CLICK右差し“チェボンギュンの顔の骨のお話”

 

 

 

咬筋縮小術

 

 

 

まずは

咬筋縮小術は

いつ受けると良いでしょうか?

 

エラを構成する要素には

顎の骨があり、

筋肉、つまり咬筋があります。

 

この中で

顎の骨目立っている場合なら

当然エラ削り手術を受けられると良いですが、

筋肉、咬筋が発達した場合には

咬筋縮小術を受けられなくてはなりません。

 

 

 

咬筋縮小術/咬筋切除術には

様々な方法があります。

 

簡単にはよくご存じのボトックスから始まり、

高周波を利用した咬筋縮小術、

そして咀嚼筋神経切断術、

最後に私が主に使用する咬筋切除術に至るまで

様々な方法があります。

 

その他の方法も使用されているようです。

 

 

 

このようにいろいろな種類がある

咬筋縮小術/咬筋切除術

方法は異なりますが

1つ共通点があります。

 

いつでも状況によって

再発する可能性があるということです。

 

 

 

ボトックスの場合には

5~6カ月おきに

ボトックスを打たなくてはならないという事実は

既によく知られている事実ですね。

 

 

 

それだけではなく

私が主に使用している咬筋縮小術の1つで

最もaggressiveな咬筋切除術の場合にも

再発をします。

 

咬筋切除時

咬筋全体を切除せず、

約1/3~1/2を切除するようになります。

 

つまり咬筋切除後にも

1/2~2/3は残っているということです。

 

 

このように残った咬筋は

いつでも運動を過度にした場合には

再発するようになります。

 

つまり、残った咬筋が厚くなって

エラが目立って見えるということです。

 

 

筋肉がなくひょろひょろだった人が

ジムに通って頑張って運動をした結果

腕と足に拳ができて

筋肉がつく現象と同じ現象です。

 

 

 

私がお話している咬筋です。

 

私たちが歯を食いしばったり、

ご飯を噛むときに

ボコっと出ながら

エラが出ているように見せさせる筋肉です。

 

 

 

 

 

そのため私がいつも

咬筋縮小術/咬筋切除術を受けられる患者さん達に

お願いしている内容があります。

 

再発を避けるために手術後には

スルメイカのような硬い食べ物は

控えなくてはいけません。

 

 

 

今日は

咬筋縮小術/咬筋切除術後に

咬筋がまた生き返るのか、

つまり再発されるのかについての

お話をしました。

 

 

 

CLICK右差し“チェボンギュンの顔の骨のお話”

 

 

imageimage