【社会】知識を引き出す問いかけ (1) どうしてアフリカの国境は直線になっているのか? | 2025 中学受験に向けて

2025 中学受験に向けて

2024年1月現在・小学5年生の娘の中学受験までの学習、活動などを綴っていきたいと思います。SAPIX には新2年生から通塾中。

知識、体験をアウトプットしていく


1) どうしてアフリカの国境は直線になってるところが多いの?

2) 中東って呼ばれるのはなぜ?

3) マリアナ海溝付近で生まれて川にやってくる魚って何?

4) 太平洋戦争の頃、アメリカと日本はグアム、サイパン、パプアニューギニア、フィリピンなど、南方の島で戦いました。なぜですか?

5) 東京から新大阪に新幹線で行く場合、通過する主要な駅の名前を3つ以上言いなさい。

6) 京都から金沢に行く電車のルートをなぞり、通過する駅の名前を3つ以上言いなさい。

7) 山梨県富士市まで高速道路を使って行く場合のルートを指でなぞりなさい。別のルートを使って東京に帰る道もなぞりなさい。

8) 羽田空港から沖縄の那覇まで飛行機で移動すると2時間ほどで到着しました。飛行機の速さは平均何kmですか?



お父さん どうしてアフリカの国境は直線になってるところが多いと思う?
指差し 国同士が戦争して、領土を取り合った時に話し合いで決めたらそうなったから。
お父さんうーん。そういうところもあるかもしれないが、ちょっと違うんじゃないかな。
不安えーじゃあわかんない・・・
お父さんそもそも国ってどうやってできるんだっけ?
あんぐり徐々に人が集まって、住み着く人が増えて、その集落の中から王がうまれてできる。
お父さんそう。最初の頃のエジプトもそうだし、アフリカで言えば他にもそういう国はあるね。

お父さんさて、ちょっと話が変わるけど、アフリカにいた黒人たち、どこか他の国に行ってない?
あんぐりアメリカ!
お父さんなんでアメリカに行ったんだっけ?自分から「アメリカに行って働きたいです!」って立候補したんだっけ?
悲しい違う。連れて行かれた。
お父さん何で?
あんぐり奴隷になってアメリカのために働くために。
お父さんそうね。いつ頃?何年くらい前?
あんぐりうーん・・。2000年くらい前?1000年くらい前?
お父さん・・そんなに昔ではないかなー・・。アメリカっていつできた国?
あんぐり3000年前?5000年前?
真顔それも違うな…。アメリカって元々誰が住んでたの?黒人?
あんぐり違う。アボリジニとかイヌイットとか?わかんないよ!インディアン
お父さんわかってんじゃん・・。インディアンだよ。じゃあ、何でインディアンって言われたの?
あんぐりあっ!コロンブスが最初にアメリカに着いた時にインドだと思っていたからインディアンって名付けた。
お父さん正解。じゃあそのコロンブスが現れた時にはアメリカという国はできてたの?
あんぐりなかった
お父さんだろ?じゃあそれはいつ頃?原始時代?平安時代頃?
あんぐり知らないよー。。1200年くらい?日本の鎌倉時代とか?
お父さん惜しい、もうちょっと後だな。コロンブスはどういう服装きてた?どうやってここに来た?インディアンと何で戦った?そういうことを考えていくと、何千年も前っていう答えはないよね。
あんぐりうん
お父さん少なくともアメリカができたのはその後だってのもわかるよね
あんぐりうん

お父さんところで、コロンブスってどこの国の人?
あんぐりスペイン
お父さんさっきの質問に戻るけど、アメリカってどういう人が最初に国を作ったの?
あんぐりあっ!わかった。イギリス人が移ってきて住み着いた。それで黒人を連れてきた。
お父さんアメリカという国の名前をつけたのは?
あんぐりえー・・ヒントは?
お父さん人の名前
あんぐりあぁ・・・あ、あ、なんだっけ
お父さんアメリゴ・ヴェスプッチだよ。マンスリーの時に自分で問題作ったじゃん。
指差しそうだった。新しい大陸であることを報告して自分の名前をつけたんだった。
お父さんじゃあその頃の世界でアメリカよりも強かった国は?アメリカより強くて、世界中に進出していた国は?
あんぐりイギリス、スペイン、、イタリア、フランス・・?
お父さん合ってる国もあるし、ちょっと違う国もあるかな。
あんぐりえ~~~。
お父さんちょっと考え方変えてみよう。昔だったら、弱い国だと遠い海外にはいけないよね。大きい船を作れない、遠くにいくだけの技術もない、食糧を積み込んだり、人を集めるのも難しい。。じゃあ、そういう時代でも、日本に来ていた外国人はいなかった?中国や韓国みたいな近くじゃなくて、遠くの国で。
あんぐりフランス?
お父さん日本に?いつ?どういう人が来たか知ってる人いる?
あんぐりいない
お父さんじゃあ、知ってる人で考えてみな・・。

あんぐりえっとー・・・。あ、いた。種子島に来た・・ポルトガル人。
お父さんそうだね。いつ頃?
あんぐり織田信長がいた頃。
お父さん何年くらい?
あんぐり1400−1500年くらい?
お父さん徳川家康が江戸幕府を開いたのは何年くらい?
あんぐり1600年くらい?
お父さんそう。じゃあ家康と織田信長の生きた時代は重なってる?重なってない?
あんぐり重なってる
お父さん人の寿命は?それを考えたら信長がいつ頃に活躍してたかわかるよね。
あんぐり信長は50歳で死んだから・・・1550年くらい?
お父さん大体そんなもん。じゃあ、そのポルトガル人以外に、戦国時代とか、そのあとにヨーロッパから来た国の人はいる?
あんぐりえーーー・・・わかんないよ、ヒントは?
お父さん長崎。福沢諭吉の「学問のすすめ」とか今もたまに読んでるでしょ。それで気づくことないの?
あんぐりわかった!蘭学を勉強してたからオランダだ!ペリーが来て、オランダ語が通じないから英語を勉強しようってなってた。
お父さんこうやって考えていくと、ポルトガルとかオランダがアメリカよりも前に世界では強かっただろうってわかるでしょ。
あんぐり確かに。

お父さんじゃあもう一回戻って考えるけど、ポルトガル、オランダ、スペイン、イギリスなどは何で遠くの国に行こうとしたんだっけ?
あんぐり国土が狭くて資源があまりないから、他の国に行っていろんな資源を持って帰ろうとした。
お父さんすごいね、よくわかってるじゃん!
あんぐりへっへーん
お父さんそうやって考えていくと、この国は、ヨーロッパ以外でどこの地域にいってなにをするの?
あんぐりアジアとか、アメリカとか・・南米に行って取引したり、攻めて植民地にしたり。
あ、アフリカも?
そういうことか。

お父さんそう。アフリカもヨーロッパに侵略されて植民地にされた。アメリカに奴隷として連れて行かれたのもその流れだよ。
独立するときにヨーロッパが国を適当に分割したから国境が直線になった国が増えたわけ。
あんぐりへー
お父さん帝国主義って言うんだけどね、欧米が世界を侵略していくことを。世界史の漫画でそういうの読んでなかったかな?
あんぐりみたような気もするけど忘れちゃった。

お父さん今はちゃんと覚えてなくてもいい。でも、いろんなこと知ってたから質問に答えられて正解にせまれたでしょ。
そういうことがもっとできるようになれば、社会のテストも東大王のクイズももっとできるようになるよ。

不安もうやだー・・疲れたー・・・



お疲れさん。

この話題で20分くらい引っ張ることになるとは思いませんでした・・・。
でも、「欧米列強が植民地を分割し、それらの地域が独立したから」というような知識があればほぼ一発で正解に辿り着いてしまいます。
今回の目的は、知っているか、知らないかを問いたいのではなく、
正解を知らない問題に対して、どう考えてアプローチしていくかということ。

時間がないテストの中でここまでの思索を巡らせることはさすがにできません。
でも、普段からこうやって知識を様々な角度から引き出すトレーニングをしていくことで、
既存の知識も体系化され、有機的に繋がっていきます。
そうして作られた土壌が、訳のわからない問題に遭遇しても、手探りで考えて答えを考えだす力になると思います。
こういうトレーニングによるアウトプットも一つの方法でしょう。

*あまりめんどくさがられないように気をつけます。