おはようございます。9月4日の台風21号の到来で被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。家族、友人に連絡をとりましたが、実家もあまり被害がなく(ただ、道路にはものすごいゴミが散らばっていたそうですが)、みんな無事でほっとしています。こちらも深夜の爆風が大変なことになっておりまして…。通勤されていた方には、ほんとうに頭が下がる思いです。
ところで、退院にあたり、インフラ面のメモ書きで以下長文でつらつら書いております。
退院後、リハビリは自己管理となります。リハビリを担当していただいた理学療法士さんや医師のアドバイスは以下2点。
1.膝の曲げ伸ばしは必ず続けるように
2・(私の場合)特に膝の伸ばしを心がけてほしい。なるべく寝る姿勢で自分の体重で膝を伸ばすようにしてください。
また、別の先生に「術後の歩数は目安はありますか。例えば5000歩(個人的な目安として駅までの往復ほか)とか」と聞くと、「日常生活の範囲で(個人的な目安として1000歩以下か…)」とのことでした。また「歩きすぎた場合には冷やすように」とのことでした。
ということで、
療養にあたり、用意したのは以下のインフラ。
■病院でお世話になった氷嚢の代用の冷やし枕
白元アースから販売されているものは、カバー付き。
![]() | アイスノン 技術の いきいきメイト 寝心地ひんやり 冷やしまくら パイルカバー付 長持ち9時間 780円 Amazon |
数年前にVIXXのNが「ドンキで必ず 休足シートをたくさん購入する」といっていましたが、足の筋肉のケアというのは大事だったんだなぁと今、とても反省しております。なお、整骨院の先生によると、あまり冷やしすぎるのはよくないそうで、シャワーで水をかけるということもいいそうです。VIXXのコンサートで立ちっぱなしになっているびょるぴの方には、帰ったときはそのままほっておかずに、熱くなっている筋肉をほぐしてあげてほしいなと思います。
■寝ながらスマホのためのスタンドスマホホルダー
![]() | (Bidear)タブレットスタンド スマホ ホルダー 360度回転可能 高さ調節可能 主体調節... 3,680円 Amazon |
寝ながらタブレット(0.5キロ)やスマホ(0,3キロ)を持っていると肩がこるので購入。簡単に組み立てできました。本を読むのが快適~。
■病院にあったバススツール(ちなみに背もたれつき)が便利だったので、自宅に合うように購入したのがこれ。
![]() | Tcare 360度回転バス/シャワーチェアスツール - バスタブシャワースツール 7,900円 Amazon |
バススツールって高さ調節ができるのがあるなんて知らなかったんです(無知)。スツールを使った体の洗い方も教えてもらいました~。握力がない私でも簡単に組み立てできました。
■タブレット
![]() | Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 32GB 10,980円 Amazon |
で、お見舞いにきてくれた友人には宣伝していたんですが、 入院した場合には絶対これ。病院で売っている書籍は限定されますし、Prime Readerで10冊まで読めますし、ビデオも無料で見れるコンテンツがたくさんあります。ステレオの音声も病院のテレビよりよかった。
これから長期で入院される方はもっていくことの検討、おすすめします。(もちろんほかのタブレットでもみれますが、必要なソフトを入れないといけないんで…)
ではでは。