こんにちは。
国際瞑想ヨガ協会の瞑想インストラクターのSHIHOです。
今日のお話は、「呼吸が教えてくれる、身体の“今”」について。
アーナパーナサティの瞑想を学んでいます。
ブッダが説いた、呼吸に意識を向ける瞑想。
その最初の段階では、「身体(カーヤ)を観察する」ことが大切にされます。
まずは、吸う息、吐く息に気づくこと。
それが長いか、短いかを静かに観察すること。
そして、次のステップでは「身体全体を感じる」ことへ進んでいきます。
……今、私はこの「身体全体を感じる」に取り組んでいるのですが、
ここで、よくつまずいてしまいます。
呼吸の動きを感じようとしていると、
気づけば、イメージが浮かんできたり、
「あれ? これで合ってるのかな?」と頭の中で言葉がぐるぐるしたり……
思考がどんどん暴走していくんです。
気づけば、呼吸はどこかへ行ってしまっている。
だから今は、
「感じよう」とするのではなく、
ただそこにある呼吸を、静かに観察するようにしています。
それでも、なかなか「身体全体を感じる」って難しい。
でもときどき、
ほんの少し、心地いいような感覚がふっとあらわれる瞬間があります。
すると、今度はその感覚に反応してしまって、
「もっとこの感じを続けたい」と思ってしまったり。
それに気づいて、また呼吸へ戻る。
そんなことを、くり返しながら座っています。
呼吸って、本当に深い。
シンプルなのに、すぐにどこかへ意識が飛んでしまう。
でも、それでもいいんだと思います。
ただ、今ここに戻る。
その練習を、今日も静かに続けています。
ただ、なんとなく自己流で瞑想するのも、もちろん悪くはないけれど、
もし、もう少し深く味わってみたいなと思ったら――
経典の言葉や、心の働きについての理解が、
呼吸のひとつひとつを、もっとやさしく、深くしてくれる気がします。
瞑想って、ひとりでしているようで、
実はたくさんの導きに支えられているんですね。
きょうも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
6/1(日)より、新しいTeacherによる瞑想会が
スタートします🥰
記念すべき、Masaki先生の初回開催日程は
こちら👇
📅 開催日時:6/1(日)
①8:00〜8:30
②8:30〜9:00
③9:00〜10:00
瞑想が初めての方も大歓迎✨
朝の静けさの中で、心を整える特別なひとときをご一緒にどうぞ🌿
皆さまのご参加をお待ちしています☺️
🧘♀️今後のスケジュールはプロフィールのURLからチェック!
60分瞑想or30分瞑想からお選びください👇
@intlmeditationyoga
★瞑想の悩み解消LIVE
💡 開催日時
🗓 6月7日(土)19:00~20:30
🌐 Zoom開催
(3か月間アーカイブ視聴も可能)
3500円(税込み)
瞑想をしていると、
「なんだかモヤモヤする…」
「一人で続けるのが難しい」
「本当にこれでいいのかな?」
そんな風に感じること、ありませんか?
**「瞑想の悩み解消LIVE」**
の開催が決定しました!
の開催が決定しました!
国際瞑想ヨガ協会の代表
Mami先生が瞑想中だけでなく、日常生活での心の揺れや葛藤についても、
一つひとつ丁寧にお答えくださいます。
ーーーーーーーー
こんな方におすすめです
ーーーーーーーー
・ 瞑想を続けているけど、なんだかスッキリしない
・ 思考がぐるぐるして、集中できない
・ 一人で続けるのが難しいと感じる
・ もっと深く瞑想を理解したい
・ Mami先生から直接アドバイスを受けてみたい
お一人でお悩みはありませんか?
もし、ひとつでも心に引っかかるものがあったら、
この機会に心のモヤモヤをスッキリさせてみませんか?
ーーーーーーーー
イベント内容
ーーーーーーーー
◆瞑想中に限らず、心の違和感や迷いを、
Mami先生の深い洞察で解消されます。
◆他の参加者の気づきに触れることで、
自分では気づけなかったヒントが見つかります。
◆瞑想の中で感じていた不安や疑問がクリアになり、
次のステップへ進めます。
✨心がふわっと軽くなる瞬間を、一緒に体験しましょう。
<国際瞑想ヨガ協会のインスタ>
🗓6月の無料体験会スケジュールはこちら👇
📅6/07(土)10時~12時
📅6/11(水)20時~22時
📅6/20(金)10時~12時
📅6/22(日)20時~22時
🫧はじめてさんも大歓迎!
🫧「ちょっと気になる」だけでもOK♪
🫧オンラインで気軽に参加できます🍵
<yoko先生インスタ>
★6月体験会開催
月・水・金 AM5:30分からLIVE中です。
1人で座ることや体を動かす事が不安な方へ。
30分セッション、プレゼント
<kazumi先生tiktok>