【イベント関係】カフェドローム(零士ワールドサミット 特別記念セット) | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 富岡製糸場の近くにあるカフェドロームというカフェを2年前に見つけたのですが、今回ようやく行くことができました。
 $ぽれぽれドライブ


■関連リンク
オフィシャルサイト

 店名は富岡製糸場のフランス人技術指導者ポール・ブリュナの出身地「ドローム県」から名付けたそうです。カフェドロームは富岡製糸場操業から3年後の明治8年に建築された古民家を改装したカフェです。
 1階には、19世紀の地図があります。ヨーロッパからはるばる質のいい絹を求めて、船でやってきたんですよね。飽くなきチャレンジ精神を感じますドキドキ

$ぽれぽれドライブ

 2階は135年前の民家ならではの土壁を残しています。印象的なのはパリのエッフェル塔の写真があったこと。富岡は絹を通じて、世界とつながっていたんだ…ということを実感させてくれます。

$ぽれぽれドライブ




 今回、零士ワールドサミットで、7月15日~16日限定で特別記念セットが用意されています。
$ぽれぽれドライブ

 感動したのは、「LEIJI WORLD SMMIT IN TOMIOKA 999」の文字。
$ぽれぽれドライブ

実はシナモンで書かれています。お店の気概が感じられました。
シフォンケーキ、お茶もとてもおいしかったです。富岡ならではお店なので、せひ行ってみていただきたいお店です。