宮川真衣先生
による 「ボディメイキングケアレッスン」 を受けてきました。
(といっても7月3日のお話なんですけどね)
駐車場から歩いたもので、汗だくでレッスン会場入り。
久しぶりに会う宮川さんはわたしが初めてお会いした時
とは別人の
とっても素敵なモデル講師でしたぁ(ブログを拝見してわかっちゃいるんですけどね)。
大きな鏡を前にしてウォーキングレッスン。
といっても普段の歩き方を練習するのではなく
筋肉の使い方を意識して歩くレッスンです。
人それぞれ身体のクセがありますので
先生が一人一人を一目見てするどくポイントを教えてくれます。
参加者の中でいちばんO脚のはげしい奈月さん。
先生いはく、O脚でもありX脚でもあるそーな。
印象的だったのは下腹部から胸の下までジッパーで閉める感じ。
無意識のうちに身体がすっと伸びインナーマッスルを刺激中。
何度も鏡に向かって歩くと不思議と脚の間が狭まってる感じが・・・。
お隣で同じようにO脚気味だった参加者さまと盛り上がる。
「だいぶ狭くなりましたよね」
「やっぱりそうですか???ヒールを脱いだからだけじゃないですよね?!」みたいな会話で。
じわっと汗をかくというか体全体が温まってきました。
それってインナーマッスルだったり筋肉を動かしてる証拠なんですって。
スタジオを隣へ移動し、アロマのいい香りが立ち込めていたところで
ヨガマットを敷いてごろん♪
(持ってない人はバスタオル持参だったのに先生が持ってきてくれていました。
大理石のフロアやったけん有難かったぁ)
(猪口さんのところ
からお借りしました)
腰を伸ばしてる時かなりの痛みやったです。
冷えとかで筋肉が緊張してしまってる状態らしく
脳からもそこが緩むように指令を送ります。
ちょいちょい顔がしかめってしまう痛みと戦いながら(決して無理せずです)
脳から指令を送るとだんだんと緩むんです。
次第に伸ばせるようになります(もちろんゆっくりとです)。
いっぱいいろいろ教えてもらったんですが、
うちに帰って記憶をたどったら
けっこう忘れてるー(細かい動きとか意識するとことか)。
うちでTVみながらとか出来る動きだったんですよー。
運動って考えると気持ちがブルーになる私のような人にはもってこいなんです。
正しい動きをしないと意味ないしぃー。
1回でも十分なのですが、
わたしのように運動キライで筋肉も縮こまっている人は
何回かレッスン受けたいものです。
あれもこれもやった方がよい動きが満載なのです!!
あっという間に2時間経って、レッスン終了。
もっと教えて欲しいなーって気持ちとおなかすいたなーが共存しておりました。
* * *
美人粥ランチの時間♪
(猪口さんのところ
からお借りしました)
参加者の皆さまと宮川先生の美人を作るトークも。
なかなか香ばしい感じの玄米粥
ポテトサラダ
大根の煮物
人参漬物
どれもやさしいお味で美味でした☆
(普段ならちょっと足りないですわょ)
ちょっと足りない腹七分くらいでしたが私は満足。
運動後のごはんは美味しいですね。
+ + + + + + + + + +
本日の講師 宮川真衣先生のブログ モデルスクール講師☆宮川真衣のひとりごと
Hanako塾
のブログ ←先生や参加者さまの感想記事はコチラからまとめて飛べます。
プロデューサー猪口さんのブログ福岡セミナー・レッスンプロデュース☆猪口一世