昨年の異動初年度に比べれば
環境にも慣れたわけなので
少しは楽かと思いきや不調続き
4月は足に来ていた症状が
現在は腰・背中・肩に拡大
昨夜はバキバキと痛むので
途中でお灸をしてから
再び布団に入るような状態
隔週の通院を続けていてなお
この体調というのは困りものです
遠くまで足を運ぶのは無理なので
クリニック近くのラーメン屋が
ルーティーンになっております
そしてどこにも出かけられず
通院だけで帰るのが癪なので
仇討ちとばかりに購入したのが
銘菓「ひよ子」のお洒落味
紅茶ひよ子にショコラひよ子
外装も内装も凝った作りで
ずいぶんと垢抜けた印象です
紙袋にも高級感があふれます
中の包装はこんな具合です
外側からでは違いが分からず
包装紙をカットして敷いてみました
包丁を入れるのがためらわれましたが
レビューのためと両断しました
ショコラはチョコ味和三盆に
中心部分にしっとりチョコレート
紅茶はかぐわしい紅茶の香りが
和の素材にぴったりマッチ
どちらもよく出来ておりました
老舗の今後の舵取りに
期待と関心が集まりそうです
高校生の頃は某ドラマの影響で
チョコぽんぽこが好きでしたが
母はどうにも勘違いしてしまい
「これ好きだったよね」と
土産にひよ子を買って来ては
「それ違う。ぽんぽこだよ。」
鳩サブレーを買って来ては
「それ違う。ぽんぽこだよ。」
と毎度のやり取りになります
おそらく連想ゲームのように
ぽんぽこ
↓
似たような作りのお菓子
↓
ひよ子
↓
鳥
↓
鳩サブレー
と勘違いしているのでしょう
次は一体何につなげるのか
鳩⇒たまご⇒ごまたまご
あたりでしょうか
連想しながら次回の通院の
仇討ちを検討したいと思います