こんにちは。
国際瞑想ヨガ協会の瞑想インストラクターのSHIHOです。
「こんな私はダメ」
「なにもできない私」
「なまけものの私」
そんなふうに、つい自分を責めてしまうことってありますよね。
でも一方で、
「しっかりしている私」
「やさしい私」
「頑張っている私」もいる。
どちらが“いい”とか“悪い”とか、
そうやってジャッジするのではなく、
まずはどんな自分も、そのまま受け入れてみる。
そうすると少しずつ、
自分にも、他人にも、
やさしくなれる気がするんです。
わたしもまだまだだけど、
以前よりも、受け入れる“受け皿”が
ほんの少しだけ、広がってきたような気がしています。
瞑想は、その“受け皿”を育ててくれる大切な時間。
ただ呼吸とともに、いまの自分を見守る。
瞑想って、ただただ「観察する」練習。
がんばって変えようとしないで、
ありのままを観てみる。
だからこそ、
自然と“受け入れる力”が育っていくのかもしれません。
そんなヒントを、やさしく感じてもらえたらうれしいです🍃
きょうも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
<メルマガ登録>
7月・オンライン瞑想体験会(無料)
**7月・オンライン瞑想体験会(無料)**🪷
・7/5(土)13:00〜15:00
・7/9(水)20:00〜22:00
・7/18(金)10:00〜12:00
・7/27(日)20:00〜22:00🪷
・7/5(土)13:00〜15:00
・7/9(水)20:00〜22:00
・7/18(金)10:00〜12:00
・7/27(日)20:00〜22:00
<国際瞑想ヨガ協会のインスタ>