こんにちは!

タダケン@キャリアブロガー

多田健次(@tadakenji49)です。

 

 

どんなことでも続けることの重要性は

ビジネスをやる上では必須ですよね。

 

 

それはそうなんですが、

 

”成果が出ないことを

ひたすら努力を続ける”

 

というのには疑問を感じます。

 

 

同じ努力をするなら

成果のでやすいところに

思い切って舵を切ることも

大事になってきます。

 

 

自分がやりたいことを

ひたすら追い求める。

 

 

でも、そこにニーズがない。

 

 

誰もあなたの商品やサービス

に対して興味を持ってくれない。

 

 

なぜ・・・・

 

 

自分の努力が足りないから!

もっと頑張ればきっと

わかってくれる人が出てくるはず・・・

 

 

もちろん、

変わった商品、サービスであれば

あるほど、理解してもらえるまでには

時間がかかる場合はあります。

 

 

お笑い芸人でも歌手でも

目が出るまでに何十年とかかり

そこからブレークする人もいます。

 

 

ビジネスでも同じですね。

 

 

本当に楽しくてたまらなく

貧乏でも構わない場合であれば

それでいいのだと思います。

 

 

でも、

お金が底をつきそれが不安な場合は

もっと努力の成果が反映されやすい

ところに主戦場を変える勇気も必要。

 

 

自分が頑張ってきたことや、

こだわりがある部分も

時には思い切って

捨てる勇気も忘れずに^^

 

 

 

メモお気軽に「読者登録」してくださいね!