前の記事:再びのニット帽+ハクキンカイロ

昨日の夕方から体調が激変

 

帰宅後は頭部の締め付けのため

 

頭も目も歯もあご周りもミシミシ

 

全身がズキズキ痛むのと同時に

 

内臓があちこちつかまれるような

 

シクシクした痛みも起こります

アプリを開いて確かめると

 

まさに警戒レベルの真っ只中で

 

どうしようもない状況でした

 

就寝するも痛みのため

 

3時間ほどで目が覚めてしまい

 

悩んだあげく明け方近くに

 

市販の鎮痛剤を服用しました

 

なんとか勤務できましたが

 

常に痛みがそこにあるので

 

集中力も途切れがちです

 

これが毎日続くようならば

 

定年まで働けるだろうかと

 

ちょっと考えてしまいました

 

全く関係のない話題を最後に
 
モンスターズインクのポップコーン
 
バケット(バケツ)が流れてきました
 
正面にいくつもある扉部分といい
 
サイドからのぞくサリーとマイクといい
 
単純に飾っておきたいレベル
 
ベルト部分のランドールも
 
いい味出してますね
 
ポップコーン以外のものを入れるなら
 
何を入れたら便利でしょうかね
 
 
明日は今日よりマシになるでしょうか
 
皆さまもお大事にしてください
 

前の記事:やっと日の目をみたハンモック

今週はとても長く感じました

 

火曜日の朝の時点で水曜と勘違いし

 

一日損した気になってからの四日間

 

気候も暑い寒いを繰り返したため

 

身体にも大きく影響がありました

 

夏から9月までは調子がよく

 

痛みを忘れる日も幾日もあり

 

これまでできなかったことも

 

久しぶりに挑戦できたりしました

 

 

先週あたりからこわばりが出始め

 

特に頭部と太もも裏あたりが

 

春先の頃に戻りつつあります

 

身体のあちこちにズキズキした

 

痛みも点滅するようになり

 

季節柄仕方ないのだと

 

受け止めているところです

 

 

大きく影響が出るのが睡眠と

 

頭痛や眼精疲労です

 

頭部のこわばりやうっ血のため

 

睡眠が浅くなっているようで

 

日中に眠気が生じやすくなっています

 

また頭部の締め付けが随時あり

 

パソコンを使用した作業などは

 

適宜休ませたり目を温めたりなど

 

対策をとらないと頭痛や目の痛みに

 

つながりやすくなっています

 

今週からはニット帽+カイロで
 
後頭部のこわばりをほぐしつつ
 
定時までもたせる作戦開始です
 
買ったばかりから半年くらいの
 
プラチナ触媒が新しい場合は
 
発熱量が大きくかなり熱いので
 
カバーを重ねたりニット帽の
 
折り返し部分に入れたりすると
 
温度調節が出来て良いです
 
低温火傷は非常に危険ですので
 
一人の時などは避けてください
 
 

そいうえば毎年この辺りから

 

具合がさらに悪くなっていました

 

当時はあれをしたせいではないか

 

これをやめたからではないかと

 

間違い探しをしては迷走して

 

抜け出せない現状に悩んでいました

 

これから厳しい冬の季節到来ですが

 

「明けない夜はない」と言い聞かせて

 

春、というより症状の軽い夏を

 

待ちわびたいと思います

皆さまもどうか身体を冷やさぬように

 

18度を下回ったら手袋必須です

 

少しでも痛みが和らぎますように

 

次の記事:たまらず鎮痛剤に頼りました

 

前の記事:バジルチキンとオリーブのチーズホットサンド

オリンピックに吸収された祝日が

 

なんとも切ない週末ではありますが

 

本日は初夏のような陽気でした

 

気温が下がってからというもの

 

主に太ももや足裏などの痛みが

 

少しずつぶり返してきています

 

完全に乗り越えたのではと

 

思っていましたがやはりそう来たかと

 

長年のライバルを分析するような

 

心境で受け止めております

 

 

先月の国の緊急事態宣言下に

 

ハンモックの新色が入荷しており

 

アジアン雑貨店で購入していました

 

関連記事:アジアン雑貨とインテリアのお店 アギン

関連記事:頼んでいたものを引き取りに

どこにも出かけられないので

 

せめて外出気分を庭で味わおうと

 

思っていたところ天候不順が続き

 

残暑が厳しいか突然冷え込むか

 

といった極端な気候の繰り返し

 

デビューが延期となっていました

 

今日こそはと日が陰ってきた午後に

 

いそいそと準備を始めました

アウトドアメーカーとのコラボらしく

 

作りがしっかりしていながらも

 

価格は値ごろでした

組み立ては本当に簡単で

 

この溝に引っ掛けるだけでOK

パイプは折りたたみ式で組み立て不要

 

最初から全て繋がった状態です

そこにカラビナで引っ掛けるだけ
 
ものの5分で設置完了でした
 
どちらかというと梱包が厳重で
 
ビニールを剥がすのに20分くらい
 
かかったのではないでしょうか

試乗してみたところ降りる際には

 

手をどこかに付くことが必要になり

 

同じお店でずいぶん前に購入した

 

モンステラ柄の椅子を利用しました

猫も乗せてみましたが小さい身体では

 

少々安定感に欠けるようなので

 

あまりお気に召さなかったようです

ハンモックに揺られていると発病前に

 

プールで浮かんでいた頃を思い出します

 

ハワイアンミュージックを流してみたり

 

空をただただ眺めてみたりと

 

のんびり過ごした週末でした

 

 

アギンでは来年のカレンダーや

 

スケジュール手帳も入荷しています

 

ハンモックは他に茶系もありましたが

 

在庫については店舗に確認してください


【楽天市場】アジアンデザインアギン (rakuten.co.jp)

頑丈そうだと文庫本の収納や

 

猫の隠れ家にするつもりで

 

段ボールをもらってきましたが

 

案の定さっそく入り込んでの

 

籠城作戦が始まりました

 

あれこれショップで買ってきても

 

結局ただの箱とねこじゃらしと

 

リボンが一番喜んでくれます

 

何度確かめようとも明日は平日

 

休んでしまう人は居るでしょうか

 

次の記事:再びのニット帽+ハクキンカイロ

 

前の記事:高級品と化した生トマト

気になる台風の影響でしたが

 

昨年や前回に比べてマシになり

 

ちょっと熱が出たらこの位かな

 

という具合にとどまりました

 

内臓を素手で探られるような感覚も

 

前日に少し見られた程度で

 

重だるさもそこまでではなく

 

頭部の締め付けや目の違和感は

 

あっても頭痛薬に頼らず済み

 

割と穏やかに過ごせました

 

あれからハーブ風味サラダチキンと

 

オリーブにとろけるチーズで

 

ホットサンドを試してみました

市販のバジルソースを使おうかと
 
当初は考えていましたが
 
使い切るのが大変になりそうだと
 
こちらに落ち着きました
 
乾燥バジルを足してみましたが
 
なくても問題なかったです

断面がこちら

 

とろりと溶けたチーズが

 

バジル風味のチキンに抜群に合います

 

オリーブの香りとほどよい塩味が

 

全体の味を引き締めています

 

ミニトマトのスライスなどを加えて

 

酸味を足したら満点になりそうです

見つけてしまった新作アングッティ

 

芋あん&マーガリン

 

美味しくいただきましたが

 

どちらかといえばカボチャあんを

 

食べてみたかったと思いました

 

 

ホットサンドでパンを解禁したせいか

 

食生活が再びぐらつき始めています

 

残ったチーズとリンゴを使い切ったら

 

しばらくはパン禁止に戻そうかと

そろそろ手袋が必要な季節です
 
防寒対策の準備をぬかりなく
 
進めていこうと思います
 

前の記事:果物ホットサンドの最適解

ここしばらく昼食のかさ増しに

 

トマトとセロリを食べていましたが

 

生のトマトが天候不順による高騰で

 

おいそれとは手に取れなくなりました

 

仕方がないので缶詰トマトにするかと

 

トマトスープで代替しています

にんにくにオリーブオイル
 
タマネギがあれば基本のソースは
 
問題なく仕上がりますが
 
今回は具材も一緒に調理します
 
人参とセロリにナスをかさ増しに
 
細かく切って一緒に炒めます

トマト缶と水に乾燥バジルを加えて

 

煮込んだあと塩で味をととのえます

昼食と夕飯用にコンテナに分割

 

肉のうま味も欲しいので

 

ベーコンの薄切りも入れました

 

炒めてからスープを加えた方が

 

美味しいのですが面倒なので

 

手軽さを優先です

 

 

トマトソース自体は学生の頃に

 

パスタにはまりよく作っていました

 

そういえばローリエ(月桂樹の葉)も

 

入れていたなと思い出し

 

本日の買い出しで補充しました

 

そのまま使えばポモドーロ

 

唐辛子とベーコン、粉チーズで

 

アラビアータ

 

オリーブや松の実を加えて

 

プッタネスカと

 

パスタ料理に使い回せて便利です

 

次回は大豆の水煮を入れて

 

タンパク質を多めのスープに

 

してみようかと思っています

 

 

イタリアのマンマのパスタ料理

 

レパートリーは100種以上と当時

 

レシピ本で読んだ記憶があります

 

一度旅行してみたいものだと

 

思っていたのにこんな年齢に

 

持病とコロナが落ち着いたら

 

本気で考えてみるのも

 

いいかも知れませんね

 

次の記事:バジルチキンとオリーブのチーズホットサンド