こんにちは。
国際瞑想ヨガ協会の瞑想インストラクターのSHIHOです。
「ちゃんとやっているのに、心が満たされない」
そんな気持ちになることはありませんか?
仕事も家事も、人との関わりも、
どれも一生懸命がんばっているのに、
なぜか虚しさが残る。
私も昔はそうでした。
「もっと努力しなきゃ」「まだ足りない」
そう思うほど、心はどんどん苦しくなっていきました。
でも瞑想を続けていると、
少しずつ気づいたことがあるんです。
それは――
**「外にある“満たし”を追いかけても、
心の中は本当には満たされない」**ということ。
誰かに認めてもらうこと。
結果を出すこと。
愛されること。
どれも大切だけれど、
それだけを追いかけていると、
“いまここにある自分”を見失ってしまいます。
瞑想の時間は、
そんな自分をやさしく思い出す時間。
「いまのままでも大丈夫だよ」
「もう、頑張らなくていいよ」
呼吸を感じながら、
心の声にそっと耳をすませてみると、
内側から静かな安心感が広がっていきます。
外の世界がどんなに動いても、
本当の満たしは、自分の内側から。
それに気づいた瞬間、
世界の見え方がやさしく変わります🌿
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
あなたの中の“静かな安心”が、そっと満たされていきますように
<メルマガ登録>
変わりたいけど、変われない
これからの人生を本当の自分で
生きていきたい。
お目覚めサロン
エゴがわかれば本当の自分がわかる
本当の自分とエゴを見極める講座