今って習い事、たくさんありますよね。

我が家も幼稚園に入ってから、スイミングに入り、
どんぐりちゃんは、年中からスポーツをやっていました。
幼稚園のグランドとかを、借りて行うので、保育終了から、スポーツが始まるまで、無料で預かってくれるのですよ。
それが魅力で入れてしまいました(笑)

小学校に入ると同時にやめてしまいましたが。


で、今度はあずきちゃんが年中さん。
あずきちゃんはメガネをかけているので、スポーツはやらせたくない。
ボールの投げ方とか練習してドッヂボールとかやるのですよ。

なので、新体操かチアリーディングでも?と思い、体験に行ってきたのです。



チアリーディング、私の見る限り、あずきちゃんは超☆ノリノリで頑張っていました。
どんぐりちゃんも、ママ友の話では、先生に褒められつつ柔軟を頑張っていた様子。


よしよし、二人ともチアだな!と思っていたその二日後。
今度は新体操の体験。


全然踊らないあずきちゃん。
「リボン持ってください!」の合図で
さっとリボン持って、ふりふり。

どうやら、興味があるのはリボン。
もう絡まりつつ振っていました。



で、あずきちゃんに聞いてみたら、新体操がいい!!!
と。



えーーーー!チアじゃないの?!と
母びっくり。

どうせなら同じ習い事してくれたほうが、送り迎えも楽なのに・・・
母さんの思惑はあっさりと崩されました。



カレンダーとにらめっこして、スイミングをほかの曜日に・・・とシュミレーションしてみて。
その結果、母さん、習い事だけで1週間疲れてしまうではないか!ってことになりました。


で、ほとぼりが冷めた週末に再度あずきちゃんに聞いて
チアに誘導!

新体操は、途中からでもできるから、まずはどんぐりちゃんと一緒にチアやってみようよ!
かわいかったよー!上手だったし。
とほめちぎり、了承してもらいました(笑)



私の都合で決めるなら、最初から子供に聞くなって話ですよね(笑)


ということで、今日、チアに行くことになりました!




週末に靴を買って、靴袋を作って、準備万端!!!


{D6C3C06B-2264-40D0-989A-07903305EBB8:01}


この靴袋、セリアで買った布。

なので、あずきちゃんのほうは、裏は違う柄(笑)


{B5A289B1-C0A5-4D66-B870-995F1FD188D4:01}
だって同じ柄なかったんだもん!