レオさんの8月23日カムバに従って、4年ぶりに巻きに入りました。この1週間、息切れ状態です。
本日、最後ということで、最後にレオさんがインスタとtwitterを更新してくれました。
(原文)
우리 뮤즈들 덕분에 이렇게 행복해도 되나 싶을 너무 행복한 활동 했어요. 앞으로도 그대들에게 위로가 되는 뮤즈가 될게요
고맙고 감사하고 사랑한다❤️ 오래가자 오래보자
みなさん!むこうからおくてるれたおうえんじぇんぶもらってこんかいのかつどうもよくおわりました。みなさんとであうかんがいでどきどきしっています。すぐあえるから!けんこうにまっててください。あいしてるよ
All my international starlights, my muses, your support has made this album worth so much more. I truly enjoyed performing for you. I can't wait for the day to meet you out there, to give you back all the love and support you've showed me despite the distance between us.
I still have a long way to go, but I promise to keep it up to my best.
Thank you. Thank you all.
私の解釈
■韓国語(LINE訳)
ミューズたちのおかげで、こんなに幸せでもいいのかと思うとても幸せな活動をしました。 これからも君たちの慰めになるミューズになります。
ありがたくて感謝して愛している❤️いつまでも一緒にいようね。
■日本語(私の解釈)
みなさん!みなさんから送ってくれた手紙や応援を全部読みました。今回の活動もよく終わりました。みなさんと出会う感慨でドキドキしています。すぐあえるから!
健康でまっててください。あいしてるよ
■英語(私の解釈)
僕の全世界のスターライトのみなさま、僕のMuse、君たちの応援がこのアルバムを価値のあるものにしてくれました。僕は君たちのために活動することが本当に楽しかったです。皆さんの国で会えることを心待ちにしています。遠方にもかかわらず、君たちがくれた愛とサポートに感謝します。まだ行くのは時間がかかるけど、全力を尽くします。
本当にありがとう。本当にありがとう、みなさん。
そして、VIXX TVも公開です。
VIXX TV ep.26
Piano man Op.9 ジャケット撮影ビハインド
VIXX TV ep.27
Piano man Op.9 MV撮影ビハインド
こちらで感想を書きましたが、心がとがっているときに聞くものは、表面的なものしかとらえられないようです。当初「幼稚だ」と思っていましたが、日本とは違って服務ということが大きな足かせになっている韓国では、「長い間愛する人(ファン)と会えなくて、気が狂いそうなった気持ちを表現したかったのかな」と思っています。心がとがっていると、見えなくなることも多いのかもと思いました。反省です。
ところで、MVの背景の絵画にはこだわりがありそうです。
アメリカからきたこのお花の絵
16世紀か17世紀のオランダ絵画っぽい感じ。0が9つくらいつきませんでしたか???コンサートでお話聞きたいなぁ。わざわざ自分の絵をお披露目ということは、背景の絵画もこだわりがあるんでしょうか。
バスルーム
1826年 ドミニク・アングル 「浴女」
ルーブル美術館蔵
MV中
MV
4点あるうちで唯一わかるのはマリー・アントワネット様
1783年 エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン
「バラの花を持つマリー・アントワネット」
VIXX TV中
1717年~1718年 ジャン・アントワーヌ・ヴァトー
「ベネツィアの宴」
スコットランド国立美術館蔵
これは最近鑑賞して、撮影も許可されたので、自分で写真を撮影しました。(詳細はこちら)
VIXX TV中
カルル・ヴァン・ロー Carle Van Loo
「マリー・レグザンスカ」(ルイ15世王妃)
これだけの調度品をそろえるのは大変だったのではと想像しています。クラシカルな雰囲気と今の現代のファッションをくみあわせたかったのかなぁと想像しております。