卵を戻すとき、どこに戻すか悩んで、止まり木に止まっても
糞が落ちにくそうな所にタオルを敷いて卵をおいてみました。
(上写真)
そうすると、ちょっと巣っぽくなるか?と期待して。
3個のうち2個をケージに戻したのは、最初の産卵から2回目の
産卵まで10日も空いたので、その方がいいかと思ったから。
卵を戻した後、姫は毎朝、短時間ではあるけれど、ちょっとだけ
「抱卵」モードになっているようです。
でも何故か抱こうとするのは2個のうち1個の卵だけ。
しかも、いつも同じ卵だけ抱こうとしているような。
不思議~。
目が合うと、ケージから出たいモードになるので、本当に
抱卵?と思うこともあるけど、多分それは正しいでしょう。
とりあえず、現在は4個目の卵を産むこともなく、「乙女モード」
にもなっていないので、目論見が成功したのか、偶然なのか
はわからないけれど、一安心デス。
いつまで卵を置いておけばいいのか、それも悩むところです。
姫が抱卵モードから脱するまでかなぁ。
下写真は今日の姫。
まだ冠羽が微妙にだし汁でカピカピで、相変わらずカメラに
怒ってますが、元気です。
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
まだ冠羽が出汁でかぴかぴしている姫をぽちっと応援、おねがいします!