こんばんは。

国際瞑想ヨガ協会の瞑想インストラクターのSHIHOです。

 

九州は梅雨入りです。蒸し暑い一日でした。びっくり

 

 

すべては変わっていく。それでも心は、ここにある。

 

最近、ふと考えることがあります。
「変わらないものって、あるのかな?」と。

人の気持ちも、身体の感覚も、天気も、流れる時間も、
毎日、少しずつ何かが変わっていく。
それなのに私たちは、「こうであってほしい」「変わらないでほしい」と、どこかで願ってしまう。

そんなとき、ふと思い出すのが、仏教で大切にされている三つの教え。
**「無常・苦・無我」**という言葉です。

 

 

無常・苦・無我って?

無常(むじょう)
すべてのものは、常に変化しているということ。

苦(く)
変化を拒んだり、思い通りにしたいと執着することで、苦しみが生まれるということ。

無我(むが)
「これが私だ」と思っているものも、実は流れの中にある一部分にすぎない、ということ。

初めて聞くと、ちょっと冷たく感じるかもしれません。
でも実はこれは、「苦しまないための視点」でもあるんです。

 

 

ありのままを、見るだけ

私自身、ヴィパッサナー瞑想を実践する中で、
この三つの教えを少しずつ、体感として感じるようになってきました。

たとえば、イライラしたとき。
「このイライラはずっと続かない」
「コントロールしようとするから、苦しくなる」
「“私が”怒ってるわけじゃなくて、ただ“怒り”があるだけ」

そうやって、感情に巻き込まれずに「そのままを見る」練習をしています。

変えようとしない。
ジャッジしない。
ただ、そこにあるものを観る。

すると、不思議と心が落ち着いて、
どこか深い安心感に包まれるような感覚があるんです。

 

 

 

あなたも、自分の内側を見てみませんか?

日常の中で、
「こんなはずじゃなかったのに」
「どうしてわかってくれないの」
そんな気持ちが湧いてくること、あると思います。

それは、自分の中にある小さな苦しみの種かもしれません。
でも、その種を無理に取り除こうとしなくていいんです。

ただ、そっと見てあげる。
呼吸とともに、今ここにある感情や感覚に、優しく意識を向けてみる。

それが、瞑想の第一歩です。

 

 

静かに座る時間を、少しだけ

目を閉じて、自然な呼吸を感じながら、
「今の自分」を、ただ見つめてみてください。

何かを変える必要はありません。
ただあるがままを見つめることで、
心の奥にある静けさに、きっと出会えるはずです。

 

 

🎁メルマガ&LINE登録で「本来の自分になる!豪華3大特典」プレゼント

友だち追加

 

──心を5分で整える方法──
「もう、考えすぎて疲れた…」
「ちゃんと寝たのに、朝から心が重い…」

それ、実は【心のゴミ】が溜まっているサインかもしれません。

私たちの頭の中は、毎日ものすごい量の情報でいっぱい。
だからこそ——
本当に必要なのは、「思考のゴミ捨て」なんです。

私は、20年悩んだ体の不調すら改善した
“ある習慣”と出会ってから、心も体も生き返るように変わりました。

それが
👉 ブッダの智慧から生まれた「ヴィパッサナー瞑想」。
呼吸に意識を向けるだけで、
脳も心も静まり、自分軸がスッと立つ感覚が手に入る。

そんな瞑想の魅力を、実践者のリアルな声と共に、
【無料メルマガ】でたっぷりお届けしています📩✨

 

 

 

ブッダの教えをもとにした【呼吸の瞑想基礎講座】が5月からスタート!
呼吸に意識を向けることで、自我を超えた本当の自分と出会い、
心の奥に眠る力を引き出します。

🌿 6週間で得られる3つの特典 🌿
✅ LINE質問グループ — 疑問はその場で解決!
✅ 無料チケット4回分 — 瞑想会&ヨガを実践で深める
✅ 動画&資料見放題 — 繰り返し学べる安心の環境

「もっと心を軽くしたい」
「自分の軸を取り戻したい」
そんなあなたにお届けします🧘‍♀️✨

✨随時無料体験会も実施中!
5月 25日 (日曜日)20:00~22:00

<YOKO先生インスタ>

Instagram

 

 呼吸からはじまる、ほんとうの自分との出会い

「自分の軸って、どうやって見つけるの?」
「いつも人に合わせてばかり…」
「頭の中がぐるぐるして、心が落ち着かない…」

そんな毎日を、ふっと静めてくれるのが“ブッダの呼吸の瞑想”。

5月、新しくスタートします🌿
【基礎編】なので、はじめての方も安心して参加できます✨

𓂃𓈒𓏸 各回オンライン開催(Zoom)
🌕 5/2(金)21時〜 MAMI先生
🌖 5/14(水)21時〜 YOKO先生
🌞 5/18(日)10時〜 KAZUMI先生

ただ「呼吸する」だけで、
心の深いところが少しずつほぐれていく。

 

 

 

1人座ることや体を動かす事が不安な方へ  30分セッションプレゼント🎁 ↓ (ライブは朝か昼に☺️)

<KAZUMI先生>tiktok

TikTokで「'かずみ瞑想'」を検索 | TikTokで検索

 

 

よかったら、ホームページものぞいてみてね。ラブラブ

国際瞑想ヨガ協会

きょうも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。