前の記事:ひとりマジックショー

 

今日は復帰後初めての通院日

 

「3週目でパンクする人が多い」

 

との助言から2週目に設定しました

 

都知事様は県をまたいだ往来は

 

控えて欲しいと言っておりますが

 

こちらも今後の生活がかかっているので

 

いつものように対策を取ったうえで

 

短時間での滞在にとどめます

 

マスク着用は当たり前ですが

 

つり革や手すりに触れないように

 

注意を払って移動します

去年の春に一つなくしたままでしたが
 
やはり働きながらでは不足を感じ
 
新しいものを購入することにしました
 
 
(1)身体の状況
 
施術を受けながら身体の状態を
 
確認してもらいますが
 
こわばりがこめかみや胸部に腹直筋
 
と上半身にも出ていました
 
下半身は言うまでもない状況です
 
内臓にも血が巡りにくくなっているようで
 
今週からガスが溜まりやすくなっており
 
腸もみ体操を就寝前に行うとよいと
 
言われました
 
ゴールデンウィークを乗り切れば
 
ひとまず夏までもつだろうとの見立て
 
座ったままできるコリをほぐす
 
つぼを数カ所教えてもらいました
 
 
(2)大チートデイ
 
休職時は通院日は「パンの日」でしたが
 
復職してから金曜日は頑張ったご褒美と
 
お弁当大変だから休んでいいよを兼ねて
 
購買部のパンで甘やかしています
 
そのため通院日ではありますが
 
パンにこだわる必要がなくなりました
 
今朝方の計量でも55キロジャストに
 
体重が減っていたこともあり
 
食べたいものを食べてやろうと
 
大チートデイになりました
 
2年ぶりに馴染みのラーメン屋で
 
煮卵付きのラーメンを食べたのち
 
ソルソーレでデザートを購入

 

 

 

実のところ先週の土曜日にも

 

抹茶ジェラートを食べています

 

写真を撮る間もなく食べてしまい

 

今回はお店で撮らせてもらいました

 

抹茶は濃厚系のジェラートでした

 

抹茶の香りが期待以上で

 

お茶屋のスイーツよりも濃い気がします

 

これまでの濃厚系個人内ランキングが

 

塗り変わる出来映え

 

1位 ゴルゴンゾーラ

2位 ピスタチオ

3位 抹茶

4位 アールグレイ

5位 キャラメル

(さっぱり系はまた別です)

 

現状はこんなところです

今回こそ2度目のピスタチオと

 

決めて行きましたが食べたことのない

 

ブラッドオレンジがショーケースにあり

 

なんと今期はこれが最後とのことで

 

そう聞いたら注文するしかないですね

果肉がたっぷりと使用されており

 

房の繊維質のほのかな苦みと食感で

 

単調にさせないアクセントになっています

 

1月頃に食べた「みかん」も酸味が利いて

 

なかなかのものでしたが

 

こちらは甘みが強めでほろ苦の大人テイスト

 

カクテルを飲んでいるような感覚です

 

同じ柑橘類でも方向が違いますね

 

 

それにしても割と通っているつもりが

 

知らずのうちに新作が出ていたようで

 

応援団としてはこれは油断ならないと

 

食欲は緩みっぱなしでも

 

気を引き締めることにしました

 

2日後の体重計が恐ろしいです

 

次の記事:恒例のお庭で爪切りとブラシがけ