お正月から、揺れ始めた上の前歯。

グラグラすること数ヶ月。


今日、スイミング行って泳いでいたら、
勝手に抜けたらしいです(笑)


{47125802-4EE6-4A96-AFAB-94D833C4383C:01}



ママ友と、そんな抜け方あるんだ(笑)
と笑ってました。


もう1本も、ぐらぐら。
数日で、抜けるかな…
今日はあずきちゃんの大学病院の日でした。

まだまだ早帰りの幼稚園。
帰宅して、急いでお昼を食べて、12:40に出発。

電車に乗って病院に向かいました。

長丁場を予想して、ぬりえやら、きせかえやら持って行ったのに、
比較的早く呼ばれ、検査も指で左右上下を示せるようになり
思ったより早く検査終了。

診察も早く呼ばれました。


眼鏡を新しくしてから、初めての診察。
視力は眼鏡着用で両目1.2まで上がっていました。

前は、1.0と0.9くらいだったかな?


なので、アイパッチも30分まで減らせることになり、
次の診察でも両目1.0以上の視力が出れば
アイパッチを終わりにしてもいいかも?という話まで出ました!


やっと終わりが見えてきて、ちょっとうれしくなりました。
最初はアイパッチも2時間だったもんなー(涙)


で、早く終わったので、駅前のショップインに立ち寄ってみました。



全然おしゃれや流行から縁遠い生活。
久々のおしゃれなものにテンションあがりました(笑)

キラキラのアクセ。
可愛い髪飾り。

夏を先取りなかごバッグにサンダル。


普段使いの鞄を新調したいなーと思っていた私は
カバンを物色。

可愛いミニバッグを発見!!!!




{606DFF00-3B8B-4998-9931-AFDA238514BB:01}

はい。あずきちゃんにピッタリなサイズ。
バーキン風のミニバッグ。ショルダー紐もついてました。
まじめにほしくなりました(笑)

公園行くときにピッタリー!みたいな?(笑)

私の長財布は入らないけどね。

あずきちゃん、気に入ったようですが、うちは娘が二人ですからね。
買ってあげません(笑)


そんなこんなで、安いサングラスを見つけて購入。

去年のは、落としたらレンズが外れて、壊れてしまったのですよ。


ちょっといい気分で帰宅できた本日でした♪


今って習い事、たくさんありますよね。

我が家も幼稚園に入ってから、スイミングに入り、
どんぐりちゃんは、年中からスポーツをやっていました。
幼稚園のグランドとかを、借りて行うので、保育終了から、スポーツが始まるまで、無料で預かってくれるのですよ。
それが魅力で入れてしまいました(笑)

小学校に入ると同時にやめてしまいましたが。


で、今度はあずきちゃんが年中さん。
あずきちゃんはメガネをかけているので、スポーツはやらせたくない。
ボールの投げ方とか練習してドッヂボールとかやるのですよ。

なので、新体操かチアリーディングでも?と思い、体験に行ってきたのです。



チアリーディング、私の見る限り、あずきちゃんは超☆ノリノリで頑張っていました。
どんぐりちゃんも、ママ友の話では、先生に褒められつつ柔軟を頑張っていた様子。


よしよし、二人ともチアだな!と思っていたその二日後。
今度は新体操の体験。


全然踊らないあずきちゃん。
「リボン持ってください!」の合図で
さっとリボン持って、ふりふり。

どうやら、興味があるのはリボン。
もう絡まりつつ振っていました。



で、あずきちゃんに聞いてみたら、新体操がいい!!!
と。



えーーーー!チアじゃないの?!と
母びっくり。

どうせなら同じ習い事してくれたほうが、送り迎えも楽なのに・・・
母さんの思惑はあっさりと崩されました。



カレンダーとにらめっこして、スイミングをほかの曜日に・・・とシュミレーションしてみて。
その結果、母さん、習い事だけで1週間疲れてしまうではないか!ってことになりました。


で、ほとぼりが冷めた週末に再度あずきちゃんに聞いて
チアに誘導!

新体操は、途中からでもできるから、まずはどんぐりちゃんと一緒にチアやってみようよ!
かわいかったよー!上手だったし。
とほめちぎり、了承してもらいました(笑)



私の都合で決めるなら、最初から子供に聞くなって話ですよね(笑)


ということで、今日、チアに行くことになりました!




週末に靴を買って、靴袋を作って、準備万端!!!


{D6C3C06B-2264-40D0-989A-07903305EBB8:01}


この靴袋、セリアで買った布。

なので、あずきちゃんのほうは、裏は違う柄(笑)


{B5A289B1-C0A5-4D66-B870-995F1FD188D4:01}
だって同じ柄なかったんだもん!


小学校が4時間&給食が始まった今週。


私はなぜか忙しくハードな1週間でした。



小学生のどんぐりちゃん。

7:50に集合して、集団登校。13:40くらいに帰宅してきます。

幼稚園のあずきちゃん。

8:44にお迎えのバスが来て、特別短縮保育のため、11:14に帰宅します。


母さん、10:00に急いで買い物に行き、帰ってくるのが精いっぱい(笑)



お昼を食べて、家事していると、どんぐりちゃんが帰宅。



自分の時間なーーーい!(笑)



でもって月曜日。

寒くて雨降っていたのですよ。


この日は、習い事の体験に行く日。

チアリーディングを始めようかと、まずは幼稚園のあずきちゃんのクラス。

その後、小学生クラスでどんぐりちゃん。


みんないろいろあって、友達の子供を連れて行って、

一度帰ってどんぐりちゃんを連れて再びUターンしたりして

非常に疲れた日でした。



火曜日、急きょスイミングの振替に行くことになり、

しかもいつもより遅い時間帯。


帰ってきたら18:00.


お風呂と夕飯、超巻きで急ぎました。




水曜日。

あずきちゃんの新体操体験に行き、

次は、児童館で新1年生の歓迎会があり、行きたいというどんぐりちゃん。

あずきちゃんもいるもん。もちろん私付き添い。


メいっぱい遊んで、帰宅5時過ぎ。


この日も巻きでお風呂と夕飯。



木金。

お友達と遊んで、やっぱり帰宅は5時過ぎ。



もう、料理とか大変。家のことができない。

ゆっくりお風呂入れない。

母さんも慣れないことでお疲れ。


もうくたくたです。。。




やっと週末!と思ったら、明日は学校公開の日。

さらに私、今日から旗持ち当番。


登校班に付き添って、途中まで行くんですよね。


その当番なのです。

土曜日なのに、寝坊できなーい(笑)



そんなこんなで、仕事してないのに、お疲れです。




そして、習い事をどうしようかお悩み中です。

全部やっていたら、習い事貧乏になっちゃうー(汗)



母さんの考えでは、姉妹そろってチアリーディングをやってもらおうと

考えてたいのですがね。

体験に行ったら、

どんぐりちゃん→チア

あずきちゃん→新体操。 でも、両方やってみたい。


だそうですよ。



さてさて、仕事していない母さんはどうしようか悩んでます。



ダラダラと長いブログで失礼しましたー。

ほとんどグチですな(笑)

今、娘たちが、はまっているのが
アイカツの、ゲーム。

休みのたび、ヒマがあると、連れて行けと…


カードも相当集まりました。

資金は親戚たちに会った時に
小銭をいただいて(笑)
娘たち、好きにゲームできるように♪

私のお財布に、やさしい資金集めです。


あ。親戚はもちろん私のほうの。
旦那さんのほうに言ったら、旦那さんに怒られます。
なんでも、おねだりは良くない派なのですよ。


私はおねだりできるなら、なんでもねだるほう(笑)


で、いつもアイカツのそばにはプリパラのゲームがあってね。

どちらかというと、いつもプリパラのほうが、混んでる。
そして、お姉ちゃんたちが多い。


やる!と言いださないでくれ!と願い続け…


ついに、あずきちゃんの
やってみたい。という一言から、

デビューしちゃいました(笑)

{4F7B368D-D34A-4B2D-B136-08AC5B228C28:01}



最初は母さん誘導で始める我が子たち。

母さんだって、プリパラのゲームわかんないよぅ(泣)


なんとかやりきりました。


写真が撮れる。それがカードで出てくる。
それがとっても魅力的なのか、
娘たち、あっという間にプリパラにハマりました。


カードがどんどん増えていくぅ~