お茶にゃんこのブログ -4ページ目

お茶にゃんこのブログ

築25年の二世帯住宅の2階に引っ越した3か月後、妊娠&ひどい悪阻に。引越荷物も片付かないまま出産しました。(5年の妊活の末なので超歓喜)
息子のお世話も落ち着いてきて、DIY再開!
記憶をたどりつつ、ゆる~く記録しています。

風邪もどきになりました。
お医者さんに、花粉症の鼻水でのどが痛んだみたい、と言われたので…
めっちゃ喉が痛いえーん
抗生物質飲んでます。

完母で育ててるのでショックショボーン
これで完治することを祈りながら!飲んでます。

こうなって改めて、育児の大変さを感じました。
何も考えず寝ていたいけどそれは許されない!
構わず子どもは泣きますし、寝るのに抱っこを要求するし。。。病気をうつさないためのマスクに手を伸ばすしガーン

私は義両親と同居していますので、私に眠る時間をくれています。本当に有り難いことなんだな、と改めて感謝しました。


子どもがまだ二ヶ月の頃、夜泣きの理由が分からず、ただ抱いてるしかない日々がありました。
その時、手放してしまいたい、と思ったことが何度かあります。
昼にも、もういやだ!と思ったことも。

自分以外の大人が居てくれる状況だったにもかかわらず、です。
どちらも、義母や旦那が声をかけてくれて助けてくれました。

このとき、自分一人だったらどうしていただろう?

ふと、考えてみて深い穴のそこに居る気分になりました。

私は5年の不妊治療の末、授かりました。
待っている間、子どもに手をかけた、虐待した、というニュースを見るたびに
そんなことをするなら私にちょうだい!
と思っていました。

今なら、それはひどい考えなんだと思います。
育児は辛いときは底知れず辛い仕事です。
核家族になった形態の一番のひずみかも知れない、と思います。

一人で育児をしている、と思う人が居るなら、なんと言えばいいのだろう?

まだ答えはないのですが、赤ちゃんや子どもを連れて困っていたり、疲れていそうな人が居たら、笑いかけるようになりました。

都会の核家族の人にも、近所の人が、軽~く関わっていける社会になるといいな、って思ってます。

それが、事件のきっかけだったり、トラブルの元になるかも知れない、というシビアな世の中ですが。。。
負けないで、明るい方を見られたらなと思うのです。
2017年です爆笑今年もよろしくお願いします

さて、妊娠中がしんどすぎてまったくブログ書けませんでした。
前回が8月9日ですね。いやー。空きすぎ。

その間に出産しましたし(笑)
元気で大きい男の子です。只今、ずっと抱っこしてー、と叫びまくりの1ヵ月半となっております。体重が5.5キロ!
だれにだっこされても平気なんだけど、降ろすと泣きます。ので、腕がフル稼働。腱鞘炎にはなるまいと、ピップエレキバン張りまくりです

そんなうちの子の妊娠中を振り返ってみようと思います。

8月なので退社した月ですね。
事務仕事してたのですが、入って1年たたないうちに妊娠&産休に入らなくてはならないスケジュールだった為、やめることになりました。残念だったなぁ。

でも、つわりが重めで、仕事してるときは家事ぐらいしかできなかったです。

この月で5ヶ月目だったのですがまだ食べづわりが収まらなかった:…

私の場合、妊娠1ヶ月目からつわりでした。
むしろ0ヵ月目から胃がおかしくて、生野菜食べると胃がおかしかったです。ストレス性胃炎なのか?!と、ビクビクしてしまいました。

さて、食べづわり。
しんどかったです。
1ヶ月目はフルーツしか食べませんでした。
他にも食べれたかもしれませんが、冷やしうどんに野菜のせてポン酢かけたやつが食べれなかったことがショックで…
食べれるもの探しが頓挫しました。

食べづわりだと、食べれるものが頭に浮かぶと言いますが、私の場合はだめでした。
何食べればいいか分からなくて、二日ぐらい食事を放棄しましたよ。

あと食べづわりだと、食べ続けないと気持ち悪くなるのが辛い!
胃に何か入ってないと吐きたくなる気持ち悪さがおそってきました。でも実際には出てこない。だからずーっと吐き気と戦ってました。
治す方法は何かを食べること。でも何も食べたくないんですよ。でも食べないと治らない…
正直拷問でしたね。

1度に食べれる量も少ないから、10分後には何か食べてるみたいな感じでした。

あー、書いてるだけで疲れてしまった。
今日はここまでにしよう。

もともと大好きなお茶。
しかし、食べづわりになったら味覚が変わって、「不味いもの」になってしまいました。すごいショックでしたよーガーン

しかし、5か月たってお茶もおいしく飲めるように照れ
カフェインに注意しつつ、ですけどね。
なので、1日一杯飲むかのまないかでした。

でも、このところ苦しめられている便秘をどうにかしようと調べたところ、ルイボスティーの名前が。
ノンカフェインの代表格なのに、なぜか今まで忘れていたんですよね。

無論、我が家にストックあるので飲んでみました。
そうしたら。。。びっくり


すーごい快調。
痛くもなく、ゴハンあとにすんなり。
さすがに一回ですっきりとはいきませんでした。
でも、これだけ効果があるならちゃんと飲もうと思う。

ちなみに、ルイボスティーはそのままだと美味しくないです。なれたら癖になるだろうけど。

私は前の職場で売っていた「ドリームキャッチャー」というブレンドのものを飲んでいます。




肌が荒れがちと思ったときとか、寝れないときとかによかったのです。
あと、妊活ですよ、やっぱり。効果あったのかはよくわからないけど。

オレンジの爽快感が少し柔らかいような香りで、まあ柑橘系ですね。すこーし酸味もある香り。
これはお茶のままでおいしく飲めます。大好き

お腹が痛い!
5ヶ月と3週が過ぎたこの頃、本気で悩んでいるのが便秘です。
しょっちゅう詰まって痛くなるのです

LGヨーグルト日に3つ食べてると割と調子良かったのですが
今朝はてんでダメ。
痛くて起きれなくて、昼過ぎまでおふとんですよ。
あーきつい。

というわけで、面倒臭がって延ばし延ばししていたヨガをやってみました。
この動画にお世話になりました。

https://www.bing.com/videos/search?q=%e4%be%bf%e7%a7%98%e8%a7%a3%e6%b6%88%e3%83%a8%e3%82%ac+%e3%83%9e%e3%82%bf%e3%83%8b%e3%83%86%e3%82%a3&&view=detail&mid=8E6D413F9C5DD9196E2B8E6D413F9C5DD9196E2B&FORM=VRDGAR

パソコンの調子が悪い。
こんどちゃんとリンクを張ろう……

さてさて。
この間旦那の休みの時にIKEAに行ってきました。
目的はこれ。




花瓶ですね。
ロングなのと細長いの三つ。
REKTANGEL
というブランド名の花瓶シリーズ。
大きいのは1,900円。 
細長は149円。
安いわー。行くまで遠かったけど!

これらを一体どうするのか?
ヒントはキッチンです。

今度の更新お楽しみに!

こんにちは。
随分ご無沙汰のブログ。なんだか新鮮な気分です。

昨年12月末に引越しの後、1ヶ月間風邪ひいたりいろいろありました。
その結果すっかりブログから離れてしまいました。
ダメだなぁ。今日からちょいちょい書いていけるように頑張ろう。

さて、新しいおうちのインテリアがどうかというと
全く出来ていません!
サボっているわけではないのです。

実は妊娠したのです
結婚当初からずっと妊活していたのですが、苦節5年目で授かることができました。
しかし、そこは30オーバー+三年たっているのでハンディも大きい。

つわりがきついのです。
今5ヶ月目なのですが、未だに卵が食べれない!
のりたまご飯も食べれない!
卵麺も食べれない!
のです。悲しいよ~

引越しから1ヶ月目は風邪。
2ヶ月目は新職場になれることに勤しみ、
3ヶ月目に妊娠。発覚していなかったものの、胃腸が悪くなっていました。
4ヶ月目に発覚して、そこからずーーーーっと食べづわりに悩んでいました。

おかげで引越し5ヶ月目になってもダンボールがそこかしこにあるという状況で(汗)
3ヶ月目はもう、片付けたくても片付けられない自分に嫌気がさして、自己嫌悪ループに陥っていました。

妊娠発覚で、一気にそんな気持ちは吹き飛びましたが(笑)
今はようやく気持ち悪さもなくなってきて、レイアウトを考える余裕が出てきました。
この間は食器棚作りましたしね。こんど報告します。
これからもDIYは続けますよ~。

そんなわけで、DIY+妊活・妊娠・子育てブログになると思います。
まあ、適当人間なのでどうなるかわかりませんが。
どうぞよろしくお願いします

こんにちは
お家の中国茶ディスプレイをこんな風にしてみました。


玄関正面の棚がハロウィーン仕様に♪
テーマの和モダンは崩さず(?)平仮名表記してますよ。折り紙を切り抜きました♪

Mickey&Minnieはアメが入っていたもの。
スヌーピーはドーナツのおまけです。衣装チェンジして遊んでます。カワイいでしょー?

台座は壊れたのでディスプレイ用にした茶盤。マステで和柄を加えてみました。

ぶら下がりのネコ&カボチャはnaturalkitchenのもの。糸を通して吊り下げました。

このぐらいだとささっと出来て、面倒くさくないので、季節ごとのディスプレイを続けられてます。手軽なことは大事です。

さて、おうちメモリーです。
このブログのおかげで昔の写真を振り返ることが多くなりました。
それを見ていると
最初から途中、現在までかなり進化したな~と思います。
例えばキッチン↓

現在の様子
IMG_20150925_133115715.jpg

以前、というか引越ししたすぐあとぐらい↓

キッチンビフォア2

あああああ、洗い物とかすごいごちゃっとしててすみません!
なにせこのころブログとか考えてなかったから!

見てて一番思うのは、カーテンですよ。
今は玄関に使っている流水紋の布も




最初はキッチンのカーテンとして使うために作ったのです。
それはそれで好きなのですが、やっぱり今の格子にした窓の方が和、で好き。

しかしまあ、調味料は日光に当たるのに窓際に置いちゃって……
今じゃしっかり壁&ケースの中ですからね↓

コンロの前にあるし、自作だから自分の身長に合っていて使いやすいんですよ(^o^)

それと、わきにあるカーテン状のすだれ↓


これは100均グッズです。

ナチュラルキッチンのランチョンマットすだれ↓


これをボンドで張り合わせて、カーテンの金具を紐にひっかけて取り付けました。
ひっかけるのに紐を緩めなくてはならず、ちょっと面倒で2日ほど放置しちゃいましたけど(笑)

カーテンのようにコンパクトにまとめるとはいきませんが、程よく強烈日光を遮り、風を通してくれたので大助かりです。

最後に、このかごラックたち↓



吊り下げているかごは朝日が直に当たるので、まだ硬い果物とか置いたりしてます。
気まぐれにグリーンを置くこともありますが。主に豆苗とかネギとか(笑)

下には根菜類。ジャガイモ、ニンジン、タマネギを入れ替わりに置いてます。上のかごは日が当たるから、乾燥させたいものとかに使ってますね。あと、見ての通り茶器も。結構重宝しています。

材料はオールnaturalkitchen

●アイアン チェーン付きフック
●二段アフタヌーンティラック
●すかし編みかご 深め3個/浅め2個
●簾ランチョンマット

これらを填めてラックは置くだけ。
フックはカーテンレールに吊すだけ。

なんて簡単で素敵な和モダンアイテムなんでしょう!
大好き!


ここまで育った窓際デコは、引越しといえども捨てがたい。。。。
新しいおうちで活用できないかな、と考察中です。

でもでも、新しいおうちの窓を、キッチン &洗面所のように障子にしていいのかな?
と悩んでしまう。

いろいろ検索しての敵窓を勉強しています。
これとかすごく素敵。





これも





これも。




これも。



ロールスクリーン良いですよね。
でもこんな綺麗なのだと高そうだー。


あと窓のことで忘れてはいけないのは採光ですね。
西日と朝日。これがどこから入るか確認せねば。
わー、忘れてましたわ。
確認しに実家に行ってきます!





人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加始めました
ぽちっとしていただければ幸いです!


ストレス発散しながら、お小遣い稼ごう!





こんにちは
すごく久しぶりにブログを開きました。
いろいろあったのです。ほーんといろいろ。

ようやくブログ書く気になれました。
しかし、開いてみてびっくり!公開せずに残っていた下書きブログがありました。
1年前の夏頃のものなのでずいぶん前ですが、せっかくなので公開します。よろしければご覧下さいませ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前回、ちょびっとだけ調味料ケースの話が出ました。
これともういっこDIYしたものがあることで、キッチンの動線がかなり良くなったのです。
今回はそれらを作った時のメモリーをしていきたいと思います。

まずは調味料ケース&となりの鍋蓋ラック。
これはコンロの目の前にあります。



この鍋蓋ラックは見たことある方多いですよね。
100均のセリアの商品です。
それを3つ、結束バンドで固定しています。

そして調味料ケース。


上から砂糖、お出汁の顆粒(両方セリアの瓶に入れて♪)
片栗粉、小麦粉(これもセリアの瓶に入れて♪)
塩が2種類

ハーブや胡椒などを入れています。
この下がコンロなので調理に使う、特にフライパンに途中で入れるような材料が火の目の前にあるので、調理がすごく楽になりました。

標本箱の扉はマグネットか片手でワンタッチの金具で止められているので、スムーズに出し入れできます。
セリアの標本箱が消えてしまったのは悲しい&痛い~。
他のお店のものだとサイズが小さいのですよね。
復活してください、ぜひ!セリアさん‼‼

棚の材料は全部100均です。
●100均(シルク)の正方形お盆の茶色  12枚
●100均(セリア)の標本箱       中4個
                   小4個
●100均(セリア)の木の画鋲      2個
●100均の二股フック         2個
●マスキングテープ(無地)        2mぐらい

まず正方形お盆12枚をベースの板にします。
全部ボンドで貼り合わせて、マステで固定しました。

調味料台作成中

標本箱は1つだと奥行が足りなかったので、背中を外して、もう一つと貼り合わせて使っています。





標本箱は茶托の穴に引っ掛けようと思っていたのですが、枠が邪魔してうまくいきませんでした。
のでネジ付きのフックを外枠に差して使っています。





そして、動線が良くなった原因のもう一つはこちら。





お鍋の収納になっています。
こちら、冷蔵庫の裏なのです。
ここって、マグネットめっちゃくっつくんですよ。
マグネットフックで簡単に引っ掛け放題♪
ちなみにこの下が蓋付ゴミ箱×2とダンボール置き場です。


調理の際はコンロから振り向けばお鍋が取れるのですよ。
今までコンロのしたにしゃがんでとっていたのとは大違い。
これは作業内容ほぼないのに効率の良い、
コスパ抜群のDIY(とも言えないぐらいですね)でした。


実際の見た目はこんな感じ。







ちょっとごちゃついているかもしれませんが、ノープロブレム。
なぜなら玄関&リビングから見た様子はこうだからです。









まったくみえないでしょう!?

まあ冷蔵庫が向こうを見ているので食材を出すのが面倒ではありますが。
代わりに、リビングから飲み物などを出すのがとても楽。
一長一短ですね。

採光などを考えるとこの配置がベストかなと思っています。
冷蔵庫の置き場所が決められていない家も珍しいですけどね。
このおうちはほんとにフリーダムです。

こんにちは。
そろそろ夏のものはしまってOKになったのでしょうか。
みなさん、どう思います?
タオルケットとかガッツリ洗って、収納してしまいたいのですが。。。
もう暑くならないかな~?


さて、表題の件です。
?となった方、多いですよね。ふふふ~。
これはいろいろ大変だったのもありまして、大変気に入りのDIY商品(爆)でございます。
どんなもんかというと~~~

こちら↓


壁に貼り付けた竹ペストリーですI

これはね、生の竹をもらって自分で焼いて、穴を開けて引っ掛けているのです。
すご~く時間がかかりました。

真っ白な壁に、素敵な和モダンのデコレーションをしたいというのはずっと思っていたことなのです。
上の左側の面にはデコの前段階もあります↓



セリアの木製ボックスと和風折り紙のコラボ。

そして真ん中のボックスは小物入れになってます。
キャンドゥのプレーン縦長木BOXを上下に向かい合わせて蝶番で止めました。
この蝶番は前に標本箱でDIYしたときに不要になってしまったもの。
取っておくといろいろ便利で助かります。



例によって壁美人でつるしてます。
この穴あけは糸鋸でやりました。左右の位置ちょっとずれてるけどそこはご愛敬!


模様はセリアの和風折り紙でI

これもよかったのですけどね。
ではなぜ竹で作ったのか?
もっと楽で普通の方法はあったはずなのに!

きっかけは、我が家のお隣さんが工務店さんであるということ。
もう引退したというおじいさん(超元気)が毎年竹でゴーヤー棚を作っていらしたのです。
それのことが話題に出たら、「今度竹をとってきてやる」と言ってもらえました。
と、いうわけで、こちらの生竹をいただきました!

生竹

人生で生の竹をもらうと思っていなかったのでかなりドキまぎしました。

筍じゃないんですよ、竹です。
どうやっていいかもわからないのでググりましたとも。

材料は
●生竹(半割・加工済み) 40本
●針金(100均)    1巻
●電動ドリル
●壁美人        8個
●古着の帯    2枚

竹の加工方法もわからないところからスタートしたので思い出深いです。
ので、作り方をメモリーしていきます。

まず、切った状態の丈を暗所に縦において乾燥させます。
ホントは1~2ヶ月やるそうですが、私は3週間強ぐらいでした。

乾燥したら、油抜きをします。
どうやるのかというと……コンロです!






びっくりしたでしょ?
私もですよ~(笑)

参考にさせていただいたのはこの動画。
プロの竹関係の工務店さんがUPしてくださってました。
こんな感じでじっくり頑張って焼いて拭いて、焼いて拭いて……
やりすぎて腕が痛くなりました。
でもね、焼くと色が一気にキレイになるのです。
鮮やかな薄緑。それが嬉しくて30本以上も焼けました。
まあ半割りにしてもらってましたし、ね。

それで、電動ドリルで竹に穴を開けまして、針金を上下2本通してワンセット完成です。








通した針金に、フックになるよう新しく針金を引っ掛けまして、それを壁美人に引っ掛ける。





それを4セット。

竹の飾りは結構軽くて、私一人で設置までできました。
でも量が多くて!
結局竹を焼くところから換算すると5日ぐらいかかったと思います。
なかなか疲れる作業でした。





あと両方の左端にある帯。
前に古着通販で買ったものです。
帯を分解してアイロンして壁美人のホッチキスで貼りました。
いつもならこれもたくさんメモリーしそうなものなのに
今回は扱い軽いわ~。


ここまでやってこの仕上がり
玄関入ってすぐ見える光景です↓

竹デコ全景

もちろんこれが私のお気に入りNo1のデコレーションです。( ´艸`)
お付き合いありがとうございました。



「素材着物」という項目を探してくださいね♪



人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加始めました
ぽちっとしていただければ幸いです!


ストレス発散しながら、お小遣い稼ごう!




こんにちは。
今日は朝から夏の片づけです。扇風機拭くのが好きなんですよ。
服も整理しないとだー。
とりま、これを書いてから再開しよう。

さて、前回の続きです。
洗面所のラックに入れていたものを美しく(?)置いているのは何の上にでしょうか。




答えは洗濯物ラックの一番上です。
前は洗剤を置いていたのですが、動線的にここに置くのが一番かなということで。



物の並びはこんな感じになってます。






洗濯機盤がメチャ大きくて、洗濯機をおいてもスペースが20センチほど空いてしまいました。
この隙間を使いたいけど、盤が邪魔で悩んでいたのです。
そんな時にこのラックを見つけました。
これなら盤の枠も気にしないでおけますもんね。



ここには上から、下着・普通の洗濯物・エマール用の洗濯物
を入れています。
分けてあると雨ばっかりの時に下着だけ、とか必要なものをピックアップしやすくて助かっています。



あと、洗濯機の上の木製ラックも100均のすのこで作りました。
これはいろんな方がやってますよね。

こいつは置くところに給水ホースの出っ張りがあるので
このようになっているのが特徴です↓






壁に立てかけて安定させる感じになってます。
まあ、水平なところなら平気でしょうけども。

一番上に乗せているのはバスローブですね。
雨の季節用に、バスタオル節約を目的に買いました。
ワッフル生地なので、普通のバスローブよりは乾きが早いし、かさばりません。
楽天でぽちっと買いました。


そして、バスタオル置き場。



これです。これは初めて電動ドライバーを使ってDIYしたものですI

バスタオルとフェイスタオル、使っていない髪の道具や化粧品を入れる引き出し、シャンプー類のストック用引き出し、ゴミ箱置き場
をこれ一つに入れました。

かなりの大きさがあって、タテ90ヨコ70奥行30センチ、という感じです。
流石に100均で材料は揃えられなかったので、ホームセンターで購入。
大きな一枚板を買って、ホームセンターのカットサービスに依頼です。
この1枚板で材料はほぼ揃いましたね。
足りなかった1面はストックの100均板でどうにかしました。

材料は
●ホームセンターの一枚板(2000円ぐらい)
●100均(ダイソー)の板   
●ネジ
●ワイン木箱(昔から使ってたやつ)
●Salue! の引き出し

3000円から3500円ぐらいで出来た感じですかね。
サンダーで板表面を削るとかもちょっとしました。
あまりに木屑が痛いので、途中リタイヤですけども。

そして最後に、バスタオルをほぼ白でまとめました。




なんとなくホテル感あるような?
とりあえずいろんな柄がある状態よりもスタイリッシュになった気がします!
これもやはり楽天でぽちっと買いました。
夜中のネットサーフィンとかしちゃいけないよね。



通販だと手触りが確認できないのが難点ですよね。
私は一斉注文の前に1枚お試しに買いました。
このタオルは手触り・ふわっと感、共に日常レベルに十分なレベルでした。
洗濯後も抜け毛あまりないし、柔軟剤を使えば手触りキープできています。
今後もここで買おうと思います。



洗面所全体としてはこまこまとやりまして、半年ぐらいかかったのかな。
動線も荷物の多さも理想に近い、ものすごく満足な洗面所になりました。



人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加始めました
ぽちっとしていただければ幸いです!



こんにちは
晴れの日でないと書けない怠け猫です。

タイトルと違うけどもうすぐハロウィーン!
なので玄関をちょっとそれ仕様にしてみました。



大人の遊び心で、こっそりハロウィーンです。
前に作った秋のエントランス飾りに、naturalkitchenのハロウィーン飾りを2つプラス。
とってもお手軽でございましたI



さて今日は前回の続き、洗面所の窓枠です。
こうなりました↓




作り方は前回にあるのと同じです。
●ウォールバー(セリア)  16本
●コルクボード(セリア)  小4つ
●すのこ(100均)     小8つ?

作ったのが昔過ぎて材料どこで買ったかはっきりしない。
すのこ何個だったかなー?
でも大きくはずしてないと思います。


ちなみに洗面所窓のプレーンな状態はこちら↓

プレーン洗面所

ほかのところと同じく白基調で、新しめの洗面所がついてます。
肝心の窓はキッチンと同じ仕様ですね


洗面所全景はこんな感じ




別角度からもう一枚


窓が違うと雰囲気全然変わりますね。

洗面台はこうなりました↓





左右のラックが取り外し自由なので、左の2つを取り外してタオルのスペースにしました。
この猫のラックは前からストックでもっていたもの。
ここに入ってくれてよかったですわ~。

【Abeille】タオルハンガー ネコ (マルチハンガー・猫雑貨)【vari】【RCP】
↑これですね。どっかに引っ掛けて使うタイプです。
しかし、いま検索してみたらまた可愛い&使いやすそうなものを発見。
【Abeille】トイレットペーパーホルダー ネコ ≪マルチハンガー・タオル掛け・猫雑貨・AL...
これもちょっといいなー。。。。
新しい家に付けようかしら。


で、ラックがなくなった分、溢れていた髪関係のものとかお化粧品とかはこうなりました。






奥のうちわはコンセント隠しです(笑)。
これを差している竹の筒と下に敷いているランチョンマットすだれはnatural kitchenのもの。

そして手前の桜&ゴールドのゴージャスな台は実はマウスパッド。
柄が消えるのが嫌で、パッドとして使っていなかったのですよ。
ここには指輪とか大事なものと、仮置きのものを。

化粧品を入れてるかごは、蒲鉾の鈴廣さんの詰め合わせセットについていたザルです(笑)
いい感じでしょ?


それとここの洗面台、歯ブラシ置き場がなくて、こんなふうにしました。



ホントはこの白いの、ハンガー連結させる道具なのです。
穴をヤスリで削って大きくして、歯ブラシ用にしました。力技(笑)。



さて、この台は一体何なのでしょう。
ちょっと長くなったので、答えはまた次回に。

お付き合いありがとうございました。



人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加始めました
ぽちっとしていただければ幸いです!