今日はバウムクーヘンの日 | あかねさんのぽっかぽかcafe

あかねさんのぽっかぽかcafe

アラカンで派遣社員となり、無期雇用派遣で働いてきましたが
60で退職し、関東圏→東北に移り田舎暮らしを始めました。
退職後は、無職生活を楽しみながらスキルアップのため
職業訓練校に通いました。
2024.4から、会計年度任用職員として、県の施設で働いています。

今日はバウムクーヘンの日

って言うことで、
3時のおやつはこれ


妹から のお土産。



 

 


今日は、4月からの就業が

内定している所への

『職員採用履歴書』を作成し、

採用担当の総務部長に

これでよろしいでしょうか?

の メールを送ってみました。

所定の書式なので

書き方の 認識の違いが

あってはいけないのでね。


どのように書いたらいいのか

悩んでいた箇所があったのですが

ご助言いただいたので

プリンアウトして

自署して、写真貼って

明日にでも持参しよう。



無職生活も、あと4週間。


7月末で退職し、

2か月の待機期間のあと

150日の失業保険をいただき

(その間、職業訓練校に通い)

4月から仕事を開始する。


なんだかんだあったけど

1年前に描いていた通りになった


就業先は、当初の希望の範囲内



これでよかったのだろう


上を見たらきりがない


時給がいいとか

月のお給料がいいとか

それを求めると

仕事も時間もきつくなる。




お給料少なくても

(労働時間が6時間と短い)

家は持ち家だし

ローンがあるわけでもないし

やっていけない事はない。


逆に、プレ年金生活と思い

楽しんでみようかな。


ボーナスは、

最初からないものと思い

全額貯金して

63歳からの 年金も

手を付けずに貯金すれば

65歳で、最後のマイカーを

買う資金にできるかも。


私の第二の人生

仕事が決まったあとは

次の夢が出てくるね。