を歩いてみた。

 

旅とテツ、時々FX。

 
旅とテツ、時々FX。
 

雪の中でみる「塔のへつり」は

すばらしい眺めだった。

 

寒いところは苦手・・・とずっと思っていたが、

今回、冬の東北を訪れてみて

雪国もいいもんだなぁ~と思った。

 

旅とテツ、時々FX。
 
さぁ、電車がきた。

そろそろ家路に着くとしよう。

 
旅とテツ、時々FX。
 

おしまい
--------------------------------------------

 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ

 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------

青春18きっぷ+αで行く南東北の旅 2日目(1) 

翌朝、気持ち良く目が覚める。

 

外を見ると吹雪いていたが、

普段雪を見慣れないわたしは

ついついワクワクしてしまう。

 
旅とテツ、時々FX。
 

朝ごはんを食べた後、

ホテルを後にし駅に向かう。

 

米沢駅に着くと天気も回復し晴れ間が見え始めていた。

 
旅とテツ、時々FX。
 

駅のホームは前日からの雪で

真っ白になっていた。

 
旅とテツ、時々FX。
 

今日は山形を早々に後にして、

福島方面に向かう。

 

電車に乗ると、若い車掌さんの

ウエストポーチには

ガチャピンがついていた。

 

相方と「あのガチャピンは彼女にもらったお守りかな」なんて

ゆるいトークをしながら雪景色を楽しむ。

 

電車を乗り継ぎ、郡山に着くと

かわいらしい電車が迎えてくれた。

 

赤べこのキャラクター「赤べえ」柄の

電車にとりこになりついついシャッターを多めに切る。

 
旅とテツ、時々FX。
 
旅とテツ、時々FX。

 
旅とテツ、時々FX。
 
旅とテツ、時々FX。
 

この電車、快速なのに特急仕様で

非常に快適だった。

水墨画のような山々の絶景を楽しみつつ

ついついウトウトしてしまった。

1時間ほどで会津若松に到着。 

 

今日はここからJRを少し離れ寄り道をしてみる。

 

--------------------------------------------

 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ

 ↑いつも遊びに来て下さりありがとうございます。

   ぜひ応援のクリックをお願いしますっ!

--------------------------------------------