こんにちは。
国際瞑想ヨガ協会の瞑想インストラクターの大村志保です。
「瞑想って、なにするの?」
「ただ座ってるだけでしょ?」
正直、私もそう思ってました。
でも、実際にやってみたら…まったく違ってたんです。
たとえば、
・呼吸が浅くなっていることに気づく
・足がしびれたときに反応する自分を見る
・「飽きたなあ」と思っている心の動きを、そのまま見つめる
こうして、自分の内側に起こることを
ただ、ありのままに観察していく。
何も変えようとせず、
ただ観察しているだけなのに、
気づけば心が静かになっていました。
「こうあるべき」とか「ちゃんとしなきゃ」って、
いつも無意識に自分をコントロールしていたんだな…と、ふと気づくことも。
ヴィパッサナー瞑想は、
そんな自分に優しく気づいていく、シンプルだけど深い時間です。
もし今、
「頭がいっぱいで疲れている」
「なんだか心がザワザワする」
そんな感覚がある方は、
ぜひ一度、この“観察する瞑想”を体験してみてください。
💡瞑想がはじめての方も大歓迎。
「瞑想って難しそう…」と思っている方ほど、ぜひ一度、体験してみてください。
ほんの数分でも、心にやさしい変化が訪れます🍃
🕊️こんな方におすすめ
・毎日が忙しくて、自分の気持ちを置き去りにしている
・頭の中が常にざわざわしている
・心の安定が欲しい
・ヴィパッサナー瞑想に興味がある
🌟無料体験会スケジュール🌟
📅5/16(金)10:00~12:00
📅5/25(日)20:00~22:00
Instagram
「自分の軸って、どうやって見つけるの?」
「いつも人に合わせてばかり…」
「頭の中がぐるぐるして、心が落ち着かない…」
そんな毎日を、ふっと静めてくれるのが“ブッダの呼吸の瞑想”。
5月、新しくスタートします🌿
【基礎編】なので、はじめての方も安心して参加できます✨
𓂃𓈒𓏸 各回オンライン開催(Zoom)
🌕 5/2(金)21時〜 MAMI先生
🌖 5/14(水)21時〜 YOKO先生
🌞 5/18(日)10時〜 KAZUMI先生
ただ「呼吸する」だけで、
心の深いところが少しずつほぐれていく。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🍃