こんにちは。
国際瞑想ヨガ協会の瞑想インストラクターのSHIHOです。
今日は、「ただある」という感覚と、
それをゆっくり育てていくということについて書いてみます。
これは、私が学んでいる協会の講座の中でも、
とても大切にされている学びのひとつです。
瞑想を学ぶと
「ただある」
という感覚に出会います。
何かを変えようとしない。
意味づけもしない。
ただ、そこにあるものを、そのまま見つめる。
……でも、実際にやってみると、
それがなかなか難しいことに気づきます。
「この感情はイヤだ」
「こんな自分はダメだ」
「もっと穏やかでいなきゃ」って、
エゴや思考が、すぐに動き出すんです。
心って、本当にパワフル。
よかれと思って、いろんな「判断」や「反応」をしてくる。
でも、瞑想はその動きに気づいて、
ただ見ていることを練習する時間なんです。
「あるがままに気づいて、受け入れる」
そんなシンプルなことが、
実は深くて、あたたかくて、
わたしたちの内側に、静かな力を育ててくれます。
どんな感情も、どんな思考も、
無理に消そうとしなくていい。
「気づいて、見ているだけ」で、
少しずつ、心のスペースが広がっていきます。
ゆっくり、ゆっくり、心を育てる。
その歩みは見えにくいけれど、確かに進んでいる。
瞑想って、特別な人のためのものではなくて、
だれでも、いつからでも始められるもの。
自分の内側に戻る時間。
それが、ほんの数分でも、
日々をやさしく変えてくれる力になります。
きょうも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
あなたもぜひ、瞑想はじめてみませんか?
🌿 無料体験、実施中です。 🌿
🌟無料体験会スケジュール🌟
📅5/25(日)20:00~22:00
🪷**6月・オンライン瞑想体験会(無料)**🪷
・6/7(土)10:00〜12:00
・6/11(水)20:00〜22:00
・6/20(金)10:00〜12:00
・6/22(日)20:00〜22:00
🕊心に余白を取り戻す、小さなひととき
日々、気づかないうちに
心がぎゅっと緊張していませんか?
「本当の自分を感じたい」
「静かに整える時間がほしい」
そんなあなたへ
やさしい瞑想のひとときをお届けします。
🌿はじめてでも安心
🌿深呼吸するように、気持ちをゆるめる体験
🌿おうちで気軽にご参加いただけます
<国際瞑想ヨガ協会のインスタ>
瞑想の悩み解消LIVE
💡 開催日時
🗓 6月7日(土)19:00~20:30
🌐 Zoom開催
(3か月間アーカイブ視聴も可能)
3500円(税込み)
瞑想をしていると、
「なんだかモヤモヤする…」
「一人で続けるのが難しい」
「本当にこれでいいのかな?」
そんな風に感じること、ありませんか?
**「瞑想の悩み解消LIVE」**
の開催が決定しました!
国際瞑想ヨガ協会の代表
Mami先生が瞑想中だけでなく、日常生活での心の揺れや葛藤についても、
一つひとつ丁寧にお答えくださいます。
ーーーーーーーー
こんな方におすすめです
ーーーーーーーー
・ 瞑想を続けているけど、なんだかスッキリしない
・ 思考がぐるぐるして、集中できない
・ 一人で続けるのが難しいと感じる
・ もっと深く瞑想を理解したい
・ Mami先生から直接アドバイスを受けてみたい
お一人でお悩みはありませんか?
もし、ひとつでも心に引っかかるものがあったら、
この機会に心のモヤモヤをスッキリさせてみませんか?
ーーーーーーーー
イベント内容
ーーーーーーーー
◆瞑想中に限らず、心の違和感や迷いを、
Mami先生の深い洞察で解消されます。
◆他の参加者の気づきに触れることで、
自分では気づけなかったヒントが見つかります。
◆瞑想の中で感じていた不安や疑問がクリアになり、
次のステップへ進めます。
✨心がふわっと軽くなる瞬間を、一緒に体験しましょう。
<国際瞑想ヨガ協会のインスタ>
6月体験会開催
月・水・金 AM5:30分からLIVE中です。
1人で座ることや体を動かす事が不安な方へ。
30分セッション、プレゼント
──心を5分で整える方法──
「もう、考えすぎて疲れた…」
「ちゃんと寝たのに、朝から心が重い…」
それ、実は【心のゴミ】が溜まっているサインかもしれません。
私たちの頭の中は、毎日ものすごい量の情報でいっぱい。
だからこそ——
本当に必要なのは、「思考のゴミ捨て」なんです。
私は、20年悩んだ体の不調すら改善した
“ある習慣”と出会ってから、心も体も生き返るように変わりました。
それが
👉 ブッダの智慧から生まれた「ヴィパッサナー瞑想」。
呼吸に意識を向けるだけで、
脳も心も静まり、自分軸がスッと立つ感覚が手に入る。
そんな瞑想の魅力を、実践者のリアルな声と共に、
【無料メルマガ】でたっぷりお届けしています📩✨