6/29谷川岳馬蹄形・時計回り①土合橋~茂倉岳 | mimisuke7 趣味のメリーゴーランド

mimisuke7 趣味のメリーゴーランド

子育ても終わり、学生時代から今までやりたかったこと、やりかけの趣味が沢山出てきました。天気のいい休日は家にじっとしていられません。
今の自分に足りないのは休日、お金、体力、記憶力、根気等色々です。

初の谷川岳馬蹄形日帰りは↓2020年の9月に達成していました。

 

 

この時は白毛門登山口から登る反時計回りの縦走でした。

 

 

続けて時計回りの縦走を計画していた時にコータローさんからのお誘いがあり

2021年9月

4名パーティーで馬蹄形時計回りの縦走にアタックしたのですが生憎の冷雨で谷川岳で撤退となりました。

 

 

 

 

昨年夏、通常練習の馬蹄形ハーフ↑の最中、武能岳で出会った山の先輩に「馬蹄形やるなら梅雨明け後の真夏じゃなく梅雨晴れ中のほうがいい」とアドバイスをいただき6月中の天気の良い週末を狙っていました。

実際にウッティ~さん、まにゃぴさんが先々週、馬蹄形レポを上げられていたのでやるなら今と決心しました。

 

反時計回り縦走完遂から4年ぶりの馬蹄形時計回りアタックの日は梅雨の晴れ間の6/29に休暇を取って決行

 

午前2時にマイカーで出発して4時過ぎに谷川岳インフォメーションセンターに着くも駐車場入口にロープが張られて進入禁止笑い泣き

幸いトイレは使用可能だったので用足し後に車で下って白毛門の登山口がある土合橋駐車場に置きました。

先客は20台程度、支度をして4:34駐車場をスタートして西黒尾根登山口に向かいます。

 

 

4:50 ロープウェーは動いていません。

車で移動中に降っていた雨は上がり天神平には朝日が差しています。

下の田尻尾根は前日降雨で増水した西黒沢の徒渉や熊目撃情報もあるので回避

 

 

5:00西黒尾根登山口IN

前夜の雨で滑りそうなので準備運動をしていたトレイルランナーさんに先行してもらいました。
樹林帯はいつものアブがまとわりつく時がありましたがブヨに刺されることもなく通過

 

 

6:11視界が開けた所へ出ましたが下から湧き上がる水蒸気で湿気が凄い

 

 

等高な天神平駅を見ながらおにぎりを食べている最中に3人程、健脚ハイカーに抜かれました。

 

 

今日最後に向かう白毛門方面も見えています。

 

 

マチガ沢雪渓と谷川岳山頂も見えます

 

 

6:43 ガレ沢の頭通過

 

 

岩登りにもまだ慣れていないのでクサリはほぼ全部利用させていただきました。

 

 

梅雨明けの最盛期に比べて花はまだ少な目

 

 

ザンゲ岩を登り切った所で軽く酸欠症状が出て減速した所で

後方から来た5人組のトレランパーティーに追いつかれたので譲りました。

手前の雪渓は横断しなくても上部の雪のない所をトラバースできます。

 

主脈縦走線がドーンと見えます

補給水を5L以上背負っているので肩の小屋には寄らずに

 

 

7:52 谷川岳「トマの耳」登頂(逆光)

西黒尾根登山口から2時間52分は最遅ペース

重さ10kgの30Lザック背負って来たら消耗激しく一座目でグッタリ(休憩12分)

独占した山頂に座って補食中に先程、肩の小屋に寄っていたトレランパーティー5人組が上がってきたので写真を撮ってあげました。

 

一ノ倉岳(中央)への上り返しが辛いんです。

 

 

8:16オキの耳も山頂独占

天神尾根からのロープウェイ客が来る前の谷川岳は最高です。

 

 

吊尾根を通過中、一ノ倉沢を覗き込む注意転落したら助かりません

 

 

9:09 一ノ倉岳(6分休憩) ガスで谷川岳が見えなくなりました。

 

 

いつもなら走れるトレイルですが本日は全行程歩くことに決めました。

 

 

武能岳へ続く稜線

 

 

9:34 西黒尾根登山口から4時間34分(いつもより1時間遅れ)で茂倉岳に登頂

 

     <目が眩む程先が長いので一旦切ります>