体重が高値安定? | 断酒てへ日常

断酒てへ日常

断酒を続けること、そのために断酒例会に毎日出席を続ける日々

 このところ、体重が76kgあたりにあります。これはだいぶ多い状態なのです。体重を気にしだしたのは今から11年前ですかね、健診で指摘されて、測ってみると78kgくらいありまして、これはいけないということで、市の保健センターの指導の下に減らしたことがあるのです。当時はまだ断酒し始めた頃で、飲酒欲求をごまかすために甘いものなどもよく食べていたのです。

 それで、当時はとりあえず、運動をしようと言うことで、毎日1万歩程度歩くことで、大体72kg程度にまで抑えることができました。そしてそれ以来大体72kg前後で推移し続けていたのですが、2021年の5月ごろふと体重を量ると80kgを越えていて、あわてて、ダイエットに取り掛かったのです。その頃は夜食とか、間食とかかなりしていたので、そのあたりに注意をしていたら何とか3か月ほどで元の72kg程度に復帰しました。

 それが今年の初めごろから75kgを越え始めて、何とかと思いつつも減らない状況なのです。まあ、大体、間食がまた増えつつあるというのは事実で、それが一番問題には違いないのですが、もう一つ、かつて、11年前に減らしたころとはだいぶ運動量が違っているようです。当時は毎日1万歩は歩いていたようなのですが、最近はほとんど歩いていないのです。と言うのも、最近足の調子が悪くて、なかなかさっさと歩けない上に、歩くと結構辛いものがあり、ちょっと頑張って歩いてみると、翌日には筋肉痛を感じるようになっているのです。

 

 どうもおなじ体重でも、10年前と比べると、筋肉が減って、死亡がついてしまっているようで、しっかり歩くなどの運動もできなくなって、歩いたりすると、自重が負担になり、ますます動きづらくなっているようなのです。できるだけ歩いて、筋肉をつけて、基礎代謝も増やし、尚且つ動けることで、運動量も増やせればいのですが、逆の方に流れてしまっているようです。

 

 シルバーの仕事も、シーズンになって、適正な負荷になってきたともいますし、気温が上がってきて、基礎代謝も増えるので、原料にはいい方向だとは思うのですが、このところ、シルバーの一日作業が、かつてより負担に感じられるので、主に足の筋力の衰えが問題のようです。

 気温も上がってきたこの頃、何とか適正体重を目指して、身体を動かさなければと思っているのです。


 ランキング投票用のバナーはサイドバーに設置してありますが、リンクもつけておきます。