アドレナリンが出る学び | 2025 中学受験に向けて

2025 中学受験に向けて

2024年1月現在・小学5年生の娘の中学受験までの学習、活動などを綴っていきたいと思います。SAPIX には新2年生から通塾中。

昨日はオープンスクールのハシゴをしました。
今のタイミングになってくると、土特を優先するか、学校説明会やオープンスクールを優先するか吟味しなければいけませんが・・。
行った先の学校の美術作品がとても素晴らしく、それに感化されたことは良かったです。

そのまま、勉強頑張っていることのご褒美としてのコピックの買い出しに・・・。
これも今のタイミングか!?っていうのはあるんですけど、約束は約束。

そこで置かれていた本に目がとまりました。
色を塗り重ねる技術について勉強したらいいのではないか、ただ塗り絵するだけだと5歳児と一緒だよ、
というはなしをしていると、キャラのポーズやイラストが上手に描ける指南書の方に興味が出たみたいで、
知らんぷりそもそも絵がもっと上手になりたいんだよね
と言い出しました。



小さい頃から絵を描くのは好きなのですが、上達したいということを言ったのはおそらく初めてです。
私は絵が上手い、という自負はありましたが、現状に満足している発言の方が多く、珍しいことだな、と。


照れ「デザインでもなんでもそうだけど、上手く描ける人は技術がある。
自分流に好きにやるだけじゃなく、技術を身につけることはどの分野でも大事。
作文とか国語の記述も書き方の技術を知っているか、そうでないかで違ってくるでしょ。
上達するための技術を勉強しようと思うのはとてもいいことだから、買ってあげよう。」


ポーズの本には、人体の骨格についての説明があります。
骨格の構造を理解することで、関節の曲がり方の表現も変わっていく。
体を支える重心についての説明もありました。
こういう切り口から、人体の構造についてももっと興味を持ってもらえると良いなと思いました。
〜だから、〜になっている、というような論理的な思考にもつながっていきますしね。


買い物の後のおやつタイムの後、本で学んだことを早速実践していました。
勉強時間を確保したいから、本当は算数とか理科をやらせたかったのですが・・・
学ぼうとアドレナリンが出ているからしばらく見守っておこうと・・。

こういう瞬間って、ただテキストをゴリゴリやらせているだけではなかなか見られないのですよね・・・。


















ある程度満足できるまで描かせてから、そのままカフェで勉強タイムに突入。

勉強の仕方そのものの考え方もレベルアップしていただきたいですね。