こんにちは。

国際瞑想ヨガ協会の瞑想インストラクターのSHIHOです。

 

 

瞑想を通して、
たくさんのトラウマや執着に気づき、
少しずつ手放してきた…つもりでした。

 

 

でもね、
まだまだ握りしめていたんです。
「実体のないもの」を、自分だと思い込んで。

 

 

心がふと反応したとき、
ものすごく苦しい物語が始まる。
しかも、そのストーリーはだいたい決まっていて、
“前にもあったパターン”だったりする。

 

 

ああ、また始まったな。
そんなふうに気づけたら、
深呼吸して、その物語から少し距離を置く。

「今の私は、本当はどうしたいの?」
「どんなふうに生きていきたいの?」

 

 

——そういった問いかけは、
実は“瞑想中”にするものではありません。

 

 

瞑想の中では、
ただ湧いてくる感情や反応を、
変えずに、押さえずに、観察するだけ。

 

 

 

でも、その“観察”を続けていくうちに
自然と気づきがやってきて、
ふと、そんな問いが立ち上がってくる瞬間があるんです。

 

 

 

実体がないと知っていても、
握りしめているときは、ものすごくリアルに感じます。
だからこそ、「気づいたら、手放す」——その繰り返し。

 

 

 

そしてそのたびに、
「じゃあ、これからはどう生きたいの?」と、
自分の奥深くから声が聞こえてくる。

それもまた、
観察の積み重ねがもたらす変化のひとつなのだと思います。

 

 

 

今日も、ひと息。
静かに、自分の内側を見つめてみませんか? 

きょうも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

SATORI瞑想法

「どうして私ばかり、苦しいの?」

気づけば、ずっと頑張ってきた。
「本当の私は、これでいいの?」
ふと立ち止まったとき、心にぽっかり穴が空いていた。

人間関係、将来の不安…
周りに合わせて笑ってるけど、
心の奥では、ずっと泣いている——。

どんなに前向きに考えても、
感情に振り回されたり、周りの言葉に傷ついたり。
「変わりたい」と思いながら、変われない。

私を苦しめているのは、誰ですか?
他人?それとも——
「“思考”という、自分の中の声…」

そんな私たちのために。

 

仏教の叡智をもとに櫻井真美によって開発された【SATORI瞑想法】は、“思考”と“感情”のループからそっと抜け出し、心の奥に押し込めていた感情や傷が、静かに、でも確かにほどけていきます——

2500年受け継がれてきたブッダの智慧と、現代に生きる私たちのための「心の再生メソッド」

🌿苦しみの正体を見つけて、「ありのままの自分」で生きていきたいあなたへ。

あなたの中に眠っていた“本来の力”が、目覚め始めます。

🌱「これまでの自分を、終わらせたい」
🌱「本質から自分を変えたい」

そう感じた方にこそ、体験してほしい瞑想法です

<国際瞑想ヨガ協会のインスタ>

Instagram

 

 

6月の無料体験会

🗓6月の無料体験会スケジュールはこちら👇

 

📅6/11(水)20時~22時
📅6/20(金)10時~12時
📅6/22(日)20時~22時

 

<国際瞑想ヨガ協会のインスタ>

Instagram

 

★6月体験会開催

 

6/21(土)開催

 

瞑想と簡単ストレッチの体験会ラブラブ

 

月・水・金 AM5:30分からLIVE中です。

1人で座ることや体を動かす事が不安な方へ。

30分セッション、プレゼントプレゼント

 

<kazumi先生tiktok>

TikTokで「'かずみ瞑想'」を検索 | TikTokで検索

 

🎁メルマガ&LINE登録で「本来の自分になる!豪華3大特典」プレゼント

 

 

 

 

よかったら、ホームページものぞいてみてくださいね。

きっと、あなたの“やってみたい”が見つかるかもしれません。ラブラブ

国際瞑想ヨガ協会