週末のこと | ゆる鉄親子のつれづれ日記

ゆる鉄親子のつれづれ日記

不妊治療を経て、男児ふたりを育児中です。
長男の子鉄から影響され、私もママ鉄修業中です。自称「ゆる鉄」です。ディープではなく、あくまでもゆるっとふわっと鉄道を親子で楽しんでいます。
日常の話や鉄道の話などがメインになります。

次男のポケモン熱が最高潮なので、ポケモンのパンやお菓子を買ってしまう越後小町です笑い泣き

いつものスーパーにないから、

「カビゴンのピザパン」とか

「ピカチュウのパンケーキ」など、

わざわざイオンに買いに行くようになった。しかも平日夕方だと、そのコーナーがすっからかんで、買えない…えーん

お菓子はドラッグストアで💊

うちの両親も、ポケモンの本を買って与える始末📖


…ねえ、長男には本のプレゼントはないのに? 次男だけ? ずるくない?むかつき


とはいえ、長男の鉄道の嗜好を理解して、というのも無理難題かもしれない泣き笑い

次男はわかりやすいんだよねー。

注文が難しくない男だから。



さて、本題。



週末のひとこま照れ


小千谷の象徴、錦鯉のすべり台


微笑ましいでしょー??照れ
でも、この1時間未満の時間で、小高い山から段ボールで滑って、

枯れ草まみれですからーーーー!!!不安

意外と取れにくいのよ、枯れ草って。コロコロと養生テープでペタペタして、なんとかとるタラー



長男がおこづかいで、キテレツ大百科買いましたニコニコ
 オバケのQ太郎より安かったので、買ってみたようだ。
が、
長男「キテレツはアニメのほうがいいかなぁ」
と言っていたびっくり
読んでみると、アニメのほうがマイルドな仕上がりになってるね。
・キテレツ斎さまはやっぱり平賀源内がモデルらしく、なにも悪いことしてないのに、牢屋で一生過ごす刑を課せられてる真顔
・コロ助の目が斜視のようにてんでバラバラで、ちょっと怖い。可愛さ半減なんである。
・あと、ページ数の関係で、無理やり終わらせてる感じのとこがあるかな。
とは言え、やっぱり藤子・F・不二雄はいまの漫画にはないおもしろさがあると思うニコニコ

私の小学生時代は
吉住渉の「ハンサムな彼女」とか
猫部ねこの「きんぎょ注意報!!」とか単行本をおこづかいで買ってたなぁ…と懐かしくなる照れ