こんにちは。
国際瞑想ヨガ協会のSHIHOです。
集中して作業しているとき、ふと頭の中で鳴り響く声。
「おまえはできない」
「ほらみろ、また失敗した」
「あなたなんてダメなんだよ」
そんなふうに、自分を責める声が、
ずっと心の中に響いていました。
気づけば、無意識のうちに、
自分をジャッジするクセが根づいていたんです。
でも、心がふと静かなとき。
ただ“在る”意識の中で、その声を冷静に聞いてみると――
「これ、誰が言ってるの?」
親?先生?
それとも、ずっと昔の自分の記憶?
そう問いかけてみると、責める声と自分とのあいだに、
すこし“すき間”ができて、
その言葉に飲み込まれなくなっていきました。
そして思い出したんです。
「他人をジャッジしている人は、自分をジャッジしているんだよ」
そんなふうに言われたことがあって。
あのときはピンとこなかったけれど、
今は、ほんとうにその通りだな、と心から思います。
私は、日常の中でずっと自分に言っていたんです。
ダメだ、できない、まだ足りない――って。
これ、ほんとうにやめていかないといけない。
だって、自分に言い続けていたら、
心だけじゃなくて、身体まで病んでくる。
本当にやめたい。
そのためには、まず気づくこと。
「あ、また言ってるな」って、自分を観察すること。
変えようとしなくていい。ただ、気づくだけ。
私は、瞑想のおかげで、少しずつそれができるようになってきました。
だから、伝えたいんです。
瞑想って、ほんとうに誰にでもできるし、
自分を苦しめているクセに気づくための、大切な時間になるんです。
今日も最後までお読みくださりありがとうございます。
<メルマガ登録>無料です。
登録お待ちしています。
7月無料体験会
・7/5(土)13:00〜15:00
・7/9(水)20:00〜22:00
・7/18(金)10:00〜12:00
・7/27(日)20:00〜22:00
心に余白を取り戻す、大切ひととき
日々、気づかないうちに
心がぎゅっと緊張していませんか?
「本当の自分を感じたい」
「静かに整える時間がほしい」
そんなあなたへ
やさしい瞑想のひとときをお届けします。
🌿はじめてでも安心
🌿深呼吸するように、気持ちをゆるめる体験
🌿おうちで気軽にご参加いただけます
<国際瞑想ヨガ協会のインスタ>