ゴミ問題 抑止力になればと思いこんなことを考えました | カレーカフェどんぐり

カレーカフェどんぐり

館山のPR・お店のPR・日頃の喜怒哀楽を綴ります。

ゴミ問題 抑止力になればと思いこんなことを考えました。

 

「カレーカフェどんぐり」からのお願い

・〇〇不動産脇 上真倉1-7班専用ゴミステーションが破損しました。

ゴミ問題もあり、警察に届け出て現場確認をしました。

情報によると

「昼間ガシャンと大きな音がした」「それを見て子供たちが騒いでいた」

「白いボディの長い4トントラックがぶつかった」「1週間以上前」

子供たちがいる昼間だと9月16日(土)17日(日)18日(祝日)でのことと想定されます。

お心当たりのある方はご連絡ください。

 

・上真倉1-7班専用ゴミステーションのゴミ問題

上真倉区長・町内会長・班長さんに相談のうえ、対策を講じてきましたが、警告シールの貼られるゴミを出す人・早朝、警告シールの貼られたゴミ袋を移動させたり理解しがたい行為に苦慮しています。

見かけた方・気づいたことがありましたらご一報ください。

 

この文面を区の回覧で回してもらうことはできるか区長さんに伺いました。

「破損に関しては警察の分野・理解しがたい行為に関しては防犯カメラに写っているのであれば環境課に連絡すれば注意する。

個人的なことは区では回覧できない」こんな内容の回答を頂いただきました。

抑止力になればと思いましたが回覧は諦めました!