【モブログ】桃色に染まる横浜 本牧山頂公園 リベンジ 追記あり昨日、横浜緋桜の原木をきちんと撮影できなかったので、朝イチでリベンジしました。 横浜緋桜の原木 隣の大島桜と。 大島桜 桃色と白のコラボです。 メジロやヒヨドリが蜜を吸いにきていました。下の写真にもいます。わかりますか…。 この公園にきたら、木のシルエットと。 この場所は下村観山のアトリエがあった場所だそうです。 重要文化財になった「弱法師」を昨年見たので、ご参考です。見たときの感想はこちらです。 関連ブログ記事 『【モブログ】桃色に染まる横浜 本牧山頂公園→三渓園→山下公園』3月29日、例年よりも5日遅れてソメイヨシノが開花しました。よって、見頃はまだ来週を待つ必要がありそうです。今日は、本牧方面に横浜緋桜などを見に行ってきました…ameblo.jp 『【美術】東京国立近代美術館70周年記念展 #重要文化財の秘密』 4月22日 東京国立近代美術館70周年 記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。ここに展示されているのは、必ず、図画の時間、教科書で見たことがある絵ば…ameblo.jp パリといえばどんなイメージ? 矛盾をインクルードした、キラキラで華やかな文化の中心。 ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
『【モブログ】桃色に染まる横浜 本牧山頂公園→三渓園→山下公園』3月29日、例年よりも5日遅れてソメイヨシノが開花しました。よって、見頃はまだ来週を待つ必要がありそうです。今日は、本牧方面に横浜緋桜などを見に行ってきました…ameblo.jp
『【美術】東京国立近代美術館70周年記念展 #重要文化財の秘密』 4月22日 東京国立近代美術館70周年 記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。ここに展示されているのは、必ず、図画の時間、教科書で見たことがある絵ば…ameblo.jp