月曜日。入学式に始まり

どんぐりちゃん、登校開始。



母、毎朝ドキドキしながら登校班のところ(といっても、マンションのエントランス)までお見送り。

帰りはみどりのおじさん?が送ってくれる最寄りの公園までお迎え。


みんなお迎えはドキドキしながらほかのママと待っています。



イイコで並んで帰ってきたはずなのに、母たちの姿を見ると

急に調子づいて

道路をダーーーーっと斜めに横断。



こらーーーー!!!



と母数名で叫ぶ。





帰ってくるのも早い、持っていくものも変則的。(時間割、まだ決まってないんです)


今週は給食もなし。



やっと教科書を持っていく日があったと思ったら

帰宅そうそう


「おかあさん!さんすう、これじゃないじゃん!」



と怒られました。




?と思ってみてみると、さんすうのノートだけ持っていってました。

隣のお友達に教科書をみせてもらったようです。




・・・



どんぐりちゃん、教科書とノートというものがあるということがわからなかったらしい。


その日は一生懸命、教科書とノートの違いをレクチャー(笑)




書類もあるし、幼稚園も始業式があって

クラス、先生、バスダイヤが一気にわかって、幼稚園ママ友で

ラインが飛び交ってました。



で、昨日は学校で保護者会。

係りきめです。



6年のうちで1回はやらなくてはならない、専門委員。

いろいろなお手伝い?の係り。



低学年のうちに、専門をやってしまうとラク。と聞いていたので

思い切って専門をセレクト。


見事確定してしまい、専門委員となりました。




私のなった委員は今年新設になったものらしく、

どんな仕事なのかちょっと不明。


同じ係りになった先輩ママに聞いたら、ちょっと面倒そうとのこと(笑)


やっちまったか?私(笑)



年中のあずきちゃんがいるから、まだ専門委員は逃げていればよかったかなー(汗)



でもなっちまったものは仕方ない。

実際、夕べは地味にへこんでいました(笑)

考えが甘かったかな?と。



で、来週末は今度は委員長決め。

噂ではくじ引きらしく・・・


この委員長とかになってしまうと、結構大変らしく(大汗)




ヒラ委員になることを切に願います!!!




ということで、私、今週は精神的にお疲れなのか

週の後半から謎の頭が揺れて気持ち悪い病になってます。


横になっていないと目が回るという・・・




頑張れ私!!!






昨日、上の娘、どんぐりちゃんの入学式でした。

面倒な下の娘、あずきちゃんは
おとなしくないので、あっさり親戚にまかせ、
旦那さんと3人で行ってきました。




だれも気づきませんでしたが、中に着てるワンピは娘とおそろ♪(笑)


桜もギリギリ残ってました。




入学式で、お道具やらいろいろもらってきてね。
荷物持ちの関係で、旦那さんいてくれてよかったー(笑)



そして翌日の今日。
お姉さんたちと登校班で登校です。




中身がほとんど入ってないランドセル背負って、
今日の持ち物は防災頭巾!

小学生になったらでかいぞ!頭巾(笑)
入るカバンなくて、無理やり詰めました。

そして、雨の中登校。
初登校、傘と長靴で出発していきました。

どんぐりちゃんがいなくなって、つまらないあずきちゃん。

私にまとわりつきます。

が、心を鬼にして放置(笑)

罰ゲームのような、算数セットの名前書き、
そして書類をせっせとやっつけてました。
算数セットのカード、単語帳みたいなのが
もう一枚一枚に名前書かなきゃいけなくて(泣)
大変だった…


2時間で帰ってくるどんぐりちゃん。
母はドキドキしながら、途中までお迎え。

母を見つけて、走ってくる我が子がたまらなかったです(*≧m≦)


そして、夜に「明日からお迎えいらない」
と、あっさり言われ、がっかりな母でした(; ̄д ̄)ハァ↓↓
今日はね、いろいろ買って揃えてしまおう!とおもって
ショッピングモールへ。



どんぐりちゃんの、入学式の時に履く靴がなくて
探していて。



そしたら自分好みなパンプス発見!



{968CD215-04A0-40CE-A745-D01364629F85:01}


いつも履かないヒールだけど、
女子力上げるため(笑)買ってみました。



子供たちの、帽子に
入学式用の靴と靴下。
{970A9F01-1D5D-4B0F-8CFC-09E41D07E210:01}



どんぐりちゃん、幅広、甲高な足。
エナメルのシューズは細身で履けなくて、
しかもぴったりのサイズがない。


なので、バレエシューズタイプ。



あとは、レッスンバッグだ!

卒園式、謝恩会を終えて、
お友達と公園で遊ぶ日が続いて…

合間で小学校の準備して。


土曜日は旦那さんの両親と、公園に行き、
日曜日は私の親戚とお花見に行き、
その帰りは、実家の車に乗って帰省。

片道の交通費浮きました(笑)




月曜日の本日、朝一で眼鏡市場へ。

眼鏡購入。

{CF858593-EF76-49F8-9C4E-1750A9B0C3C7:01}


昼を挟んで、入学準備の足りないものを探して
お店をあちこちハシゴ。

なぜか、あずきちゃんのカサを買ってしまった私…
帰り、電車なのにどうするのよ(笑)


夕方、ばぁばのお手伝いで
柿の木に登り、いらない枝をノコギリでギコギコ…


なんかね、充実感あります(笑)


日曜日、幼稚園の謝恩会でした。


去年まで使っていたホテルが火事で使えなくなり、
今年は謝恩会係りの方のつてで、
結婚式場での謝恩会!




コース料理をいただいてきました♪

{71C305BD-E7B7-43D5-B4C9-D134AA11CE77:01}

途中、抜けてるものありあり(笑)

前菜?とメインとデザート。


ビール飲みつつなので、とってもお腹いっぱい。


その後、二次会まで、参加して
楽しんできました♪


4月からは、幼稚園はあずきちゃんだけ。
掛け持ちでないから、少しラクかな?と考えてます(*≧m≦)