
今年から山の日ができて、その後はお盆休み。皆様、ごゆっくりされていますか?13日から16日は仕事の予定ギッシリなので、今日くらいはのんびりしたい名古屋の女性探偵etsukoです、こんにちは。
「あなたの洗脳、解いてみせます!」は今日が最終話です。
前回は長く書きすぎてしまい、読みづらかったかな?と気になっていました。
今日初めて私のブログを読んでくれている方はvol.1~vol.3を先にお読み下さいね。
vol.1 vol.2 vol.3
ついでにこちらもお願いしますm(_ _)m
私は株式会社Aに、保証金の支払いは2日だけ待ってほしいと伝え、とりあえずは時間を稼いだ。
さあ、急いで報告書を作らなければ・・・。
実は私、株式会社Aの斉藤と会話中、録音を取っていました。
録音したものをCDに落とし、会話を文章にした報告書を作成した。
その他に、株式会社Aなどという社名は、
法人登記されていない事を証明するインターネット法務局のページをプリントアウトした物も用意した。
報告書を作り終え、ご依頼主様に電話した。
息子さんのご様子はいかがですか?少しは目が覚めましたでしょうか?
もし、親子の話し合いで解決出来るのなら、私が出しゃばる必要もないですし、
報告書だけお渡ししましょうか?と言った所、
残念なことに、解決出来るどころか、
事態はいっそう悪くなっているらしい。
お母様は息子さんが消費者金融でお金を借りてまで仕事を始めてしまうのを嫌がり、
お母さんが貸してあげるから、3日だけ待ってと言ってある。
息子さんは焦っているようで、早く用立ててほしいと言う。
すぐ返すから!1日で10万円だって稼げちゃうんだから!!と、
すっかりA社の信者になってしまっているらしい。
「最初にお願いした通り、えつこさん、息子を説得して下さい!!」
承知しました。
では・・・・、
私は何になって、息子さんとお会いしましょうか?
私としましては、「お母様から依頼を受けた探偵」と言ってしまっても構わないのですが?
それはやめてほしいとお母様は言う。
息子を信用していないから、探偵を使ったとなってしまうのを恐れている。
そうですね、探偵に払うお金があるなら、自分に30万貸してほしいと思ってしまうでしょうね。
それと、お母様はvol.1で見たFAXの内容。
「この仕事をして、母親に恩返しをしたい」
この言葉に心を打たれている。
A社の斉藤の洗脳が含まれているとしても、息子の気持ちを踏みにじるのは心が痛むと言う。
斉藤は元打ち子で、自身が身をもってこの仕事を経験し、稼げる事は実証済みと言う。
実体験は強いんだよね。百聞は一見にしかずってやつでしょうかね。
ならば私の設定はこうしましょう。
お母様は病院で看護師の仕事をしている。
私はお母様の職場の後輩。
そして、私には20代後半の弟がいて、弟が雑誌を見て応募した。
弟は実際に保証金を支払い、仕事も始めた。
ところが、保証金を払っただけで、ぜんぜん稼げていない。
A社の情報なんて嘘っぱちで、ただ単に保証金を騙し取られたようなものだ。
弟を心配した私は、応募者を装い、A社へ電話をして真相を聞き出そうとした。
私の弟は身をもって稼げない体験をしている。
と話せば、息子さんも納得してくれるのではないでしょうか?
ご依頼主様はそれでいいと言う。
では、私がご自宅へ向かいますので、それまでに息子さんと話をしておいていただけますか?
「お母さんはあんたの夢を応援してあげたい気持ちはあるけど、どうしてもA社を信用出来ないの。それで、職場の人に相談したら、その人の弟さんが実際にA社でパチンコを打つ仕事をしてるらしいの。その人が今から家に来るから会ってみてよ。3人で一度話そう?それでやってみる価値があると思ったら、お母さんが30万円貸してあげるよ。」
上記のようにご依頼主様は話し、息子さんは了承してくれた。
ふっ。私が看護師か。ナースのコスプレでもして行こうかしら(笑)
私はご自宅を訪問し、息子さんと会う。ナースのコスプレはしていませんが。
遠回しに、本題に触れないように話し始めるべきか?
いや、ここはズバっと言ってしまおう。
息子さんの名前をまだ書いていませんでしたね。
悟(さとし)です。
※実話ですが、登場する社名や個人名はすべて架空のものです。
株式会社Aだけどね・・・・、悟君が思ってるような会社じゃないよ。
私の弟がね、応募しちゃって合格したんだけど、稼げる情報なんてまったくの嘘だったよ。
弟がA社に文句を言ったら、もっと絶対に稼げるコースへの変更とか言って、
更に保証金の上積みを要求してきたよ。
A社は言葉巧みに保証金を奪い取りたいだけなんだよ。
ここまで話したが、悟君はまったく信じない。
私が作り話をしているだけ、または私の弟がよっぽどのパチンコ音痴?
パチンコの打ち方が超絶的に下手くそなだけではないか?と言う。
パチンコ音痴って何だよ?方向音痴や歌が音痴なら分かるけど、そんな人世の中にいるのかよ?
と言いたいが、
うん、そっか。そうかもしれないね。
悟君、法人登記って知ってる?
インターネットでA社が本当に登記されているのか調べたんだけど、
なかったよ。登記なんて。株式会社Aなんて実在しないんだよ。
それとね、会社法ってのがあってね、登記していないのに、
「株式会社」と名乗ると、100万円以下の過料が科せられるんだよ。
そんな会社の何を信じるの、悟君は?
私はインターネット法務局の該当なしと記されたページをプリントアウトしたものを悟君に手渡した。
悟君は少し目が覚めたような顔になるが、やはりダメだった。
登記されているかされていないか、
問題はそこじゃない。
A社がどんな会社であろうが、月収200万円稼げれば別にそれで問題ないだろう?
私の登記簿の取り方が間違っているのではないか?とまで言ってきた。
ダメだ・・・・・、悟君は信者だ。
私はまだ悟君に、自分も応募した事は話していない。弟が応募して仕事をしていると言っただけだ。
悟君は30人の中から選ばれたの?すごいね、狭き門をよく通ったね。
何で合格出来たのかな?A社の人は何て言ってた?
悟君は話し始めた。
僕は運転免許はあるけど、車がないペーパードライバー。でもそんな事は関係ない。現在はアルバイトで、仕事はいつでも辞めれる。辞めてパチンコを打つ仕事を本業にしたいと思っている。毎日でもパチンコをやれる。車がないのは気にしなくていい。それに車なんてすぐに買える収入を得られる。何よりもやる気が買われて合格になった。
はぁー・・・・。
悟君は私と正反対だね。これ、聴いてよ。
私は持参したノートパソコンにCDを入れ、斉藤との会話を録音したCDを再生した。あの部分を・・・・。
斉藤の声が流れる。
えつこさんはシングルマザーだし、スーパーの仕事もあるから、そんなに毎日は出勤出来ないでしょ?でも、この仕事は出勤日数はあんまり気にしなくてもいいんだよ。えつこさんは車があるから、多少遠い所でも行ってくれるだろうし、やる気ありそうだし、お子さんとえつこさんを応援してあげたくなっちゃったからね、だから合格にしたの。
悟君は、
え?何?これ?と納得がいかない様子だ。
実はね、私も応募してみたの。弟が心配だから。でも本当の事を言うのは恐いから、本当は看護師だけど、スーパーで働いてるシングルマザーって設定にして応募したの。
悟君とは真逆の設定なのに、合格したよ。
私を担当した男は斉藤と名乗り、ハイテンションで話す人だったけど、
悟君の担当は誰だった?
「同じです。斉藤さんです。」
うん、私が何を言いたいのか分かる?
悟君の顔色は曇りだした。
私はね、50人の中から合格したって言われたよ。
私の弟も合格したし、本当に狭き門なのかな?
全員合格にして、ただ単に保証金がほしいだけとは思えないかな?
悟君はパソコンはあんまり興味ないの?
検索サイトで何かを調べたりはしない?
これ、よかったら。
私はパチンコ保証金詐欺について書かれているサイトをプリントアウトした物を渡した。
A社の社名は書かれていないが、
保証金だけ取られて、稼げる台の情報なんて適当なものだったとか、
さらなる保証金の上積みを要求されたとか書かれてるでしょ。
もちろん、これはA社以外の同業者の話なのかもしれない。
だけど・・・・、これを見てもまだA社を信用出来る?
悟君は怪しい会社は雑誌に載れないって言うけど、ホントかな?
株式会社Aと名乗ってるのに、登記がない時点ですでに怪しいよ。
今は何でもインターネットで調べれる時代だけど、
雑誌を見て応募する人はネットにあまり詳しくない人の可能性もあるよね?
そういう人をターゲットにしたくて、A社は雑誌で募集してるんじゃないのかな?
シングルマザーで仕事もあるから、あまりパチンコ店へ行けないけど、車があるから合格した私。
車はないけど、毎日パチンコ店へ行けるから合格した悟君。
真逆だね。
これでも、まだこの仕事をしたい?
悟君は愕然とした様子だ。
さあ?どう出る?!
「いいえ・・・・、したくない・・・・・です。気が付いて・・・・良かった。」
と言った。
一件落着かな?
大丈夫かな?息子さんを傷つけずにの部分は大丈夫かな?
きちんとフォローしておこう。
悟君の一番の救いはお母様が頭が良かった事だよ。
世間には、
「すごい仕事を見つけたね。良かったね。30万円?はいはい、喜んで貸してあげるわよ。」
なんてお母さんもいるかもしれないよ。
それどころか、
「そうだ!お母さんも一緒にパチンコを打つ仕事をしよう。そうすれば収入は2倍ね。善は急げ!すぐ応募しよう!!」
二人揃って騙されて、収入が2倍どころか、被害額が2倍になってしまった人もいるかもね。
でも、悟君は何も失ってないよ。気づいたから良かったんだよ。
借金してしまっていたら、悟君の貯金はマイナス30万円。
でもしなかったから、0円。
どっちを選ぶ?
この先、仕事を見つけて、いくらでもお母さんに恩返し出来るよ。
マイナス30万円から始めるより、0円から始める人のほうがラッキーなんだよ。
悟君、あなたはまだ22歳。
この先、いくらでも素敵な出会いがあるだろうし、やりがいのある仕事も見つかる!
それは私が保証してあげる。ああ、私の保証は保証金はいらないからね(笑)
そして私はあのセリフを言ってみた。
「いい?悟君、やる気ありますかーーー?!」
斉藤に似た言い方で(笑)
悟君は思い出したように笑い、
「やる気あります」と答えてくれた。
困ったことがあったら、電話しておいで。
私は悟君と携帯の番号とメールアドレスを交換した。
私はご自宅を出た。
お母様が私を駐車場まで見送ってくれた。
「お母様、私のことはどうでも構いませんので、もし私が探偵だと言いたかったら、言って構いませんし、このまま職場仲間にしておいていただいても結構です。その辺はお母様にお任せします。」
悟君の洗脳は解けたので、これにて一件落着!
・・・・・・と言いたいが?
1つ問題が残った。
私も悟君も、A社に免許証のコピーをFAXしている。
免許証なんて、それこそ重要な個人情報。
こんな詐欺会社がきちんと個人情報を保護してくれるだろうか?
変なところへ私や息子さんの個人情報が流れたりしないだろうか?
私は別に正義の味方ではないが、
今回このようなお仕事をいただいたのも何かのご縁。
そして、斉藤がこれ以上、悪さを出来ないようにすれば一石二鳥。
私は再びA社に電話する。
斉藤とは別の男性が電話に出る。
その男は弱々しい声。
斉藤さんいらっしゃいますか?と言うと、
「あ、はい。斉藤さんですね、少々お待ちください」
何、この男?バカなの?
自分の会社の人間に「さん」をつけるなんて。
ハイテンション男の斉藤が電話に出る。
すいませーん。やっぱり私お金ないから、残念だけど仕事出来ません。
絶対に稼げるんだったら、仕事を先にやらせていただき、
その収入の中から、保証金を分割で払ってはダメなんですか?それなら出来るんですけど。
しかし斉藤は「会社の決まりだから、保証金は先払い」と言う。
ああ、そうですか。
そう言うと分かってましたよ。(心の中だけで)
前回会話した時までは、ハキハキとした口調でやる気を見せながら、丁寧な言葉で話していた私だが、
今日はちょっとイメージチェンジ?(笑)
じゃあ無理でーす。30万円なんてどうやっても用意出来ません。私、貧乏ですから~。
消費者金融を何件かあたってみましたが、どこも審査が通りませんでした。
斉藤は「審査も通らないなんて、えつこさん、本当に貧乏なんだね」と言ってきた。
はいはい、私は何を言われたって構いませんよ。
「仕事出来ないので、私がFAXした免許証のコピー処分して下さいね。」
「うん、わかったよ」
保証金を支払えない私なんかには、もう用はないといった感じだ。
ホントにちゃんと処分して下さいよ。
「ああ、はいはい。」
こんな男の言う「はいはい」なんて信用できませんよね?
あのー、斉藤さん・・・・・・?
個人情報保護法違反は、
6か月以下の懲役、または30万円以下の罰金。
民事賠償を起こされたら、一人につき数千円~数万円の賠償。
斉藤さんが受け取る保証金よりも高くつくから、守って下さいね。
それと、会社法7条違反って知ってますか?
法人登記されていないのに、株式会社と名乗ると、100万円以下の過料。
今は便利な時代ですよねー。
法務局まで行かなくても、インターネットで全国の登記簿が取れちゃうんだから。
東京都のどこにも株式会社Aなんてないですよね?
は?あ?あ?
斉藤は言葉に詰まっている。
前回までは、どんな質問に対してでも流暢に答えていたのに。
マニュアルにない質問には、「は?あ?あ?」(笑)
「斉藤さん、最高じゃないですか!高額な借金背負えて、その上、前科一犯にもなれちゃうよ。」
↑ 上記の言葉は、斉藤が私に何度も言ったセリフの
「えつこさん、月収200万円も稼げて、お母さんとお子さんを幸せに出来ちゃうよ」
を真似て言ってみた(笑)
ついでなので、
「どう?斉藤さん、やる気ありますかーーー?!」と言ってみようかと思ったが、やめておいた。
これ以上翻弄してもね(笑)
「は?え?えつこさん・・・・、あなた・・・・・?」
ああ、私?何者でしょうねぇ?
それはまたいつか、お話出来る時が来たらお話しますよ。
「すぐにシュレッダーにかけなさい。」←上から目線(笑)
斉藤さんとの会話、最初から最後まで全部録音させてもらいましたよ。
ハイテンション男は別人のように、震えた声で話す。
分かりましたよ、えつこさんの免許証のコピーはシュレッダーにかけて処分します。
あら?私だけ?
他にもいるんじゃないのかなー?
だって応募者、すごく多いんでしょ?
合格したけど、仕事を辞退した人の身分証明書は全部破棄すると約束させた。
こんな男のいう事を全部信じるわけにはいかないけど、
まあ、私と息子さんに於いては、何も変な事は起きていない。
一件落着としますか。
そして1か月後。
ちゃんとシュレッダーにかけて処分したかな?
ふっと思い出し、気になった私はA社に電話してみた(私もしつこいねー)
ところが・・・、
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
あれー?
ごめんね・・・・・。
先進的で、将来性のある株式会社Aを、私が倒産させちゃったのかな?(なーんてね)
これ以上被害者が増える心配はなくなりましたね。
洗脳か・・・・・・。信者か・・・・・。
ん?信者?
あ!いいこと思いついた。
ちょっとクイズを出しますね。
「信者かる。」
これ、何と読むでしょう?
しんじゃかる?違います。
ヒント:じゃあ、こう書けば読めるかしら?
「イ言者かる。」
まだ分からないですか?
ヒント2:「イ言者」これは三つの文字列ではなく一つの漢字で読んでみて下さい。
分かりました?答えはね・・・・、
信者かる→儲かる(もうかる)
「信者」と書いて儲かる。
何だかすごくないですか?
読んで字の如く、信者がいっぱい居たとしたら、A社は儲かったんでしょう。
人を信じることは素晴らしい事。疑ってばかりでは前に進めない。
だけど、信じるものを間違ってはいけない。
悟君は最後は私を・・・・・、
いえ、お母様を信じたから救われた。
よし!これにて一件落着!
complete.
今日の記事はいかがでしたか?よろしければ顔文字クリックでご感想をお聞かせ下さい。
すっごく面白かった~!etsukoのファンになりそう。1票入れちゃう→ \(*T▽T*)/
まあまあ面白かった。ぜひまた読みたい。→ d(⌒o⌒)b
まあ、可もなく不可もなく普通だね。→ (。・・。)
あんまり面白くなかった。もう少し努力が必要かな?→ (-_-)
ぜんぜん面白くないよ!etsukoなんてくたばれ→ (`Д´メ)

↑↑↑↑↑please click here♪
セントラル総合探偵社代表探偵etsukoのプライベートを友達限定で公開しています。