超最高的クリスマス~企画言い出しっぺの復活~@吉祥寺曼荼羅 | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

たいちょうの心のつぶやきVer.2-111223_181723.JPG

たいちょうの心のつぶやきVer.2-111223_183224.JPG

この時期になると、CMなんかで

今年の汚れ、今年のうちに

なんていうフレーズが聞こえてきますが…
(いや待て『その日』だったっけ?まぁええわ)

なんか今日は、自分の中に溜まった『汚れ』を取り去った日になりました。
それまでも都度、色んな形で色んな種類の汚れというものを取り除いてきたけれど
今年という一年を過ごす中で、結果はどうであれそれを取り去ることができたのは
一番良かったことじゃないかなぁと、今は心底思っています。

そんな中で、今年自分の中でキーになった人のライブへ。
毎年恒例になっている高田エージさんのライブイベント『超最高的クリスマス』
自分が以前頻繁に関わっていた元・Peal Mixの首藤潤さんも出演し、一年に一度の
『高田君と首藤君』が再結成してのライブを行う場になっている。

ところが、このイベントについては、最近になって

『自分が企画を立てた』

ということになっているらしい。

高田エージさんは言う。

隊長がこのイベントの言い出しっぺなんだよ!
そういう奴がイベントに来ていなくてどうするんだ!


と。

確かに、冷静になって思い返してみれば

言った気がします。てへっ(笑)

自分は元々首藤潤さんのユニットや、サポートで参加するバンドのライブを中心に
ライブハウスに通っていたという経緯がある。
今でも忘れない、1999年12月1日の渋谷の夜。
そこでたまたま声を掛けていただいて、後日メールをいただいたこと。
今までのすべてにおける【原点】はこの首藤潤さんにあったのだ。

しかし、ユニットの活動休止(→事実上の解散)以後は、見る機会が著しく減ったが
時折エージさんが首藤さんと組んで限定ユニットでライブを行っていた。
『評判が良ければ、やります!』との触れ込みで、2003年夏から2004年春にかけて
渋谷、またこの吉祥寺の曼荼羅で計3回ライブをやった中で、当時の自分としては
応援するホームページ(ファンサイト)を開設するなど、意欲的に関わっていた。

…いや待て、確か公式サイトだった気がする(爆)
(ちなみに、首藤さん関係の友人『RGB』氏曰く、ページはまだあるらしい。
『高田君と首藤君』で検索したら出て来るかもしれません。)


エージさんからは「お前、P(プロデューサーの意味、らしい)だろっっ!!」
発破を掛けられながら、ちまちまとやっていたのだった。
のんちさんに出会ったのも、このユニット活動があったからだった。

その流れで、年に一回はやって欲しいと当時言っていたのかもしれない。
それを有り難いことに、こういう形で続けてくれていたのだ。

過去の記録を紐解くと、2005年では、このイベントでTUBEのサポートで弾いていた
鹿島伸夫さんにお会いする機会を持たせていただいていた。
しかし自分は、このイベントはその後2006年に参加したのが最後になっている。

以後、仕事や体調不良などの事情が重なり出ていないとの記録もあった。
実は他のイベントを優先したあまり、参加を見合わせた年もあった。

ちょっとばかり情けなかった。

また今日も、このイベントは年一回なんだから!と言われ続けた。
先月の下北沢から言われ続けていたが、ついにMCの餌食にまでなった(爆)
二人のMCの中で、某隊長が~なんて言われていたが

隊長という名前は、あの場では俺だけです(`・へ・´)キリッ

とにかく、来年以降は心根を入れ替えます。
企画言い出しっぺとして、Facebookなどにて普及に努めますm(_ _)m

エージさんのいるところ、至るところに笑顔がある。
またたくさん笑い、歌い、叫んだ夜になりました。
少しばかり寂しい夜も、怖くない。
色んな意味で、いい夜になりました。

Merry Christmas!