【モブログ】由比若宮~鶴岡八幡宮~白旗神社 お礼参り | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 去る1月3日に鎌倉に行き、由比若宮~鶴岡八幡宮~白旗神社に参拝しました。個人的には、初詣というよりは、昨年のいろいろなことのお礼です。


 

カメラ滑川で白鷺を見ました。

 

水がとてもきれいなので、水掻きまでしっかり見えます。

 

カメラまず、元鶴岡八幡宮へ…

 

 

 

 

頼義公が勧進した際の石清水の井です。

 

 

カメラ本覚寺

 

 

 

 

 

 

 

 

次は鶴岡八幡宮に向かいます。

 

三が日は17時まで車両規制がされて、歩行者天国になっていましたので、ゆっくり参拝することができました。ありがたや~。

 

 

三が日は警察署の方がこられて統制をしていました。一般人には手に負えない人がいるからでしょうね。本殿の前で棒を上げるとロープがあがり、おそらく600名ほど本殿に上がれるようになります。

 

 

 

 

 

 

実朝公お手植えのビャクシンを拝みます。

 

あと100年、この木が永らえますように…

 

カメラ次は白旗神社に参拝

 

 

次に頼朝公のお墓の近くにある西御門白旗神社に参拝。

 

 

 

 

社務所は15時すぎに閉じていました。

 

御朱印です。

カメラ鶴岡八幡宮で拝受

 

西御門白旗神社と由比若宮の御朱印です。

 

 

念願だった西御門白旗神社の御朱印をようやくもらうことができました飛び出すハート

 

メモ関連リンク

右矢印鶴岡八幡宮 | TSURUGAOKAHACHIMANGU

 └令和7年 初詣  御朱印とお守りについて

右矢印由比若宮(元八幡、元鶴岡八幡宮)| 源頼義が創建した源氏と鎌倉との縁のはじまりの地

 右矢印源頼朝の法華堂 白旗神社


 メモ関連ブログ記事

2024年


2023年



パワーストーン持ってる?

→印度翡翠(アベンチュリン)のお数珠を買いました。負の運気も吸い込んでくれるようで助かっています。



 

  

 

 

 

 

 


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう