【イベント】向井理「FLAT」DVD発売イベント@山野ホール(その2) | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 $ぽれぽれドライブ

 いよいよ、MCのシネマアナリストの八雲ふみねさんが登場!そして、八雲ふみねさんの呼び声に応えて、ファンの視線がまぶしいのか、少々はにかんだ様子で、向井さん登場★
 
 「今回はDVD・・・」
 
 といって振り向くと、そこにあったはずの画像はなく、後ろを振り返った自分のみ。なんか、そのびっくり様にファンの間からくすくす声が。こういうところがCUTEなんでしょうね。向井理さんって!
 
 かなり近かったので、向井理さんの衣装を全身で見ることができました。ジャージっぽいやわらかい生地のカーディガン、一番、ぐっときたのは、黒の編み上げブーツ。似合ってましたよ~、これがグッド・バッド・ウィアードのチョン・ウソンの役柄っぽくて。スタイリストさん、ナイスチョイスです。




■向井さんの印象に残った話です(うろ覚えですが・・・・)


 ファンと目を合わせるのがてれくさいのか、右手にマイクを持って左の掌を右の脇にはさみながら話していたのが印象的でした。

 今回、このDVDにまつわる話をと、MCから水を向けられると、
 
 「このDVDのタイトル『FLAT』は自分の感覚を失いたくないためにこのタイトルをつけました。だってこの業界って特殊じゃないですか」
 
 ファンの方は何回もこのDVDを見ていると思うんですが。
 
 「実はあまりよく見ていないんです。(ちょっとびっくりしたような反響が会場から)もちろん、1回は見ていますよ。でも、素の自分ってこうなんだって見るのは初めてです。そもそもこのDVDは自分のアルバムみたいなものですから。」
 
 向井理さんって『こんな感じなんだ』と思いました。そうすると、『どんな感じですか?』と向井理さんより、逆に質問があったりして。八雲さんの印象はどうだったか、あまり覚えていないんですが、私の持っている考えとはちょっと違ったような。向井理さんの反応としては、『そうですか~』な感じでした。
 
 「この企画はそもそもあまり作らないで、向井理の日常を出すDVDにするということで1年半くらい前から企画が始まりました。外国にどこに行きたい?って聞かれたときは、東南アジア系・・・・寒いのは苦手なんですよ・・・・にということで、タイに決まりました。自分でチケットもとって・・・・」
 
 カメラにずっとついてこられて、大変なときはありませんでしたか?という質問に、
 
 「一人になって役作りに集中したいときもありますから・・・・でも、1、2回でしたけどね」
 
 「舞台になっているクアという海岸(ランカウィ島?)は、日本で言う葉山のようなもの。人気が全然なくて、何をしていたかというと・・・・・

昼間からずっとビールを飲んでいましたね!


 ビールのCMがきたらいいなぁって思って・・・(笑)」



【晴れ男だけど・・・今、太陽を浴びていない・・・】

 あちらではビールって水みたいなものですか?というMCからの質問には、

 ただ、苦笑いで返すのみでした。

 向井さんは晴れ男だそうですが・・・・

 「そうですね!晴れ男だと思います。タイでは雨季なのに2日雨が降りませんでした。撮影が終わった日の夜にようやく降ってきましたが、現地のスタッフにもびっくりされました。沖縄でも1泊しかいなかったですけど、2日とも雨が降りませんでした。」
 
 ここでどういう経緯か忘れましたが、NHKの撮影の話題に。
 
 「今、『ゲゲゲの女房』というドラマを撮影中ですが、11月は雨が多かったので、今、撮影が大変なんです。本当に・・・・。(←ここはリキ入っていました)毎日深夜までやっています。人間も植物と同じように光合成が必要なんだなと・・・」
 
 そして、こんな向井さんらしいエピソードも話されていました。
 
 「タイでは、よく猫とか犬とかに出会いました。動物が好きなので・・・・。リゾートではホテルにチェックインしようとしたら、猫がチェックインの用紙の上で昼寝していて・・・・。そのままそっとしておきましたけどね」

 向井さん、やさしい~。



【ソーメンチャンプルー】

 もし、休みがとれたら、どんな国に行きたいですか?
 
 「ヨーロッパに行ってみたいですね。あまり行ったことがないので。行くとしたら・・・・スペインですね。サッカーが盛んだし、料理もうまいし・・・・」
 
 お料理も上手なんだと聞きました・・・というMCの振りに、
 
 「料理は好きですね。ストレス解消です。沖縄ではメイクさんやカメラさんといったスタッフに料理を作ったんです。昼にスーパーに行って、『俺が作るよ』って言って。ソーメンで、ソーメンチャンプルーを作るつもりだったんですが、ソーメンを茹ですぎてすごく膨らんじゃって・・・・で、チャンプルーだけになってしまったんです」
 
 そんなこともあったんだ・・・・(と会場にいるファンは思ったと思います)
 
 友達に料理を作ってあげることはあるんですか?というMCからの質問に、
 
 「元旦はいつも友達7,8人集まって鍋パーティをやるんです。友人の息子が北海道で魚屋をやっていまして、いつも年末になると、何ケースも魚とか蟹とかが送られてくるんです。それを俺が料理して・・・・」
 
 「ずいぶん脱線しましたね~。どこから脱線してたんでしたっけ。スペインのところからですか」とMCの方が言うと、今度は、向井さんから、
 
 「そこに戻りますか~」と笑いながらつっこみ・・・・・



【Happy Birthday to you♪】

 「明日、お誕生日だということですよね。さぁ皆さん紙を持っていますよね~」

 $ぽれぽれドライブ

 「もっていてください」という記載がなかったので、ファンの人たちはほとんど、がさごそと鞄の中を探っていたと思います。舞台から見ると、へんだったでしょうね。何が始まるのかと思われたかも?

 「せーの!」
 
 そして、いよいよ、この歌を歌うときが。
 
 で、みんなHappy Birthdayを合唱♪。よくリハしないで、みんな声が出たなぁと思いました。みんなが歌い終わると、向井さん、照れくさそうながらも、うれしそうな感じ。

 そして、ケーキ登場★
 
 「テーブルが低い・・・」(←向井理さんの身長が高すぎるんです)
 
 といいながら、あっという間にロウソクを吹き消しました。
 
 「どうもありがとうございます。こんなに大勢の人にお祝いしてもらうことなんて、そうそうないので、感激ですね★」
 
 毎年、どんな誕生日を過ごされるんですか?というMCからの問に、
 
 「だいたい仕事で・・・・。昨年はマネージャーの結婚式で・・・・」

【終わり】

 などと話している間に、終わりの時間がきてしまいました。ファンとしては名残惜しいのですが、もうお別れです。その後は、マスコミの囲み取材。
 
 そして、ラストの握手会ですが、向井理さんの掌はとてもあったかかったです。ただ、握手をするとき、私は、相手と自分とガッチリと握手することが多いのですが、ファンが握る手の強さに任せているような。友人に聞くと、それが一番楽な姿勢だそうで、ファンが手を引っ張ることもあるそうなので、そういう感じなんでしょうね。
 
 私は・・・・というと、時間がないので慌ててしまって、
 
 「お誕生日おめでとうございます。これからも応援します」
 
 といったつもりが、無茶苦茶早口になって、自分でも聞き取れないくらいでした(←落ち着けよ>自分)何を言ったかわからないので、「はい~★・・・?」というどっちつかずな返事が返ってきちゃいましたね~(苦笑)
 
 その後は、近くのカフェに行って、そのときの思い出を思い出せるようにキーワードを拾いまして、イベントの参加は完了★
 
 また、「これは違う」なんてのがありましたら、コメントをお願いしますネ。ではではニコニコ

ペタしてね

■関連リンク■

向井理さんオフィシャルブログ
ORICON STYLE:独り身の向井理、「出会いがない」と嘆く 共演者と“恋仲発展”は否定的
日刊スポーツ:向井理「僕なんか、出して、すみません」
日テレNews24出会い求める向井理、“職場恋愛”はNG「仕事相手としか…」
デイリー・スポーツ・オンライン:7日に28歳の向井理をファン400人祝福