今1人で夜ごはんを食べながらブログ中です。
旦那くんはいうと、
高校時代の友達と数年ぶりに会う、と嬉しそうにディナーへ出かけて行きました。
誘われましたけど、もちろんお断り〜
だって全員初対面の場ですよ?行かないですよね〜![]()
こういう時、必ず思ってしまいます。
「私も日本にいる友達と会いたいのにー
」とね。
アメリカ人と結婚して日本を離れる選択をしたのは自分だというのはわかっています。でもやっぱりこういう時『不公平』と思ってしまうのは単なるワガママなのでしょうか。。
旦那くんが友達ゼロで家にずっといるのも困る気がするけど...でもこうして1人夜ごはんを食べていると不満が出てきてしまいます...。
そしてこんな時に夜ごはんを一緒に食べたり、Barに行こっか〜というお友達がいない悲しい事実。。
日本人の知り合いはできても、お子さんがいる方が多かったり夜は旦那さんがいるから...となかなか夜家を出るのは非常に難しそうで誘うこともできない。。
電車で市街地まで行って終電まで飲んでいた日々が懐かしいです...
黙々とごはんを食べながらこのまま愚痴ブログになっても余計に悲しくなるので、すっかり記録を怠っていたグルテンフリー生活について書いていきます。
<11月22日 水>
朝:なし
昼:ワカモレ・チップス、ローチーズケーキ(カフェ)
夜:グルテンフリーピザ(デリバリー)
お昼まで寝ていたので、朝は食べず。お昼はグルテンフリー&ビーガンカフェで食べました。(過去ブログで紹介してます→ 徹底した健康志向カフェ!)
夜は旦那くんの親友実家宅でデリバリーのピザ。注文はその家のお母さんがしてくれたのでお店の名前は不明です。
<11月23日 木>
朝:GFシリアル
昼・夜:感謝祭ディナー
この日は旦那くんが何を食べたのか不明です。お皿を見る限り、私が作ったグルテンフリーの巻き寿司・ブロッコリーサラダ、あとは温野菜・ターキー・マッシュポテトぐらいだったと思います。
<11月24日 金>
朝:GFシリアル
昼:なし
夜:イカの唐揚げ、野菜と豆腐のガーリックソース炒め、フライドチキンのチリソース炒め(中華レストラン)
夜は親友家族と一緒に中華レストランへ。
"Molly Woo's asian bistro"
ショッピングモール内にある人気店らしいのですが、私も旦那くんも初めてのお店。グルテンフリーメニューがあるということでここを選んでくれました!
お店は真っ赤で中華レストランだな、って感じです。ほぼ席は埋まってるようにみえました。
食事はというと、人気店だけあって美味しかったです
特にチャーハン(グルテンフリー)が驚きの仕上がりに
パラパラ炒飯だったんです
こっちの炒飯で美味しいと思ったことなかったのでビックリ!!
でもなぜかセロリ入りでしたけどね
(唯一セロリが食べれない旦那くんは一つずつ取り除いては私のお皿へと必死に移動させてました!笑)
以下、お料理の写真です!ちょっとレストランが暗かったので画像がイマイチ...。
この最後のチキン料理の残りがただいまの私の夜ご飯となってます![]()
こんな時はもうお酒でも飲んじゃおうかな〜![]()


