前の記事:不調続きのチョコミン党員

本当に久しぶりのことですが

 

飼い猫が夢に出てきました

 

動物病院で医師から余命1か月と

 

宣告されるような内容でした

 

せっかく夢に出てきたというのに

 

元気だった頃にしてあげられず

なんだか申し訳ない気持ちです

 

7月4日で一年になりますが

 

あとひと月、と考えていたから

 

この夢を見たのだと思います

保護猫活動に一部が寄附される

 

予約Tシャツ・クリアファイルが

 

先日届きました

 

やはり仕事猫はイチ推しですね

ネットに流れる猫グッズを見ると

必ず反応してしまうので

吟味しないと散財してしまいます

こちらはお魚くわえたドラ猫の

プルバックトイです

キジトラが人気を集めそうな予感

 

 

この一年は我慢しているというより

 

なんとなくそんな気にもなれず

 

もともと行ったこともないので

 

猫カフェなどにも利用せずに

 

お供え用のフードを買うついでに

 

ホームセンターのペットコーナーを

 

数分のぞく程度の猫活です

 

毎朝スーツにコロコロをかける

 

習慣もすっかりなくなりました

 

 

成仏して生まれ変わるとしたら

 

お盆に帰ってこれないのではと

 

はてと首をかしげております

 

お盆にキュウリやナスで作る

 

精霊馬の文化がありますが

 

猫も馬に乗ってくるんでしょうか

 

その様子を想像してみると

 

なかなかシュールな絵面で

 

ロバもウマも似たフォルムなので

 

ブレーメンの音楽隊状態だなと

 

犬と鶏を用意すればなお良しです

 

お盆に夢の中で会えたらいいなと

 

今から期待しています

 

次の記事:動かぬ身体でしぶしぶ芝刈り

 

前の記事:通院のたびのカタキウチ

今週も通院してきましたが

 

頭部の締め付けから来る

 

歯ぎしりが止まらないうえに

 

足の具合が思わしくないようで

 

通院翌日というのに立位が辛く

 

土踏まずまで腫れております

 

頭部や足のお灸を続けていますが

 

今日は特に調子が悪い一日でした

やはり気圧や台風の影響なのか

 

いつもと違って内臓を素手で直接

 

握られたりまさぐられたりするような

 

シクシクした痛みがあちこちに走り

 

平地ですら歩行が辛く感じました

今回の通院メシは「まぜそば」

 

「冷やしまぜそば」始めました

 

のお品書きを見つけたのですが

 

「まぜそば」がそもそも分からず

 

店員さんに質問してみたところ

 

「スープのない麺」

 

のような回答でした

 

『汁なし担々麺みたいなもの?』

 

と尋ねると「そうそう」と言われ

 

それでは、と頼んでみることに

旨味と辛さのバランスが抜群で

 

セットのスープも気が利いています

 

「冷やしまぜそば」は未経験なので

 

機会があれば頼んでみようかと

 

 

そしてチョコミン党の皆さんには

 

すでにおなじみのココス恒例

 

チョコミン党フェアが始まりました

ミント嫌いの人と話すと高確率で
 
「歯磨き粉食ってるみたいで…」
 
と言われるのはあるあるです
 
『ミントが生えてたのが先で、
 
歯磨き粉が出来たのは後だよ』
 
と毎度説得を試みますが
 
1ミリも心を動かせないところまでが
 
もはや様式美と化しております
 
 

毎度気になってスクショをするも

 

おひとりさまのファミレス利用は

 

なかなかハードルが高く

 

しかもスイーツのみ注文というのは

 

更なる高みを目指すことになり

 

一度も食べたことはありません

 

今日も早々にココスをあきらめ

 

久しぶりにクレープが食べたいなと

 

キンコンカン 鹿嶋店(KIN KON KAN)へ

 

外部リンク:キンコンカン 鹿嶋店 (KIN KON KAN)

 

そこで運命の出会いが……

チョコミントクレープ!!

 

こちらの店内POPを見つけるなり

 

思わず声が出てしまうほどの衝撃

 

「小枝」を食感のアクセントに使用し

 

ミントの清涼感を存分に味わえる一品

その場で食べるほかなかったので

 

断面などは用意できませんでした

 

 

食欲だけは健康体並みというのに

 

身体がついて来ない状況が続きます

 

明日から再び修行僧の食生活

 

脳内で繰り返し美味しい記憶を

 

牛が牧草を食むがごとく

 

脳内で反すうしようと思います

 

次の記事:保護猫活動と仕事猫Tシャツ

 

前の記事:喫茶店マックと積み本消化

昨年の異動初年度に比べれば

 

環境にも慣れたわけなので

 

少しは楽かと思いきや不調続き

 

4月は足に来ていた症状が

 

現在は腰・背中・肩に拡大

 

昨夜はバキバキと痛むので

 

途中でお灸をしてから

 

再び布団に入るような状態

 

隔週の通院を続けていてなお

 

この体調というのは困りものです

 

遠くまで足を運ぶのは無理なので

 

クリニック近くのラーメン屋が

 

ルーティーンになっております

そしてどこにも出かけられず

 

通院だけで帰るのが癪なので

 

仇討ちとばかりに購入したのが

 

銘菓「ひよ子」のお洒落味

 

紅茶ひよ子にショコラひよ子

外装も内装も凝った作りで

ずいぶんと垢抜けた印象です

紙袋にも高級感があふれます

中の包装はこんな具合です

外側からでは違いが分からず

 

包装紙をカットして敷いてみました

包丁を入れるのがためらわれましたが

 

レビューのためと両断しました

 

ショコラはチョコ味和三盆に

 

中心部分にしっとりチョコレート

 

紅茶はかぐわしい紅茶の香りが

 

和の素材にぴったりマッチ

 

どちらもよく出来ておりました

 

老舗の今後の舵取りに

 

期待と関心が集まりそうです

 

 

高校生の頃は某ドラマの影響で

 

チョコぽんぽこが好きでしたが

 

母はどうにも勘違いしてしまい

 

「これ好きだったよね」と

 

土産にひよ子を買って来ては

 

「それ違う。ぽんぽこだよ。」

 

鳩サブレーを買って来ては

 

「それ違う。ぽんぽこだよ。」

 

と毎度のやり取りになります

 

おそらく連想ゲームのように

 

ぽんぽこ

似たような作りのお菓子

ひよ子

鳩サブレー

 

と勘違いしているのでしょう

 

次は一体何につなげるのか

 

鳩⇒たまご⇒ごまたまご

 

あたりでしょうか

 

連想しながら次回の通院の

 

仇討ちを検討したいと思います

 

次の記事:不調続きのチョコミン党員

 

前の記事:シリーズ最終章を見届けたんです

連休前のことにはなりますが

 

久しぶりにマックに行きました

 

お目当ては喫茶メニューです

週末は連休は大混雑するので

 

平日に3回に分けての参戦

初回は一番気になっていたこちら

 

ソーダとソフトクリームの境目の

 

ほわほわ感がたまらない一品

 

この日の天候は雨模様でした

 

快晴の日に海を眺めながら

 

飲みたいものです

イチオシはこちらのパフェメニュー

 

底にクラッシュされたコーンフレーク

 

その上にたっぷりバニラアイス

 

さらにはほろ苦いコーヒーゼリー

 

全体にはコーヒーと練乳の

 

ダブルのシロップがかかります

 

ゼリーがしっかりと苦いので

 

甘い練乳との対比が抜群でした

 

特に底のフレークが細かいので

 

シャクシャクとアイスによく合います

 

これは今後マックフルーリーなどにも

 

トッピングして欲しいと思いました

3日目はプリンパイを試しました

 

カスタードとカラメルのクリームが

 

中に分かれて入っているので

 

味がぼやけることなく

 

ちゃんとプリンになっていました

 

これらを味わうために朝食を抜き

 

昼も控え目にと頑張りました

 

結果体重も増えることなく維持

 

どこかで引き算は必要ですね

 

 

連休の悪天候で身体がズキズキと

 

全身に重石を背負ったように

 

ミシミシギシギシとしておりました

湯たんぽを抱えながら横になり

 

頭部の締め付けは比較的軽めで

 

積み重ねていた未読本を消化

ぼぎわんで有名な澤村伊智さんの

 

比嘉姉妹シリーズ最新作

 

ホラー小説も読むようになりましたが

 

就寝前に読むのはよくないようで

 

何やら怖い夢を見ることになります

 

 

出勤前と就寝前に頭部や腹など

 

お灸をして筋肉を緩めていますが

 

午後からは歯ぎしり症状が出ており

 

腰周りもつらい状況が続いています

 

週末の通院予定が頼みの綱

 

気候が安定すると少しは違うのですが

 

皆さまもどうかお大事にしてください

 

次の記事:通院のたびのカタキウチ

 

当初の計画どおりに

 

映画館に行ってきました

ナンバリングタイトルは今作で3作目

 

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーです

スター・ロードことピーター・クイルと

 

アライグマのロケットで有名ですが

 

アベンジャーズやマイティ・ソーの

 

シリーズにもしっかり登場しており

 

特に恋人のガモーラは

 

重要な役どころだったりします

 

来場記念はステッカーにうちわ

image

3週連続で変わるようです

 

ネタバレはしたくないので

 

まだ鑑賞していない方は

 

せめて2作目は鑑賞したうえで

 

来場いただくことをおすすめします

 

この作品に出会えてよかったなと

 

しみじみ思い返す時間を過ごしました

 

 

話は替わりますが同じ列のお客が

 

4DXではないはずなのですが

 

盛大にやらかしてしまったようで

 

予告編の時点からこんな具合

鑑賞後は容器も床に置き去りという

 

なんとも言えないマナーでした

鑑賞後に気付きましたが

 

注意事項が掲示されておりました

 

いわゆるポケモンフラッシュですね

初日の朝ということもあり

 

グッズも全て選べる状態でした

 

ロケットの尻尾を模したクリーナーに

 

カセットテープ型メジャー

クリアファイル2種(表)

クリアファイル2種(裏)

ミニクリアファイル&ステッカーセット

 

をパンフレットと一緒に購入しました

 

興奮覚めやらぬ私はついうっかり

「ハッピーくじ」を他店舗で見つけ

 

11回チャレンジしてしまいました

自身が演じたスター・ロードではなく

 

キャプテン・アメリカのコスプレをする

 

息子の隣でおどけるクリス・プラット

 

ジュラシック・ワールドの主人公としても

 

有名ですね

 

 

連休後半は荒天となり

 

気圧のためか身体がズキズキ痛み

 

湯たんぽを抱えて横になっていました

 

読書はできたのでまだマシですね

 

みなさんはどんな連休でしたか

 

明日からの社会復帰が憂鬱です

 

もう1週間くらい休みたいものです

 

次の記事:喫茶店マックと積み本消化