【モブログ】#鉄道の日 #2023 #ベビースターラーメン&江ノ電 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

鉄道に乗って出かけたい場所は?

→鎌倉

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日はお天気がよかったので、鎌倉に行ってきました。目的は御霊神社の月替り御朱印です。
 
カメラ御霊神社 月替り御朱印
撮影日:2023年10月14日
 
そして、この月替りの御朱印をいただく専用の御朱印帳を用意しています。
 
カメラ御霊神社 御朱印帳
 
カメラ江ノ電 20系 鎌倉行き
連結された500系
撮影日時:2023年10月14日
 
カメラ江ノ電 1000系 藤沢行き
 
あちゃー失敗汗うさぎ
撮影日時:2023年10月14日
 
でも、長谷寺と御霊神社をまわって疲れたので、テツの真似事は切り上げて、長谷から江ノ電に乗車します。
 
カメラ長谷駅の時刻表
 
カメラ江ノ電 1000系
撮影日時:2023年10月14日
 
ベビースター車両がまだ走っていました汗うさぎ
撮影日時:2023年10月14日
 
撮影日時:2023年10月14日
 
 
鎌倉駅での降り際に、ちゃちゃっと内装をチェックしました。構図や画角を確認する時間はなかったです。ご容赦。
 
カメラ
 
 
カメラ吊革
撮影日時:2023年10月14日
 
カメラ吊り広告
撮影日時:2023年10月14日
 
大正ロマンが漂います。
撮影日時:2023年10月14日
 
連結器の間はかなり間隔があいていたので、もう1車両確認
撮影日時:2023年10月14日
 
先頭は撮影できませんでした。残念~。
撮影日時:2023年10月14日
 
横浜駅に帰ってくると、JR横浜駅 中央北改札内 催事スペースでイベントやっていました。2023年10月17日まで開催しているそうです。すみっコぐらしとドクターイエローとのコラボがありました。写真はありませんが、SUICAぺんぎんと鳥獣戯画の巾着やクリアファイル、不二家のペコちゃんのクリアファイルも魅力的でした。
 
 
靴下ならぬ「鉄下」が壮観。
 
なんと、ちいかわともコラボ!!
鎌倉限定大仏様のハチワレがほしかったけど、なかったので、一番右のうさぎを買いました。金豚も迷っていて(物を増やすのはいやなんです)、写真を撮らせてもらいました。明日チェックしてみようと思います。JR横浜駅 中央南・南改札内 SOUTH COURTでもやっているそうです。
 
メモご参考

 

 

メモベビースターコラボ関連の過去ブログ記事