渋谷駅からどんどん歩いて

”奥渋”と呼ばれる神山町商店街も通り過ぎ足足

小田急線の代々木八幡駅方面に進みます足足足

 

 

 

ソースで味わうカツレツのお店や、

>>貴族と平民

 

12月19日放送の『アド街ック天国』にも登場した、

>>スパイスカレーの名店「スパイスポスト」などがあるなか、

 

 

線路を超えた先のこんなお店が気になりました。

 

大野屋という、元代々木町の蕎麦屋ですね。

でも、土曜日の午後1時過ぎに待っているお客が1名ほど。

少し待てば自分の番になりそうでしたが、

予定があるのでUターンリサイクル

 

 

再び線路を渡って駅方面に戻り、

細い路地を入ると、また蕎麦屋を発見目

【そば處 大野屋 富ヶ谷店】

大野屋 富ヶ谷店

 

大野屋。。!?

先ほどの元代々木町の大野屋さんの、支店?

のれん分けしたお店かもしれませんね。

 

 

 

「カレーせいろ」(1,000円)

大野屋 富ヶ谷

 

冷水でキリリとしめた冷たい蕎麦に、

熱いカレーのつけ汁せいろ。

豚肉、ネギ、胡麻などが入ってます。

 

 

蕎麦そのものを味わうにはカレーせいろでよかったですが、

寒かったこの日は、カレー南蛮のほうが正解だったかもタラー

 

 

 

小さなお子様連れのお母さんや老夫婦など、

地元の方で賑わう、町の蕎麦屋さんでした。

 

 

令和2年は町蕎麦めぐりが多かった気がしますが、

行けるときには、町蕎麦にはまた行こうてへぺろチョキ

 

 

ごちそうさまでした~

完了

 

そば處 大野屋 富ヶ谷店そば(蕎麦) / 代々木八幡駅代々木公園駅代々木上原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3