中央・総武線各駅停車209&E231系、動き活発 | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

さて、ここにきて。
山手線へのE235系新製投入によって押し出されたE231系500番台の中央・総武線各駅停車への転属が進捗し
余剰となった209系500番台・E231系0番台の整理が進行している。
具体的には八高・川越線と武蔵野線系統への転用と、E231系500番台の転入の後も残るE231系0番台編成へ
一部モハユニットを組み入れる作業を行い、これにより6扉車を含む余剰サハを廃車している。
これら余剰となったサハは、各線への転用改造工事を分担して受け持つ郡山・秋田の各総合車両センターや
青森の旧車両センター敷地を利用したJR東日本テクノロジー青森改造センターで直接廃車となっているほか
大宮で抜き取られた車両は、控車を連結した上で長野へ廃車回送している。

4月17日、立川駅にて
そんな廃車回送を、任務の空き時間にふらりと立川駅に行ったら見かけた。
前後にB31編成4両を挟む形態で回送される。

南武線のE233系とダイレクトに並ぶのは、この時だけ。

この日回送されたのは、長野方から

サハE230-24+サハE231-70+サハE230-23+サハE231-67

の4両。

長野までのエスコートは、EF64 1031号機が担当。

連結面に見慣れない細いアダプタが渡されてますが、電気指令ブレーキの読み替えと電源供給用?

この廃車回送スタイルも、すっかり見慣れたものです。

6扉車は、先月のダイヤ改正で平日朝の座席収納を廃止。
少しずつ、終焉に確実に近づいています。

この日は時間の都合もあり、ここで見送るのみ。

それから4日後、また立川駅にて。
今度は209系500番台のC511編成の回送シーンに遭遇!

こちらは4月19日をもって、中央・総武線各駅停車における209系全ての運用を終了していた。
そして、転用改造を控えて方向転換が行われることになったのだった。
一度日野まで西下し、ふたたび東上。

早朝・深夜にここで見られた風景も見納めに。

そして、国立駅に先回り。
いざ入線の段になると、相変わらずのコレだ。

そんなうちは、2番ホームで入線を撮る。

普段は見られなかった風景を、心ゆくまで収めて。

武蔵野線に入っていくさまを、ここで。

もう少しで被られそうだったけど…w

なお、このC511編成は23日には秋田へ配給されたとの由。
次にこの編成を見るときは、武蔵野線カラーの帯を締めた姿になるだろう。
まだまだ動きから目が離せそうにないが、まずはひとつの区切りがついただろうか。