こんにちは。
国際瞑想ヨガ協会の瞑想インストラクターの大村志保です。
執着を手放すということ。
〜ヴィパッサナー瞑想の視点から〜
「手放す」って、
とてもきれいな言葉だけど、
実際は、そんなに簡単なことじゃないなぁ…と感じることがあります。
たとえば、
誰かにわかってほしい気持ちや、
こうなってほしいという願い、
失いたくないもの、
守りたい関係。
大切だからこそ、心がぎゅっとつかんで、離さない。
でもヴィパッサナー瞑想を続けていると、
その「ぎゅっ」と握りしめていたものが、
どんな風に心に影響していたのか、
少しずつ見えてくるんです。
「あ、私はこの思いにしがみついていたんだな」
「これが苦しさのもとになっていたんだな」って、
ただ静かに気づく時間。
とはいえ、最初はなかなか観察なんてできません。
頭の中はザワザワするし、気づいたら考えごとに飲み込まれてるし、
「全然できてない…」って思う日もたくさんありました。(今でも。)
それでも大丈夫なんです。
ヴィパッサナーでは、
目の前に起きていることを、
良い・悪いと判断せず、
ただ「あるがまま」に見ていきます。
嬉しい気持ちも、ざわざわする不安も、
どれも移りゆくもの。
だからこそ、「いま、ここ」で起きていることを、
優しく見守っていく。
そうして観察を続けていくうちに、
ふと、心が緩んでいることに気づく瞬間があります。
それは、無理に「手放そう」としているわけではなく、
気づいたら「自然と手放せていた」…
そんな感じに近いのかもしれません。
力を入れていた手が、ふっとゆるむ。
執着がほどけて、呼吸が深くなる。
それだけで、世界の見え方が少し変わってくるんです。
きょうも、どんな自分もそのままに。
ただ静かに見つめてみる時間を、大切にしていきたいですね。
「ヴィパッサナー瞑想って何から始めたらいいの?」という方へ。
🌟無料体験会スケジュール🌟
📅5/3(土)10:00~11:00
📅5/7(水)20:00~22:00
📅5/16(金)10:00~12:00
📅5/25(日)20:00~22:00
𓂃𓈒𓏸 各回オンライン開催(Zoom)
🌕 5/2(金)21時〜 MAMI先生
🌖 5/14(水)21時〜 YOKO先生
🌞 5/18(日)10時〜 KAZUMI先生
ブッダの呼吸の瞑想基礎講座
本日から、スタート。
この機会に、のぞいてみてね。
本当の自分に会いに行きましょう。
IMYAオンラインサロン「お目覚めサロン」では、月額2,980円で悟りの本質が学べます。
このお値段設定は、たとえお金がなくても本物の悟りに触れて欲しいという願いが込められています✨
国際瞑想ヨガ協会には、瞑想に関する深い学びと実践の知恵がたくさん詰まっています。
初めての方にもやさしく丁寧にお伝えしていますので、ご安心くださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。