今週はとても長く感じました
火曜日の朝の時点で水曜と勘違いし
一日損した気になってからの四日間
気候も暑い寒いを繰り返したため
身体にも大きく影響がありました
夏から9月までは調子がよく
痛みを忘れる日も幾日もあり
これまでできなかったことも
久しぶりに挑戦できたりしました
先週あたりからこわばりが出始め
特に頭部と太もも裏あたりが
春先の頃に戻りつつあります
身体のあちこちにズキズキした
痛みも点滅するようになり
季節柄仕方ないのだと
受け止めているところです
大きく影響が出るのが睡眠と
頭痛や眼精疲労です
頭部のこわばりやうっ血のため
睡眠が浅くなっているようで
日中に眠気が生じやすくなっています
また頭部の締め付けが随時あり
パソコンを使用した作業などは
適宜休ませたり目を温めたりなど
対策をとらないと頭痛や目の痛みに
つながりやすくなっています
今週からはニット帽+カイロで
後頭部のこわばりをほぐしつつ
定時までもたせる作戦開始です
買ったばかりから半年くらいの
プラチナ触媒が新しい場合は
発熱量が大きくかなり熱いので
カバーを重ねたりニット帽の
折り返し部分に入れたりすると
温度調節が出来て良いです
低温火傷は非常に危険ですので
一人の時などは避けてください
そいうえば毎年この辺りから
具合がさらに悪くなっていました
当時はあれをしたせいではないか
これをやめたからではないかと
間違い探しをしては迷走して
抜け出せない現状に悩んでいました
これから厳しい冬の季節到来ですが
「明けない夜はない」と言い聞かせて
春、というより症状の軽い夏を
待ちわびたいと思います
皆さまもどうか身体を冷やさぬように
18度を下回ったら手袋必須です
少しでも痛みが和らぎますように