【モブログ】#横浜山手西洋館 #世界のクリスマス2018 #イタリア山庭園付近 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 横浜には横浜山手西洋館という名前でいくつかの西洋館があります。運用イベント主催は公益財団法人横浜市緑の協会です。

 

オフィシャルサイト

 

外国人居留地の面影がのこる横浜山手地区の山手西洋館8館では、8か国のクリスマス文化を紹介しています。
 
■開催日時
2018年12月1日(土)~25日(火)9:30~17:00
但し、土曜日と祝日は9:30~18:00
※開催期間中休館日なし
■入館料
無料
■過去ブログ
 
ここではイタリア山庭園付近の西洋館をご紹介します。

さて、この寝室はどこの西洋館でしょうか。
 
 
■外交官の家
イタリア山庭園が葉牡丹でハート型に彩られています。
■イタリア山庭園からラウンドマークを望みます。
もうすぐ見えなくなりますね…。
横浜らしい風景が消えていくのが残念です(TT)。
 
テーマ国:スペイン
装飾者:ボジェロ ゴメス ルース
 
■暖炉
 
■1階食堂
 
 
 
 
■1階応接間
 
 
■2階
 
 
 
 
 
 
■喫茶室でお茶
 
カップケーキのセットをオーダーすると、フルーツとクリームを添えて出してもらえます。
 

■ブラフ18番館
テーマ国:フィンランド
装飾者:ヘンティネン クミ(LINOKA Kukka代表)
 
■入口の装飾
■よく見ると廊下の奥にもオブジェ
 
■食堂
今までの西洋館のうちで一番華やかでないでしょうか…。
 
 
■壁のリース
 
鹿のキャンドルスタンドの向こうにみるとリースが鹿の剥製のように見えます。また、どんな料理が並ぶのかとても楽しみになりますね!!
 
■応接間
 
■別の部屋
 
 
■階段
 
 
■2階
■別のお部屋
 
■寝室
葉っぱのオブジェが美しいです。
 
実はこんな風に飾ってありました~ドキドキ
 
12月25日まで開催中です。
興味のある方はぜひお越しください。