視点の違い  ~器屋さんへのアドバイス~ | フードコーディネート&フードスタイリング ともながあきよ 

フードコーディネート&フードスタイリング ともながあきよ 

大阪でレシピ開発や商品開発、会員誌やカタログでの料理とスイーツのスタイリングなどフードコーディネート業務に携わっています。
食べ方は在り方と同じ♡おいしくて美しい暮らしのすすめ。

こんにちは。
フードスタイリストの ともながです。



以前に書かせていただいた、器屋さんへの協力の件、
私の仕事の進行状況との兼ね合いで
とってもゆっくりペースでの協力なんですが。。。
少しずつ進んでます。




これまでに何度かやり取りさせていただいて、
うん、やっぱりそうだなぁ~と腑に落ちる点がありました。
それは"視点の違い"。




1つの器を通して"視点"は1つじゃなくていくつかあります。
器屋さんの視点、器を買う人の視点、その他いろいろ。。。
結構複雑だなぁという感じ。



 



今回ご協力させていただいたのはwebshopだったのですが、
ナチュラル感あふれるほっこり系のステキなshop♪
盛り付けのお写真もかなり想いがこもっていて、
"たくさん使ってもらいたい~"というお気持ちが伝わってきました。
何しろ、フード撮影の準備は半端なく大変なのです~(x_x;)
(それは身に染みて私がよくわかってます~)
それを何点も料理を盛り付けてお写真を出されていて、
感服してしまいます。
ショップ運営と撮影。。。
きっと、猫の手も借りたい気持ちになるでしょう~。




でもそこで、私が気になったのは
上記の"視点の違い″。





最初は"ステキな盛り付けアドバイスを~"というご相談だったので、
私もwebshopを眺めながら、
どこを中心にアドバイスしたら一番お悩み解決に有効かなぁ、
と考えていたのですが、
"彼女は器屋さん!"という事がフッと頭に浮かんだ時に、
気づきました。





そうそう器屋さん、
器屋さんなら、盛り付けじゃなくて器をステキに見せたいはず~~
主役は器、です。
私が普段仕事をするなら、料理が主役。
視点が全然違います~
と、いう事で、
私も"器が主役"の視点にチェンジ!




そうすると、
ご相談内容も"器の良さを引き出す盛り付け提案"へと勝手にチェンジ(笑)
簡単で(準備も楽で)、ステキに見えるような盛り付けやお料理を
商品を買う側の視点も踏まえてアドバイスさせていただいてます♪




この"視点の違い"ってやっぱり大切。
お仕事でも、プライベートでも。
これを意識するのとしないのとでは
全然結果が違ってくるみたいです~
お仕事一つ一つに深い学びがあり、
最近思うのが、お仕事の内容に恵まれているな~という事。
ステキなご縁に感謝です♪











にほんブログ村参加中♪ポチッとお願いいたします。