【モブログ】GWの山下公園とその周辺 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 例年、GWは人込みを避けて地元にいることが多いです。旅行に行くときは、なるべく混んでいるタイミングをはずして。今年はコロナに関わらず、近所の公園をめぐって、バラを楽しんでおりました。

 昨年、人のいない未来の花園がとても美しかったので、光線がいい午前の時間をねらって、ずっとお散歩していました。

 

◆4月24日

 

◆5月1日

 

これで終わりと思ったんですが、5月4日、また行っちゃっていました。

 

 

水の守護神のバラのポール付近から

 

午前中はここからは光線が難しいですね

 

 

赤と白のバラ

 

 

赤と白のコントラスト!まるで戦っているみたい。なんとなく、ばら戦争の本を読みたくなったりして…。

 

■氷川丸を背景に

↑花の海を航行

 

↑ピンクと白のばらの波間の氷川丸

 

↑北に向かって面舵~ なんつって

 

↑舵輪が沈んだバラの海の上の氷川丸

 

お次は

 

工事中のマリンタワーを背景に

 

 

 

 

氷川丸の橋の上からです。

 

ところで、ばらはだんだん終わりに向かっているようで

 

■4月30日のプリンセスドゥモナコ

 

■5月4日…

↑多くのバラは花びらが散ってしまいますが、こちらのバラは時間がたっているけどしっかり咲き続けています。グレース王妃を思いながらのバラなのかな…と思いました。

 

ところで、

 

下は昨年の緊急事態宣言のときに撮影しました。どうしても、人が多いと遠景で撮影できないのですが、このときは中天の太陽光の下できれいに撮影できました。今年もあわよくばと思ったのですが~汗。