こんにちは!

ライフデザイナーのChihiroです飛び出すハート

 
 
\未来への伏線を仕込む「手帳講座」/
11月20日まで開講中
 

 

このアメブロでは

  • 今の生活にモヤモヤしてる
  • 現在の状況を変えたい

という

 

いまの現状から
なにか一歩を踏み出したい!

 

という方にむけて
 

東京OLを諦めて

沖縄の離島に引っ越し

 

月収8万のボンビーガールになり

3年間で複業家に転生

グローバル企業の経営者を目指す

ことになったわたくし

chihiro@ライフデザイナー」から

 

「軽やかに目標実現する自分作り」にむけ

研究・実践してきた【開運ノウハウ】

 

を、余すとこなくご紹介しています!

 

気になる方はぜひ【アメブロフォロー】

または【インスタフォロー】で

最新情報をご確認ください♡

 

 

 

 

 

きょうは沖縄最北端の高校

辺土名高校で英会話の授業!

 

 

 

 

 

 

前回の続きでした〜飛び出すハート

 

 

 

 

今日のテーマは

 

レベチな自己紹介

 

主導権を握る

英会話の仕方

 

英語でプレゼンを

堂々とする方法

 

 

 

再来週JOCA沖縄の方々が

いらっしゃるということで

 

生徒それぞれの研究テーマを

英語で発表するために

 

外部講師として

ミッション仰せつかりました!

 

 

韓国で目撃した

自動翻訳機の話も

バッチリ伝えて

最高に楽しかった!!

 

ニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

英語の文章を自分で考える時代は

本当にもう終わりだから

 

その先の解像度を上げて

どう使いこなすかが重要、ってお話です。

(ざっくりすぎてすいませんw)

 

image

 

 

なにより生徒も先生方も

目がキラキラしてて嬉しかった♡

 

ま、それが私にとって

最低ラインの仕事なんだけどね。

 

下駄箱からの景色が最高に開放的で生き物だらけ♡笑

 

 

 

 独立・副業を考えてる方の参考に♡

 

 

さて、こんな感じで

お仕事を楽しんで生きてる私ですが…

 

こないだXを見てたらね

 

ヒマすぎて死にそう

 

みたいなツイート?をみて

複業家として感じたことがあって。

 

 

独立を考えてる方や

副業はじめたい方の

参考になるかなって思って

 

ちょっと今回はまとめてみます!

 

 

題して

 

ヒマが

ある人生

疑えよ

 

 

ニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

毒舌中のカムフラージュで自撮りでも入れとくわ。笑

 

 

 

 

 

・ヒマだから飲もう

・ヒマつぶしにインスタみてる

・ヒマすぎて一日中Netflixみてた

 

 

独立を考えてる方や

副業はじめたい方にとって


そう言う人が身近にいたり

自分がそう言う発言を

 

安易にしてしまっている

のであれば、

 

それは危険信号だと思った方が

これから先の人生、確実にお得です。



これは

「飲む」とか「インスタ」とか「Netflix」とか

それ自体を否定しようとしてるんじゃなくて

 

「ヒマ」がある自分の生活に

目を向けてみると、って言う話です。


言い換えれば

 

「飲みたいから飲む」じゃなくて

「ヒマだから飲む」になってる

 

その在り方に

焦点を当てようよ

 

と言うお話。

「ヒマだからインスタ見る」

「ヒマだからNetflix見る」もいっしょですね。





「ヒマ」って

なんでしょうか?

私にとって「ヒマ」には

意図も意味もないものです。


なので「ヒマな時間」とは、

言い換えれば「意味のない時間」です。



もちろん何もしない時間とか

ゆとりや余裕は必要。

(実際、私はパジャマで家に籠りがちwww)


だけどそれは「余白」であって

「ヒマ」ではないというのが私の感覚です。


なぜなら


ヒマしてる時間があるなら

1mmでも自分にとって

お得な時間を過ごしたい。

 

だって自分の時間とは

自分の人生そのものだと

私は考えているから。


そしてなにより

 

目の前の生徒やお取引先や

クライアントが

より豊かで幸せになれるように

もっと自分磨きする

気があったら

ヒマなんて言ってる時間も

落ち込んでる時間もない。



個人事業主や経営者に

「お休みの日はなにしてますか〜?」と聞いて

 

「いや、休みの日なんてないんだけど…」

っていうのは、これですね。

 

四六時中考えるんですよ。

より良い未来に向けて、いまできることを。




なんか説教くさくなって嫌だし

お前何様やねん!って感じかもしれないけど…

 

泣き笑い泣き笑い泣き笑い


 
そんなことと合わせて重要なのは

 

自分が過ごす時間や

自分が生きる人生に

意味を持たせることが

できるのは

自分しかいない

ということ。

ここも超ポイントです。



学生時代は先生が

 

「いまは国語の時間だよ」

「今日の目当てはコレだよ」

 

と教えてくれましたよね。

でも大人になったら…

 

 

今過ごしている

時間の「目当て」は

自分で決めるの。
 
これ、教えてくれる人

いままでいなかったかもしれない。

 

おとなになるって

そう言うことだと思います。

 

 

ニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート愛

 

 

 

 

 

 時間の過ごし方に納得感はあるか?

 


さて、話を戻しましょう。

ヒマだから飲む、のその先に、

目当てはあるのか?
 

おそらくないでしょうね。

あったら逆に変。笑

 

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 



だけど、

 

「目当て」とか「目的」とか

そんな固っ苦しいこと言わなくても、

親睦を深めたいから
話を聞いて欲しいから
会いたいから
今夜はこの人と飲む。



そういうふうにいちいち

自分の中で自分の時間の過ごし方に

意味を持たせる練習をすると

 

毎日が自分の資産として

積み上がっていく様な生活が

送れる様になります。

 

ぜんぶの時間が自分を形作り

未来への伏線になっていく。

 

 

逆に

 

時間の過ごし方になんか違和感があったり

納得いかない場合は

 

他人軸で行動してるので

往々にして「時間のムダ」で

なにより目の前にいる

相手にも失礼ですね。


「行かないと気まずいから」とか

顕著なんですけど

 

相手との関係性が

その一瞬「行くか行かないか」なんて

瑣末なことでひび割れする程度のものだと

見くびってる証拠です。

 

ちがうでしょう?


そんな弱い関係性だったら

むしろいらなくないか???? 
 

 

 

    

「ヒマだからNetflix見る」

のではなく
「息抜きのために見てる」

「なんとなくインスタみてる」

じゃなくって
「情報収集のためにインスタを見てる」



そんなちょっとした意識の転換で

 

脳も心も変わって

未来が描き変わる。

 

 

私がライフスタイルを大きく変えれたのも

日々の時間の使い方に対して

いちいちしつこく向き合ったからでした。

 

この投稿見て

違和感感じたりモヤついた人ほど

やったら人生変わるよ。(笑)
 

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

だから結局また

ノートの話になるんですが。(笑)

 

毎日の中の3分間

そういう時間を組み込める

最高のツールなんですよね。

 

そういわれたって

どうしたらいいかわかんない!

 

ってひとほど

 

答えは自分が知ってるから

自分と向き合う時間を

つくればいいだけ。

 

 

 

気になる人だけ、ぜひ。笑

 

image

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございましたー!!

 

ニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

  

 

 

 

 

 

 

 

開運研究報告は
こちらをどーぞ飛び出すハート

 

 

 

 

本好きな方は
おすすめ書籍一覧をどーぞ飛び出すハート