単館で始まった自主制作映画「侍タイムスリッパー」。あれよあれよという間に上映館数を増やし、現在153館上映決定。本日は「侍タイムスリッパー」2スリッパーしてまいりました。
侍タイムスリッパー | 公式サイト (samutai.net)
今回の登壇者
安田淳一 監督
井上肇 撮影所長井上役
沙倉ゆうの 助監督/山本優子役
田村ツトム 錦京太郎役
庄野﨑謙 山形彦九郎役
安藤彰則 斬られ役俳優安藤役
舞台挨拶後の観客のフォトセッション
オフィシャルSNS
出典:nonn0304
簡単な感想と見どころ
『SHOGUN』をDisney +で視聴する前にこの映画を見たんですが、殺陣と音響効果がすばらしい。おかげで、私の中では、『SHOGUN』が霞んでしまい…。
抜刀と納刀の所作の美しさ。
ジュラルミンと本身の音の差。
個人的な見どころは「錦京太郎」の現場で「助太刀いたす」と太刀をふるった瞬間、真剣(本身)にも関わらず、台本でビシバシ。
こちらのリンクの予告編で見ることができます。
出典:tjoy_hghr
台本は剣より強かった
いろいろあるんですが、また感想書きます。
叶えたい夢・叶った夢を教えて!
→叶った夢
「侍タイムスリッパー」の舞台挨拶に行くこと。
次も参加したいです。スケジュールがかぶりませんよう~。
→叶えたい夢
「侍タイムスリッパー」がいろいろな国で上映されますよう~。
▼本日限定!ブログスタンプ